
【装着画像集】旧キャンディーマジックワンデーアクア

リニューアル後のレンズは▷新しいサイトでレビューしています。よかったらご覧ください.+゚
鈴木愛理さんイメージモデルの【旧キャンディーマジックワンデーアクア】

キャンマジらしくデカ目に盛れるのに、やりすぎには見えない。トレンド感のあるナチュラル+αなバランスが素敵です…!!
こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました。

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました。
カラコン詳細情報

【candymagic 1day AQUA】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.6 |
着色直径 | 13.8-9mm |
税込価格(10枚) | 1958円 |
1回分コスパ | 約392円 |
含水率 | 58.0% |
価格は一般的な10枚入カラコンの中で高めの設定だと感じました。
UVカット効果付き。そしてフィット感の良い高含水レンズです(ドライアイさんには向かないそうなのでご注意ください)。
レンズは薄くてぷるんと柔らかいですが、お椀型も保ってくれるので扱いやすかったです◎
カラー&デザイン

新色の着画&感想
*新色は着色直径13.8mmです。

*新色については簡易レポのみの予定です。

体感12.9±0.3mm*ぼかしが広いので、体感も人によって大きな差が出ます。
ほんのりオリーブがかったグレーのフチにアンバー系のベースが合わせてあります。
虹彩風のメリハリがついていますが、CGのような滑らかさがあってナチュラル…!!
大人っぽくてかっこいい、ヘーゼル~アンバー系のハーフ瞳に。でもぽわんと柔らかなデザインなので、冷たくは感じませんでした.+゚

体感13.1±0.3mm*アリアナヘーゼルの色違いですが、こちらのほうが少し大きく感じました(個人差&個体差ありなので、逆転の可能性も)
上品なブルーグレーのベースからベージュへと、うるうるっとグラデーションになったようなレンズです✧˖°くすみブルーとも表現できそうな色合いが絶妙です!
室内でも発色が分かりますが、外国人風と呼べるほどは明るくありません。私の感覚だと程よいハーフ系です.+゚

体感13.7mm前後*オリーブがかったグレーのフチ+アンバー系のベース。くりんと大きな色素薄い瞳に.+゚
フチ控えめがお好きな方にとってはリアルな色素薄い系カラコンになってくれそうです…!!
ナチュラル派さんが挑戦できるorできない、境目にいるようなレンズです。笑 私はサイズが小さければ愛用できる明るさだと感じています。

体感13.7mm前後*くっきりフチになじみのいいブラウンのベースが合わせてあります。くりっとかわいらしく、つやつやっときれいな瞳に…!!
フチは目立ちすぎず、でもしっかりと黒目を強調。やりすぎに見えない、今っぽいバランスだと感じました。
フチくっきりめ&ちょっと太めがお好きな方にとっては、頼れる裸眼風カラコンになってくれそうです。
既存カラーの着画&感想
*既存カラーは着色直径13.9mmです。太陽光着画を撮影し直し、体感も再測定しました。

*カラコン名タップで詳しいレポ記事へ移動できます。
体感13.7mm前後*新色マリアージュモカと同じく、くりっとかわいらしいデカ目に盛れるレンズです。
こちらはちょっと明るいピンクブラウンなのがポイント…!!ガーリーな雰囲気がプラスされます♡
中心部のオレンジプランが自然な立体感&艶感をプラス。こっそりきれいな瞳に見せてくれるのもポイントです。
体感13.6mm前後*黒に近いネイビーのサークルレンズです。黒目を拡大して、しっかり強調!くりっくりのデカ目になれますが…
ほのかな青みのおかげで雰囲気のある目元に.+゚個人的にネイビーは洗練された雰囲気になるので好きです。
光が差し込むようなデザインもポイント。ベタ塗り感がやわらぎ、キラキラっと見えるのがナチュラルです✧˖°
体感13.6mm前後*焦げ茶のベースにオレンジブラウンのアクセントがつけられています。
媚びない組み合わせで、大きめなのにかっこよく見えるのがポイントです…!!
こちらも光が差し込むようなデザインです。キラッとメリハリが効いて、ますますかっこよさを感じます♡
体感13.8mm前後*新色ピュアエトワールと同じく、色素薄いデカ目に盛れるレンズです(私の目だとこちらの方が少し暗め)
ぷるんと立体的&なじみのいいデザインが素敵です…!!
イエローブラウン・イエローヘーゼルと表現できそうなカラーもポイント。個人的にかわいいよりも大人っぽくキレイな雰囲気を感じます。
茶目装着画像集
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんにも装用してもらいました。

