
【レポ】リッジアンバーチョコ*i-lens/アイレンズ装着画像レビュー
プチプラが魅力のi-lensさんにもシリコンハイドロゲルの【リッチ/リッジシリーズ】が入荷されました!

今回はつやっとした明るめチョコがかわいいこちらをレビューいたします
- *sio color lizzy全5色レポ記事一覧は…こちら
- *UVカット付きおすすめランキング4位のレンズです
カラコン詳細情報

【lizzy amber choco】
- 【発色】★★★☆☆
- →ほんのりオレンジ明るめチョコ
- 【デカ目】★★★☆☆
- →裸眼より一回り大きい
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →環境によっては普段使いOK
- 【お気に入り】★★★☆☆
シンプルな単色チョコのくりくりカラコンですが、オレンジや赤がプラスされたちょっと明るいカラーがかわいいです˖*❤︎
色素薄い系まではいかない、少しだけ明るい色がお好きな方におすすめです(*’v`*)
使用期間 | 最長1年 |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 | 着色直径 | 13.2mm |
販売価格 | 1900円/度あり片目+300 |
コスパ | 約5.3円/1日 |
*着色直径はいろんなサイトさんを比較し、いちばん近いと感じたものを記載しております
酸素透過率が良くて着け心地がいいとされるシリコンハイドロゲル素材です(まれにシリコンアレルギーの方もいらっしゃるそうですし、万人に合う素材ではないのでご注意ください)
パッケージ&レンズ


レンズは薄くてぷるんぷるんに柔らかい.·˖**鈍感な私も触ってすぐ普通のレンズとの違いに気づけました
いろんなメーカーさんのシリコンレンズがありますが私にはシオシリーズがものすごく合っていて、まさに何もつけていないような感覚で過ごせます(個人差ありますのでご注意ください)
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳より少し明るいチョコカラーなのですが、明るすぎずきれいになじみました。オレンジ・赤寄りで、ちょっと好みは分かれそうなラインです
約11mmの小さい黒目でギリギリ白目が透けません。最低限の着色範囲のおかげで中心部にちゅるんと自分の目が透けます✧˖°
フチは完全につるんと丸く、くりくりと丸目に強調されるタイプです♡

私の場合、サイト着画より赤みがもうちょっと感じられました
デカ目★★★☆☆
着色直径13.2mm・変化は感じられるけどまだまだナチュラルなおすすめサイズ
輪郭がしっかり強調されるので数字以上の目力が感じられます
私と同じ小粒目さんもメイク次第で似合わせることが可能なサイズ。黒目がちでかわいらしい印象になりやすいです
目がふつう~大きい方なら問題なく似合いやすいです。やりすぎない範囲で目をくりっと見せられそうです
ナチュラル★★★☆☆
ぼんやりした裸眼がくっきりと自然に大きくなり、どちらかというとかわいさをプラスできるレンズだと思います
敏感な方は見抜きやすいですが、大きすぎず明るすぎずなのでチェックがない環境なら普段使いもしやすそうです◎


フチにぼかしがないため、ナチュラル詐欺師視点だとチビ目には本当にすこーーし大きいかな…?というラインでしたが、一般的にはものすごくナチュラルな部類に入ると思います(つω`*)
そっくりカラコン
ナチュラリ1dayナチュラルライトブラウン
*1日/DIA14.2/BC8.7/着色&体感13.5

ナチュラリの方が《明るい・透明感あり・もうちょっと赤み強め》なイメージです.+゚
透け感重視の方にはナチュラリ、目力重視の方にはリッジアンバーがおすすめです
韓国*チョコレート
*1年/DIA14.0/BC8.6/着色13.4/体感13.1-2

