
【レポ】メガヌーディーヘーゼル*ヴィーナスアイズワンデーうるおいUV
*2017.02.20…着画を最新版に差し替え&茶目着画を追加し、レポを修正しました
菅野結以さんイメージモデル*うるおいUVにリニューアルされた【ヴィーナスアイズ メガヌーディーカラー】

今回は高発色だけど派手すぎない…!!絶妙カラーなこちらをレビューいたします
- *MegaNudy 1day&1month全6種類*実際の着画&感想まとめは…こちら
- *ハーフ系ランキング盛れるデカ目サイズ11位のレンズです
- *うるおいUVおすすめランキング18位のレンズです
カラコン詳細情報

【1day uruoiUV Meganudy Hazel】
- 【発色】★★★★★
- →グリーン寄り鮮やかヘーゼル
- 【デカ目】★★★★☆
- →体感13.8mm/大きめ
- 【ナチュラル】★☆☆☆☆
- →変身度高く派手すぎない◎
- 【おすすめ度】★★★★☆
- 鮮やかめなヘーゼルアイになりたい
- 高発色でも透明感がほしい
- 怖く見えない3カラーレンズがほしい
…という方におすすめできそうです◎
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.9 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格 | 2990円/20枚 |
1回分コスパ | 約299円 |
含水率/中心厚 | 42.5%/0.08mm |
1回あたりの価格は一般的な10枚入りと30枚入りの間くらいです。妥当な価格設定だと思います◎
リニューアルされてうるおい成分配合&UVカット効果付きになりました
旧ワンデーはBC8.6or8.7・含水率は38.6%→新ワンデーはBC8.9・含水率42.5%になっています。
パッケージ&レンズ


レンズは旧ワンデーよりも薄くて柔らかくなっていました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★★
暗めの瞳が鮮やか&クリアなヘーゼルアイに**グリーン寄りのカラーですが”黄緑”で片付けるのはもったいない、何とも言えないきれいな色合いです…!!
オレンジ/イエローのひまわりはベースときれいなグラデになって、程よいハーフ感・立体感をプラス。瞳孔付近は少し丸く際立ちますが、恐怖感はありません
ダークオリーブのフチは目立ちすぎず控えめすぎず、印象を引き締めつつ瞳らしさをプラス。内側に伸びる模様が柔らかな輝きを演出してくれます✧˖°
約11mmの小さい黒目だと白目が透ける部分がありますが、デザインの一部のようで気になりませんでした。むしろぷるんと見えてきれいです

公式着画とは少し差を感じました。私の目だともうちょっとだけグリーン寄りなイメージです
瞳が明るくカラコンが発色しやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像



黒目よりもしっかり明るく&鮮やかな発色に…!!
ヘーゼルというよりは完全にイエローグリーンのカラコンと呼べそうでした
デカ目★★★★☆
着色直径13.8mm記載*エバカラ13.8mmと変わらず、数字通りの体感でした(最大±0.2mmの誤差あり)

透け感のある明るめカラーなので若干小さく感じる場合もあるかもしれません
私と同じ小粒目さんは大きすぎに見えやすいサイズですが、メイク次第でなんとか似合わせることは可能。
目がふつう~大きい方ならまだまだ似合わせることは可能で、十分な変化も感じられると思います
ナチュラル★☆☆☆☆
ぷるんと透明感のある大きなヘーゼルアイで、どこかドーリーで神秘的な雰囲気も.·˖**いつもとの変化に気づいてもらいやすい大変身カラコンです
鮮やかだけど派手すぎない絶妙な色合いや柔らかなデザインがポイント!怖かったり爬虫類のような印象は受けません



“高発色だけど派手すぎないカラコンがほしい”という難しいわがままを叶えてくれそうです
そっくりカラコン
リニューアル前後比較
リニューアル前後で発色が変わる可能性があるため、新旧ワンデーの違いを比べてみました

ヘーゼルはほとんど違いがありませんでしたが、個体差によって違いが発生する可能性がございます。ご注意ください
マンスリー&ワンデー比較
*1ヶ月/DIA14.5/BC(度無/有)8.7/8.6/着色(度無/有)13.7/13.9/体感13.7
同デザインのマンスリータイプと比べてみました
*マンスリーは度なしのものです。度ありとスペックが異なり、発色も異なる可能性がございますのでご注意ください


マンスリーのほうが《若干小さい・ヘーゼルらしい発色・ひまわり明るめ・くり抜き感控えめ》で、3カラーが自然になじみました
瞳らしさやハーフ感重視の方にはマンスリー・発色や変身度重視の方にはワンデーがおすすめです
シークレットキャンディーマジックNo.14ヘーゼル
大きさそのまま、もうちょっと発色控えめが好き!という方にはこちらがおすすめです
同デザインでワンデー・マンスリーから選べます
ワンデー・マンスリーで若干の差はありましたが、ほぼ同じレンズと言えそうでした◎

*1日/DIA14.5/BC8.8/着色13.9/体感14.0?

*1ヶ月/DIA14.5/BC8.9/着色&体感13.7
ダイヤワンデー
きらんきらんに輝く明るい瞳に✧˖°大きめなサイズ感も共通しているダイヤワンデーから2種類ご紹介いたします

*1日/DIA14.5/BC8.8/着色13.6/体感13.9-14.0
メガヌーディーがイエロー寄りのグリーンなのに対して、こちらはブルー寄りです

*1日/DIA14.5/BC8.8/着色&体感13.6
こちらはグリーン控えめで“イエロー寄りのヘーゼル・上品なゴールド”と呼べそうな色合いです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done グリーンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
私も一度使ったことがあります♡
1ヶ月のタイプだったんですが
お気に入りになりました( ´艸`)
ハーフレンズだけど
大きめサイズっていうのがその当時驚きました☆
ゴールドベースのグリーンや
カーキ系のシャドウと相性いいですよ♪
亀梨みちる.さん
今度おすすめしようって思ってたらもう知ってましたか♪
ハーフ系私よりぜんぜん詳しそうですねヾ(*’∀`*)ノ♡
今でこそ増えたけどハーフレンズ=小さいのが主流でしたよね
メイクまだまだ勉強中なのでアイシャドウ情報かなりうれしいです(*’v`*)
次にこういうきれいなグリーン使うときやってみますね!
ありがとうございます**
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。