
カラコンの着色直径とは?大小12サイズのレンズを比較しながら解説してみました
*2018.10.18.…2016年の古い記事を修正しました。

カラコンを選ぶ上で多くの方が重要視していることといえば”黒目がどれくらい大きく見えるか“ではないでしょうか。
ですが、どうやってカラコンをつけることなく、自分にあった大きさのレンズを選べばいいのでしょうか??
ご存じの方も多いと思いますが、カラコンを使って黒目を大きく見せるための指標があります(*レンズによっては公表されていない場合もあります)

それが”着色直径“という数値です。この数字が大きいほど、黒目を大きく見せられるということになりますね。
こちらの記事では着色直径11.6mmから14.6mmまでのカラコンを比べつつ、印象や選び方を解説したいと考えています。

また、記事のラストには実際の着画を使った大小12サイズ一斉比較を掲載しています。
サイズ選びの参考になりましたら幸いです.·˖**

着色直径に対する感じ方は本当に人によってさまざまで、この記事の内容が”正解”だとは思っていません◎
鵜呑みにしすぎないようお気をつけの上、お楽しみいただけましたら幸いです.+゚
着色直径って何?
着色直径とはカラコンの色がついている部分のサイズを指します。単位はmmです。

例えば着色直径13.0mmと書かれたカラコンを装用した場合、”黒目の大きさが13.0mmくらいになる”ということになります。


小さいほどナチュラルに見えやすく…

大きいほど印象がしっかり変わります!

この数字を目安にすれば、自分のなりたいイメージや用途に合わせてカラコンを選びやすくなります.+゚
DIAと着色直径に関する補足
以下の記事でDIAと着色直径の違いなどについても書いていますので、もっと詳しく知りたい方は是非ご確認下さい。
着色直径について注意点
実はカラコンによっては、記載されている着色直径通りの黒目にならない場合も多いんです…!!
以下の画像は同じ着色直径13.0mmのカラコンを比べたものですが…

左のほうが小さく・右のほうが大きく見えますよね。ですが、どちらも嘘をついてるわけではありません。

左側のカラコンは本物の黒目と同じくフチがぼやける”ぼかしフチデザイン”のレンズです。
輪郭が曖昧になる分、記載されている数字よりも”体感”は小さくなりやすいです。
他にも様々な要因から着色直径が数字通りにならない場合があります。
着色直径の”体感”について、詳しくは以下の記事で解説しております。
黒目は大きければ大きいほどかわいい?
人は本能的に”黒目の比率が大きい=かわいい“と感じるようにできているそうです.+゚

だから黒目を大きく見せられるカラコン/サークルレンズでかわいく盛れるんですね◎
それでは着色直径が大きければ大きいほどかわいく見えるかといいますと…

そんなことは全くありません。かわいいよりも”不自然”という感想が先にくるかと思います…!!笑


着色直径選びに失敗してしまうと、このように逆効果になってしまうことも。

カラコンでもっと素敵な自分になりたい場合、なりたいイメージや自分の目にぴったりのサイズを選ぶことがとても重要になります。
黒目の平均や、私の思う自然なサイズ
確かなデータは見つけられませんでしたが、日本人の黒目の平均は12.0mm付近と言われているそうです。
これまでいろいろな方に黒目のサイズを伺う機会があったのですが、実際に平均を計算してみると11.5mmくらいになりました。
11mm台が多めで、小さい方だと約10.0mm・大きい方は約13.0mmでした!黒目のサイズも本当に様々なようです。
その他私が知り得る情報を加味すると、黒目が自然に見えるサイズは最大13.0mm前後までかな…?という考えに至りました。

この考えを基準にして、カラコンの着色直径について解説を進めていきます。

人によって”自然と思える黒目のサイズ”も本当にさまざまです◎
ご自身にぴったりなサイズを選ぶ上で、1つの目安になりましたら幸いです.+゚
いろいろな着色直径のイメージや選び方
小さいものだと11.6mm・大きいものだと14.5mm以上と、本当にいろいろなサイズのカラコンが販売されています…!!