チョコレートの方が《明るい・透明感あり・フチぼかしあり》でよりナチュラルだと感じました✧˖°
チョコレートは13.4mm記載ですが、ぼかしの分リッジアンバーとサイズ感は変わりないように感じました(むしろチョコレートの方が控えめ?)
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
ゆーこさんこんにちわ!初めてコメントさせて頂きます。
いつもいつも丁寧なレポを有難うございます!
つい先日初めて韓国カラコンを購入しました!ゆーこさんのレポを頼りに探していたらアイブリンチョコというかなり素敵なカラコンに出会う事が出来ました…感謝です(;∇;)会社で毎日使う用にしていて凄くお気に入りになったのですが、休日用としては少しサイズに物足りなさを感じてしまう部分もありました…。
私は国内のカラコンのなかではビーハートビーワンデー華ブラウンが一番お気に入りなのですが、やはりワンデーなので私の財布が悲鳴を上げてしまいます…
1カ月や1年使用のカラコンで華ブラウンに近いサイズ、ナチュラル感のカラコンがあれば教えて頂けたら嬉しいです!
お忙しいとは思いますが、ブログの更新これからもがんばってください♪
ちひろさん
こんにちは!初コメありがとうございます(*´∀`)♡
アイブリンは普段使いに本当にいいですよね✧˖°
韓国カラコンの中でもかな~~りおすすめなものを選ばれたようで私もうれしいです(*´艸`*)笑
ちょっと古いレポも含まれますが、大きめでおすすめできそうなレンズを選んでみました◎
*華ブラウンは私が知る限りデカ目の中でいちばんナチュラルなもので、そっくりさんは今のところいません(´;ω;`)
・ジェニーブラウン(韓国)
・ダリエクストラブラウン(韓国)
・フラワーアイズ クレマチスモカ(レポは14.2mmのものですが、14.5mmの大きめタイプもあります!)
・ミクプリラージ
・ヴィヴィアンレディ スモールナチュラルブラウン
・ピュリームひよこブラウン(度なし)
・ラディアス モカチップ(他より少し小さいかも…?)
ちょっとでも参考になればうれしいです(*´∀`)
はじめまして!
いつも楽しみに見させて頂いてます(^^)
私はゆーこ様の目のサイズと一緒ぐらいなので、本当に本当に参考になります(≧∀≦)
そこで質問なのですが、シリコンハイドロゲルのカラコンでオススメをお聞きしたいです!
普段はワンデーアキュビューディファインvividを、休日などはミッシュブルーミンのセピアリッチを使用しています。
シリコンハイドロゲルのものは休日に使用するつもりで、色は上記2種のようなふんわり自然な茶色で、大きさ的にはセピアリッチ位がいいなぁと思うのです。
いくつか候補は考えたのですが、それぞれに不安点があり、
・リッジアンバーチョコ→いちばんvividぽいけど、少し色が暗め?
・シオカラークラシックヘーゼル→vividより小さめ?黒コンぽく見える?
・ナチュラルデラ、ナチュラルダリア、アイブリンブラウン→ちょっと大きいかな…?
といった所で迷っています…。
なので、上に挙げた中でこれ!というものがあれば、もしくはそれ以外のシリコンハイドロゲルレンズでも何か良さそうな物があれば教えて下さい!
わがままなお願いを長々とすみません(>_<)
どうかよろしくお願いいたします。
びびさん
はじめまして、いつもご覧いただきありがとうございます(*´∀`)
目の大きさが同じくらいの仲間ということで、お役に立てたら嬉しいです…!!
リジーアンバーはヴィヴィッドスタイルと近いですが、確かに色は少し暗めかもしれません。
ヴィヴィッドより赤みがかっていて、なじみがいいイメージです◎
シオカラークラシックヘーゼルはヴィヴィッドスタイルより小さめですが、フチがくっきりしているので私の目には十分だと感じています.+゚
光源によっては暗く感じますが、茶コンの範囲におさまっているように感じます(*´∀`)
ナチュラルデラ、ナチュラルダリアは確かにすこーーしだけ大きいですが、フチにぼかしがかかっているためリッジシリーズよりも似合わせやすいと感じています。
アイブリンブラウンは大きく感じられる可能性が高く、この中ならダリアがいちばん小さくて使いやすいイメージです.+゚
シリコンならマジカルオズとフレッシュチェリーシリコンが個人的にかなりおすすめです(*´∀`)
サイズ感はちょうどセピアリッチと近く、ふんわり感があります◎
レポ済みのシリコンハイドロゲル一覧は→こちら
i-lens取り扱いのものはお気軽にリクエストをいただけたらと思います!
ちょっとでも参考になればうれしいですヾ(*’∀`*)ノ
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。