
【レポ】#02ウィンターリーフ*アイディクト/EYEDDiCT装着画像レビュー
だーりおこと内田理央さんイメージモデルのうるおいUVワンデー【アイディクト バイ フェアリー】

今回はおしゃれなカラー系をナチュラルに*ブルーグリーンのフチが魅力のこちらを先行レビューいたします
- *EYEDDiCT シリーズまとめ記事は…こちら
- *うるおいUVおすすめランキング5位のレンズです
カラコン詳細情報

【EYEDDiCT winter leaf】
- 【発色】★★★☆☆
- →ライトブラウン+ブルーグリーンのフチ
- 【デカ目】★★★☆☆
- →体感13.2mm/中間サイズ
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →おしゃれなのに使いやすい◎
- 【おすすめ度】★★★★☆
- 色素薄い瞳に憧れる
- おしゃれなカラー系に挑戦してみたい
- 柔らかなまなざしになりたい
…という方におすすめできそうです◎
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-9.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 |
着色直径 | 13.5mm |
税込価格(10/30枚) | 1859/3850円 |
1回分(10/30枚) | 約372/257円 |
含水率 | 38.0% |
度数は幅広めの-9.00まで、うるおい成分配合・UVカット付き。
価格は10枚入りが若干高め、30枚入りが平均的な設定だと感じました。
パッケージ&レンズ


レンズは少し厚めで、柔らかめに感じられました。ワンデーの中ではしっかりしている印象です
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
ベースはほんのりトーンアップできる上品なライトブラウンです。暗めの瞳にきれいになじみ、柄っぽさやくり抜き感は気になりませんでした
グレーがかったブルーグリーンのフチが合わせてあります。上品だけど人から見ても発色が分かる絶妙な加減です.·˖**
フチのぼかし加減は程よく、ドット感もほとんどありませんでした。内側に伸びる部分は全く目立たないのですが、さりげない立体感や柔らかさを演出してくれます
約11mmの小さい黒目だと模様の隙間からちらっと白目が透けました。うるうるっと透明感が増しています

公式着画よりもう少しフチがグリーン寄りに発色しました
黒目とは発色が異なりやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像




全体的に少し明るめでしたが、発色については大きな違いを感じませんでした
瞳が大きめの茶目さんは透けがなく、私よりもナチュラルでした◎
デカ目★★★☆☆
着色直径13.5mm記載*アイコフレリッチメイク13.2mmと近い体感でした(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

私と同じ小粒目さんには十分大きなサイズですが、まだメイク次第で似合わせやすいサイズ感です
目がふつう~大きい方なら問題なく似合いやすく、自然な変化も楽しめると思います
ナチュラル★★☆☆☆
色素が薄くほわんと柔らかなまなざしに.·˖**儚げ美人な雰囲気を目指せるレンズです
カラコンならではの色合いを楽しめますが、瞳らしいデザインのおかげで変化の割に不自然な印象は与えにくそうでした



おしゃれだけれどハードル高めなグリーンをナチュラルに◎カラー系に抵抗がある方にこそぜひチェックしていただきたいです
全色まとめ&そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”ウィンターリーフ”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
EYEDDiCT全色まとめ
アイディクトはウィンターリーフを含む全6色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました
ナチュラルブラウンにおしゃれな+αがあるレンズがそろっているイメージです**よろしければご覧ください
ユーザーセレクトワンデーシトラスブラウン
*1日/DIA14.2/BC8.7/着色13.4/体感13.2-3
ユーザーとメーカーが力を合わせて完成*グリーン系のフチ・色素薄い系ブラウン・瞳らしいデザインが共通しているレンズです


シトラスのほうが《若干大きく若干明るい》くらいで、私の目だとパッと見もサイズ感もかなり近かったです…!スペックも共通しています
つやつやちゅるんと透明感がきれいなのがシトラス・ほわっと柔らかな雰囲気なのがウィンターリーフといったイメージです
ミューズワンデーデイリーチャコール/終売
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.0
ふんわり小さめなワンデーシリーズです

ウィンターリーフが小さく発色が控えめになったようなレンズです
もっともっとさりげない変化が好き!という方におすすめです
*ミューズは終売しましたが、シリーズまとめレポを残しています…こちら
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
シトラスブラウンが13.4でこれが13.5って書いてあるんですけど、比較のところでシトラスブラウンが大きいって書いてあるのはそう見える、感じるってことですか?
んーさん
ブログをご覧いただきありがとうございます。
はい、そのとおりです!
フチがぼんやりしているカラコンは記載されている着色直径よりも小さく感じることが多いんです。
ウィンターリーフのほうがふんわりとぼかしが強いのか、若干ですがシトラスよりも小さく感じました。
白目が若干透けているのも小さく感じる要因かな?と思います。
他にも気になることがあればお気軽にご質問ください( ´ ` )
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。