ここからは実際の着画をご覧いただきながら、サイズ別のイメージや選び方をお伝えいたします。
着画は2人分用意してみました。1人目は私、目も黒目も小さい方だと感じています。

2人目は時々カラコン装用をお願いしている茶目さん。目も黒目も大きい方だと思われます。

着色直径12.7mm以下/小さいサイズ
平均~少し大きめな黒目サイズだと感じています。
カラコンの中では最小級で、自然に見せやすいサイズです.+゚
着色直径11.6mm/ゆーこ
私が知る限りですが、日本のカラコンでいちばん小さいのはこちらの着色直径11.6mmです。
黒目が小さい私はこれでもちゃんと大きく見えました!笑
着色直径12.4mm/ゆーこ
*フレッシュルックデイリーズは12.8mm記載ですが、カラコン制作でお世話になっているシンシアさんに測定していただいた”12.4mm”という数字を使わせていただきます。
ハーフ系をリアル&かっこよく見せたい場合は、これくらいのサイズでも十分だと感じています。
着色直径12.6mm/ゆーこ
このあたりのサイズは目が小さい私でも白目が隠れすぎないため、ノーメイクでも自然に見えやすいです。
目が大きめの茶目さんが装用するとこうなります。
着色直径12.4mm/茶目さん
もとの黒目とかなり近いサイズなのもあり、黒目が少しはみ出ています。
ものによっては黒目が小さい方に強調され、クールな印象に✧˖°
着色直径12.6mm/茶目さん
黒目のサイズは変わりませんが、輪郭がくりっと強調されるこちらのレンズの場合、さりげなく印象的な目元になれました。
デザインによってはこれくらい小さいサイズでも変化を楽しめます.+゚
まとめ/12.7mm以下はこんな方におすすめ
- 目が元々小さい
- すっぴんで装用したい
- 変化はさりげないくらいでちょうどいい!
*フチのぼかしにより”体感“が12.7mm以下になっているレンズもこちらに含んています。

