
【レポ】ピュアヘーゼル*ローズベリーVIVID.(ワンデー/マンスリー/1年)装着画像レビュー
*こちらはリクエストカラコンです。ありがとうございます.+゚
キレイに盛れるハーフレンズが支持を集めるローズベリーさんの【VIVID.】

同デザインでいろんな装用期間のレンズが販売されているところも嬉しいポイントです.+゚
こちらの記事には《ピュアヘーゼル》のワンデー・マンスリー・1年使用のレビューや比較をまとめてみました
- *ハーフ系ランキング盛れるデカ目サイズ13位のレンズです
目次
*リンククリックでジャンプできます
カラコン詳細情報

【RoseBerry VIVID. pure hazel】
- 【発色】★★★★☆
- →高発色だけどべた塗り感はなし◎
- 【デカ目】★★★★★
- →がっつり大きいサイズ
- 【ナチュラル】☆☆☆☆☆
- →文句なしの大変身カラコン
大きさに圧倒されていたのですが、つけてみて3カラーのバランスの良さに気づきました…!!
ただ大きいだけではない、細部へのこだわりが魅力のレンズです
使用期間 | 1日・1ヶ月・1年 |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.8mm/8.6 |
着色直径 | 14.5mm |
含水率/中心厚 | 40.0%/0.0mm |
ワンデー価格 | 1980円/10枚 |
マンスリー価格 | 2480円/2枚 |
1年使用価格 | 4980円/2枚 |
*国内未承認の韓国カラコンのため、個人輸入品となります
ワンデータイプレポ
後ほど詳しくお伝えしますが、3タイプの発色に大きな差がなかったため、代表としてワンデータイプの詳細レポをお届けいたします
パッケージ&レンズ


*レンズの厚み・硬さともにどのタイプも普通くらいに感じられました。マンスリーがいちばん柔らかかったです
光源&メイク別*着画




評価・感想
発色★★★★☆
暗めの瞳がグリーンがかったブラウン=いわゆる「ヘーゼル」と呼ばれる色に。人と話す距離からも発色がわかりやすいですが、べた塗り感はありません
白目が広範囲に透け、ちゅるんちゅるんの透明感がきれいです✧˖°このサイズなのでおそらく黒目が大きい方でも透け感を楽しめると思います
オリーブ系のフチはベースとなじみすぎず主張しすぎず、程よい存在感で瞳を丸く強調してくれます
イエロー系のひまわりがベースとグラデーションになり、自然な立体感・艶感・ハーフ感を演出。瞳孔付近は少し丸く際立ちますが、普通に過ごす分には気になりにくかったです

私の目だと公式着画よりグリーン寄りの発色になりました
瞳が明るくカラコンが発色しやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像



黒目の私より少しだけグリーンが控えめでしたが、大きなイメージ違いはありませんでした
黒目がもともと大きめの茶目さんでも透け感があります.·˖**
デカ目★★★★★
着色直径14.5mm記載*ここまで大きいと数字が正確なのか判断しにくいですが、いわゆるデカ目と呼ばれる13.8mmよりはちゃんと大きかったです
ふつうの大きいサイズでは盛れなかった方にもおすすめできます◎
ナチュラル☆☆☆☆☆
裸眼とは全く違った大きく明るく透明感いっぱいの瞳に大変身できるレンズです.+゚


高発色なのにクリアなベース・程よい存在感のフチやひまわりなど3カラーのバランスが絶妙なので、このサイズでも比較的ナチュラルで使いやすくなっているように感じました
そっくりカラコン
シークレットキャンディーマジックワンデーNo.14ヘーゼル
*1日/DIA14.5/BC8.8/着色13.9/体感14.0?
バランスの良いヘーゼル系3カラーといえば真っ先にこちらを思い出しました

キャンマジの方が《サイズ・発色・グリーンの強さ・くりぬき感すべてが控えめ》で、よりナチュラルだと感じました
小粒目ナチュラル派視点だとどちらも十分盛れるカラコンですが、その中でもナチュラル感重視の方にはキャンマジ・発色や大きさ重視の方にはローズベリーがおすすめです
ワンデー・マンスリー・ワンイヤー(1年)の違い
装用期間が異なるカラコンは同じデザインがベースになっていてもイメージが異なる場合が多いです(生産上どうしても差が生じてしまうそうです)
違いを確かめるため、3タイプをすべて比較してみました
マンスリー&ワンデー


ワンデーよりもマンスリーの方がフチが若干暗かったですが、取り違えてしまってもおかしくないほど似ていました
ワンイヤー&ワンデー


ワンデーよりもワンイヤーの方が若干小さくフチが淡いのですが、普通に過ごす分には気づきにくいと思いました
ワンイヤー&マンスリー


マンスリーよりもワンイヤーの方が若干小さくフチが淡いです。ワンデーとの違いと同じく普通に過ごす分には気づきにくい差です
3タイプについて
言われなければ同じカラコンだと思ってしまうほど似ていました…!!!
差が生じて当たり前なくらい調整が難しいところ、ここまで近かったことに正直驚いています
このカラーに関してはお好きな装用期間で選んでも問題ないと自信をもって言えます◎
マンスリー着画集
ワンデーとの差はほとんどありませんでしたが、マンスリータイプの光源別着画を掲載いたします



ワンイヤー着画集
マンスリーと同じくワンデーとの差はほとんどありませんでしたが、1年使用タイプの光源別着画を掲載いたします



LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。