
【装着画像集】ヴィーナスアイズメガヌーディーカラー/mega nudy color
*2017.05.15…ワンデータイプの茶目着画を追加しました
菅野結以さんイメージモデルの3トーンレンズ【ヴィーナスアイズ メガヌーディーカラー】

大きめ高発色な”盛れるカラコン”をワンデーとマンスリーから選べます.+゚
ワンデータイプは潤い成分配合&UVカット付きにリニューアルされました

こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにもワンデータイプを装用してもらいました
ワンデーうるおいUV

【1day uruoiUV mega nudy color】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.9 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格 | 2990円/20枚 |
1回分コスパ | 約299円 |
含水率/中心厚 | 42.5%/0.08mm |
1回あたりの価格は一般的な10枚入りと30枚入りの間くらいです。妥当な価格設定だと思います◎
リニューアルされてうるおい成分配合&UVカット効果付きになりました
旧ワンデーはBC8.6or8.7・含水率は38.6%→新ワンデーはBC8.9・含水率42.5%になっています。
レンズは旧ワンデーよりも薄くて柔らかくなっていました
うるおいUV装着画像まとめ

*カラコン名タップで詳しいレポをご覧いただけます

体感13.8mm付近*ローズブラウンと艶感ブラウンのグラデーションが“大人かわいい”大きめカラコンです
人と話す距離からも赤みが感じられますが、赤っぽすぎたり派手な印象は与えにくい絶妙な加減です
*旧ワンデーよりもベースがクリアに、発色が少し控えめになっていました

体感13.8mm付近*グリーンにイエローブラウンを混ぜたような、グリーン寄りの明るいヘーゼルアイに
黒目だと鮮やかだけど鮮やかすぎではない絶妙な発色…!!他とは少し違うグリーンのカラコンをお探しの方におすすめです
*旧ワンデーと大きな違いはありませんでした

体感13.8mm付近*マンスリー限定だったグレーがワンデータイプにも登場しました
明るめだけど落ち着いた色合いのグレーが絶妙です◎青でも白でもないグレーの瞳になりたい!という方におすすめです
茶目装着画像集
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんにも装着してもらいました

どのカラーも黒目より明るく華やかな印象になりましたが、大きなイメージ違いはありませんでした◎
マンスリータイプ

【monthly Meganudy Color】
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA | 14.5mm |
BC(度無/有) | 8.7/8.6 |
着色直径(度無/有) | 13.7/13.9mm |
税込価格(2枚) | 2990円 |
1日分コスパ | 約100円 |
価格は一般的なマンスリーカラコン並の設定だと感じました◎
度なし・度ありでスペックが異なるためご注意ください。こちらでは度なしを装用していますが、度ありとは発色も異なるかもしれません
レンズは薄めで硬めに感じられました。お椀型をしっかり保つので扱いやすいです
マンスリー装着画像まとめ

*カラコン名タップで詳しいレポをご覧いただけます

体感13.7mm付近*焦げ茶のフチ・ほんのり赤みブラウン・オレンジブラウンの3カラーがグラデーションになり、自然な艶感・立体感・透明感がきれいなデカ目に.+゚
大人っぽく盛れる良バランスな3カラーです◎

体感13.7mm付近*ブラウンとグリーンの中間色“ヘーゼル”らしいハーフ瞳を目指せるレンズです
個人的に本物の瞳らしさを追求するならワンデーよりもマンスリーのほうがおすすめです.+゚
体感13.7mm付近*程よい透明感あり・ひまわりのなじみ方がきれい・瞳孔付近のくり抜き感なし
外国人風ホワイトグレーの瞳を目指せるのにナチュラル感もあり、怖さを感じませんでした◎
カラコン比較いろいろ
ワンデーリニューアル前後比較
リニューアル前後のワンデーの違いを比べてみました。


サイズ感は近く、新ワンデーのほうが《ベースの発色控えめ・ひまわり控えめ・透け感強め》でうるっとナチュラルにまとまっているように感じました
*生産上発生している個体差の可能性もございますので、鵜呑みにしすぎないようご注意ください

ヘーゼルはほとんど違いがありませんでした。
*こちらも個体差によって違いが発生する可能性がございます。ご注意ください
マンスリー&ワンデー比較
同デザインのワンデーとマンスリーを比べてみました
マンスリーは度なしのものです。度ありとスペックが異なり、発色も異なる可能性がございますのでご注意ください


マンスリーのほうが《若干小さい・赤み控えめ・ひまわり明るめ・くり抜き感控えめ・フチ控えめ》で、ワンデーよりナチュラルになじむように感じました
ワンデーのほうが《若干大きい・赤み強め・ひまわり控えめ・少しくり抜き感あり・フチくっきりめ》で、マンスリーより存在感のある瞳になれそうでした
*私の目だとパッと見の違いは感じませんでした


マンスリーのほうが《若干小さい・ヘーゼルらしい発色・ひまわり明るめ・くり抜き感控えめ》で、3カラーが自然になじんで良バランスに感じられました
ワンデーのほうが《若干大きい・グリーン寄りの発色・ひまわり控えめ・少しくり抜き感あり》で、より存在感のある瞳になれそうでした
*ブラウンよりも大きな違いを感じました


マンスリーのほうが《若干小さい・明るく白寄り・ひまわり明るめ・くり抜き感控えめ・フチ控えめ》で、全体的に明るいのですがグラデーションやなじみ方が自然です◎
ワンデーのほうが《若干大きい・暗めで素直なグレー・ひまわり控えめ・少しくり抜き感あり・フチくっきりめ》で、マンスリーより暗めですがくっきり盛れるイメージです
*グレーは3色のうちいちばん違いが大きかったです
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。