黒目平均とされている12.0mmを軽く超える数字だと考えると、小粒目にとってはそう小さい数字でもないとイメージできると思います。
ここでは12.7mm以下を小さいとしていますが、心配な方はなるべく12.7よりずっと小さいものを探されるのがおすすめです。
よろしければ私がレポやランキングに記載している”体感”も目安になさってください(体感の解説は▷別の記事で)
着色直径12.8~13.1mm/小さめ
“生まれつき大きな黒目”が再現されたサイズだと感じています。
黒目を自然な範囲で大きく見せられますが、不自然な印象は与えにくいと思います。
着色直径12.8mm/ゆーこ
一般的には小さいイメージのある数字ですが、目が小さい私にとっては十分です◎
レンズのデザインやメイク次第ではまだまだナチュラルに見せられています。
着色直径13.0mm/ゆーこ
目が小さくない方・メイクが得意な方なら、カラコンだからかわいいのではなく”生まれつきかわいい”と錯覚させられるかも…!!
実はいちばんずるいサイズだと感じています♡
着色直径12.8mm/茶目さん
目が大きめの茶目さんにとってはまだまだすっぴんでも違和感のないサイズ感です。
黒目はさりげなく大きくなっているので、自然な変化も楽しめると思います◎
着色直径13.0mm/茶目さん
“ナチュラルなのにかわいい”を目指す場合、目の大きさに関わらず個人的にはこの12.8~13.1あたりがいちばんおすすめです**
まとめ/12.8~13.1mmはこんな方におすすめ
- 黒目を自然な範囲で大きく見せたい
- すっぴんやナチュラルメイクに合わせたい
- 男性ウケも狙いたい!
- どのサイズを選べばいいかわからない
*フチのぼかしにより”体感“が12.8~13.1mmになっているレンズもこちらに含んています。
着色直径13.2~13.5mm/中間サイズ
“生まれつき大きな黒目”を少し超えるサイズだと感じています。
着色直径13.2mm/ゆーこ
カラコンならではの大きな黒目を楽しめますが、いわゆる「デカ目カラコン」ほどがっつり大きくはありません。
かわいく”ナチュ盛り”できるサイズはこのあたりだと感じています♡
着色直径13.4mm/ゆーこ
とはいえ、小粒目の私にとっては十分な”デカ目サイズ”!ドーリーだったり幼い雰囲気になりやすく、このあたりからバレやすくなります。
目幅を延長して見せられるしっかりとしたメイクに合わせるのがおすすめです。
着色直径13.2mm/茶目さん
茶目さんの場合、黒目はしっかり大きくなっていますが、白目にまだまだ余裕があります。
着色直径13.4mm/茶目さん
ナチュラルメイクでもさらっと似合いやすく、目が大きい方にとってはまだまだ自然なサイズだと言えそうです。
まとめ/13.2~13.5mmはこんな方におすすめ
- 程よく大きな黒目に盛りたい
- キレイよりかわいい雰囲気になりたい
- しっかりめのメイクに合わせたい
*フチのぼかしにより”体感“が13.2~13.5mmになっているレンズもこちらに含んています。
着色直径13.6~14.0mm/大きい
日本のカラコンだと”大きい/デカ目”サイズと呼べる大きさだと感じています。
着色直径13.6mm/ゆーこ
どんな目の方も十分大きな黒目を楽しめて、人からも気づいてもらいやすいと思います◎
キレイよりは断然カワイイ雰囲気に♡小動物・赤ちゃん・お人形さんを思わせる黒目がちな雰囲気になりやすいです
着色直径13.8mm/ゆーこ
私と同じ小粒目さんは白目がなくなりやすく、いわゆる”宇宙人”な印象を与えやすいです。
基本的にはおすすめいたしかねますが…
着色直径14.0mm/ゆーこ
あえてドーリーな雰囲気を目指すか、がっつり濃いめのメイクに合わせたい場合なんかに活躍してくれるかもしれません♡
着色直径13.6mm/茶目さん
目が大きめの茶目さんも、このあたりからはカラコンだと分かりやすくなってきます。
着色直径13.8mm/茶目さん
十分な変化がある割に、メイク次第ではまだ似合いやすいと思います。
着色直径14.0mm/茶目さん
茶目さんにとっての14.0mmは、私にとっての13.2mm前後と近い気がしました。
もちろんデザイン次第にはなりますが、カラコンを見慣れていない方・意識していない方にはバレないかも…!?笑
まとめ/13.6~14.0mmはこんな方におすすめ
- ドーリー・黒目がちな雰囲気になりたい
- 目や黒目が元々大きい
- メイクで目を大きく見せるのが得意
*フチのぼかしにより”体感“が13.6~14.0mmになっているレンズもこちらに含んています。
着色直径14.1mm以上/かなり大きい
人間離れしたメガサイズなカラコンです…!!
着色直径14.5mm/ゆーこ
海外から個人輸入しないと手に入りにくいサイズです。
大きいカラコンといえば韓国のものが有名かと思います♡
着色直径14.6mm以上?/ゆーこ
こちらのレンズがレポ史上いちばん着色直径が大きいと思われます。
DIAも大きいため、目にレンズを入れるのも一苦労でした…笑
着色直径14.5mm/茶目さん
茶目さんは一応白目が残っていますが、さすがに宇宙人感が強くなってきます。
着色直径14.6mm以上?/茶目さん
ナチュラルに見せたい場合、よほど元の目が大きいか、メイクの技術がないと難しいと思われます。
まとめ/14.1mm以上はこんな方におすすめ
- 目がかなり大きい
- 一般的な”大きいサイズ”でも物足りない
- 誰よりも大きいサイズで目立ちたい
- メイク&カラコン上級者さん
おまけ*着色直径を画像で比較
この解説で使ったレンズの着画を小さい順に並べてみました。サイズ選びの目安になりましたら幸いです.+゚
小さい目/片目比較