茶目さんの場合、ルミエールブラウンとヴィンテージノワールは私と大きな差はありませんでした
グラスブラウンとリリーヘーゼルはやや明るい発色に。レンズ見たままの発色で、カラコンならではの魅力を楽しめそうでした✧˖°
簡易レポ
以下の4色は詳細レポを投稿せず、こちらの簡易レポでご紹介いたします
アリアナヘーゼル



*発色…明るめヘーゼルorアンバーのハーフ瞳
・フチの色…オリーブがかったグレー
・ベースの色…アンバー系ブラウン
・模様…CGのように滑らか
・瞳孔付近…丸く際立つ
・白目の透け…気にならない
・フチぼかし…かなり柔らかい/ドットは目立たない
*体感12.9±0.3…小さめ~中間サイズ
*ナチュラル…休日向け/カラコンらしい
*イメージ…ハーフ/かっこいい/怖くはない

*共通点のあるレンズ…エバカラスキニーヘーゼル・メランジェスモーキークォーツ・エンジェルカラーヴィンテージヘーゼル・アイラボブリュムヘーゼル・レヴィアペールミラージュ

サイズ感は人によってかなーーり差が出ると思います。また、中心部が丸く見える点は好みが分かれそうです(ぽっかり穴が空いたような恐怖感はありませんでした)
シェリーグレージュ



*発色…ブルーグレー~ベージュのグラデ
・模様…CGのように滑らか
・瞳孔付近…丸く際立つ
・白目の透け…気にならない
・フチぼかし…かなり柔らかい/ドットは目立たない
*体感13.1±0.3…中間サイズ
*ナチュラル…休日向け/離れるとリアルさもあり!
*イメージ…ハーフ/透明感/くすみカラー

*共通点のあるレンズ…エバカラミスティアッシュ・エンジェルカラーヴィンテージグレー・ミックスアンシグナルグレー(韓国)

アリアナヘーゼルの色違いですが、こちらのほうがリアルに見えて私は好きです。くすみブルーと表現できそうな色合いが絶妙に感じられました…!!
ピュアエトワール



*発色…オリーブグレーフチ+アンバー
・内側なじみ…メリハリあり/柄っぽさほぼなし
・白目の透け…人によっては気になりそう
・フチぼかし…控えめ/ドット感も控えめ
*体感13.7mm前後…大きめ
*ナチュラル…休日向け/瞳らしさもあり
*イメージ…色素薄い/いろんなテイストに対応

*共通点のあるレンズ…エンジェルカラーバンビナチュラルブラウン・シピマリーペシェ・フランミーメープルシフォン・キャンマジリリーヘーゼル

フチまで淡めなレンズがお好きな方にとっては、リアルな色素薄い系レンズになってくれそうです。
ここまで大きくて瞳らしさも感じられるものはなかなかめずらしいような…!!色素薄い系の大きめランキング、ブログ更新現在はこちらが1位です!
マリアージュモカ



*発色…くりくり&つやつやナチュラルなデカ目に
・フチの色…ブラウンがかったダークグレー
・ベースの色…赤黄強すぎない中間ブラウン
・内側なじみ…柄っぽさほぼなし
・白目の透け…人によっては気になりそう
・フチぼかし…控えめ/ドット感も控えめ

*共通点のあるレンズ…キャンマジプレミアダークモカ・アイクローゼットシルエットキャメル・アイジェニックスウィートティア・ラルムマーメイドビター・ミラージュブラウン(韓国)・ロリスタイルチョコ(韓国)

フチにほのかなぼかしもかかっているので、くっきりだけれどナチュラル感も。切りっぱなしな不自然さはありません。
目がつやっと立体的にみえるのもきれいです…!!フチくっきりめ&少し太めがお好きな方にとっては、デカ目な裸眼風カラコンになってくれそうです◎
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。みなさまのお気に入りも見つかりましたら幸いです*ゆーこ
*ブルーライトカット付きのリニューアル版は↓こちら
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。