小さい目/両目比較




大きい目/片目比較





大きい目/両目比較
*向かって左側のみレンズを装用しています。


*なるべく目の大きさをそろえましたが、完璧ではありません…!!申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。
まとめ/おわりに
着色直径について、要点をまとめてみました。
- 黒目がどれくらい大きくなるかは”着色直径”を目安にする
- バレにくさ重視なら12.7mm以下
- 自然なのにかわいいのは12.8~13.1mm
- ナチュ盛りしたいなら13.2~13.5mm
- デカ目に盛りたいなら13.6mm以上
こちらの記事はあくまで”アラサー小粒目ナチュラル派”な私の感覚で書かれたものです。
カラコンの大小やナチュラルの感じ方は人によって大きな差が出ます。
記事内容を鵜呑みにしすぎず、みなさまにぴったりのサイズをお探しいただけたらと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました!少しでも参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done お役立ち情報
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
こんばんは(*´-`*)
毎回毎回なるほど!っと思う記事です♪
自分の目に合うサイズがいまだにわからないのですが、どうしたらいいですか??
momoさん
こんばんは♪「なるほど!」もうれしい言葉ですね~(ノv`*)
ナチュラルにみせたいなら、こないだのキスモア(着色直径13.3mm)はぴったりだったと思いますよ✧˖°
つけまを使ってメイクするならもうちょっと大きめでも似合いそうです♪
あくまで目安ですが、目の横幅(白目の端から端まで)を定規でまっすぐはかって、その数字を÷2すると自分にぴったりの着色直径が計算できます。
目のサイズは人に測ってもらった方が正確です◎
詳しくは↓の記事で書いています♡よかったらどうぞ.+゚
https://yu-colorcon.com/divine_proportion/
あとはちょっと勇気が必要ですが、人に感想を聞くのがいちばんです◎
もし「そのカラコン大きすぎ!」って言われたらそれよりも小さいものを探してみる。
「ふだんとぜんぜん変わらない!」って言われたらそれよりも大きいものを探してみる。
特に正直な感想を言ってくれる家族や仲のいい友達は頼りになります♡
もしよかったら目の横幅が何mmか、どんなイメージになりたいのか(ナチュラル・ハーフ・デカ目など)を教えてもらえたら詳しくアドバイスできるかもしれませんヾ(*’∀`*)ノここに書くのが恥ずかしかったらアメブロのメッセージから送っていただいても大丈夫です◎気が向いたらいつでもどうぞ♪
長くなってごめんなさい(´・ω・`)笑 読んでくださってありがとうございます♡
コメントありがとうございます゜゜(´O`)°゜
測ってみます!私は目付きが悪いので、それがよくなるようにカラコンをし始めました。今はできるだけナチュラルで盛れるやつを探してます♪
momoさん
こちらこそコメントありがとうございます.+゚
目つきが悪い悩みわかります(´・ω・`)何もしてないのに顔怖いって言われたりね…泣
黒も似合ってたけど、もっとナチュラルに優しくみせたいならブラウンがいいかもしれません♡
ちょっとは盛りたいなら着色直径13.2~13.6mmから探してみるとちょうどよさそうな気がします♪
ミッシュブルーミン セピアリッチ
https://yu-colorcon.com/michebloomin_sepiarich_review/
キスモアワンデー ナチュラルキス
https://yu-colorcon.com/kissmore_1day_naturalkiss/
ナチュラリワンデー ナチュラルライトブラウン
https://yu-colorcon.com/naturali1day_naturallight_brown_review/
こんな感じのカラコンだとナチュラルに見えやすいです.+゚こんなのを探せばいいのか~って目安になれば嬉しいです(*´ω`*)
オススメ教えて下さってありがとうございます!!
茶色はナチュラルで目が優しく見えていいですね♪次は茶色買ってみようかなと思いました(°▽°)
momoさん
茶色いいですよ♪気が向いたらでいいので、またブログで紹介してくださいねヾ(o´∀`o)ノ
わからないことやリクエストなど、またいつでも書きこんでください♡
今までコメント等書いたことが無いのですが、レポがあまりにも参考になりすぎて、それを伝えたいと思って人生初コメントを書いてみました(笑)
カラコンレポすごく分かりやすくて、あっコレ買ってみよ~と同じものを購入してます!全部気に入ってます。私もプチプラ派なのでメイクもすごく参考になりました♪またオススメがあれば教えてください(^-^)/では長々と失礼しました。。同じ関西弁にニヤッとしながら(私は南大阪です)陰ながら応援してますっ!
みゆき☆さん
訪問&コメントありがとうございます˖*❤人生初コメント、私が頂いてもいいのでしょうか!?めっちゃうれしいです(´;ω;`)
レポとメイクどちらも参考になっているようで本当に幸せです.+゚
プチプラいいですよね♪お値段以上にしっかり働いてくれてほんと助かってます。
関西弁!最近は全国の方にうっとおしくないようにあんまり出していないのですが…笑
そこに気づいてくださるとは♪♪ド偏見って言われたってやっぱり関西がいちばん好きです♡
でも住んでるのはギリギリ関西な田舎です(ノv`*)笑
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。