
【レポ】サニーブラウン12.8mm*ユーザーセレクトワンデー装着画像レビュー
安井レイさんイメモ*ユーザー”欲しい!”を取り入れて完成したシリーズ【ユーザーセレクト】

印象的なのに、リアルなデザインだからナチュラル◎裸眼風からハーフ系までいろんなテイストのレンズがあります.·˖**
今回はうるっと上品なヘーゼル瞳に*こちらをレビューいたします。
*userselect 1day全9色*実際の着画&感想まとめは…こちら
カラコン詳細情報

【userselect 1day sunny brown 12.8mm】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-9.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 |
着色直径 | 12.8mm |
税込価格(10枚) | 1749円 |
1回分コスパ | 約350円 |
含水率 | 38.0% |
度数は幅広めの-9.00まで、価格は一般的な10枚入りワンデーカラコンの中で少し低めの設定だと感じました
うるおい成分配合&UVカット効果付きです
パッケージ&レンズ


レンズは程よい厚みがあり、柔らかめに感じられました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




- favorite_borderおすすめ度★★★★☆
- color_lens発色★★☆☆☆
- 発色控えめなヘーゼルグラデ
- 内側なじみ…くり抜き・柄っぽさ控えめ
- 白目の透け…気にならない
- フチぼかし…程よい/ドット感控えめ
- visibilityデカ目★☆☆☆☆
- 体感12.6mm前後/小さい
- opacityナチュラル★★★☆☆
- 瞳らしさあり◎
- local_offerイメージ
- ナチュラル色素薄い上品リアル
- ▷似ているカラコン
評価・感想
発色★★☆☆☆
ベースはブラウンに少しだけイエローとオリーブを混ぜたような色合いです。真ん中のダークオレンジとグラデーションになり、上品なヘーゼルアイを演出してくれます.+゚
室内だとほんのり色素薄い雰囲気に、太陽光下だとヘーゼルだと分かりやすくなります。暗めの瞳だと発色控えめで、ナチュラル派さんも抵抗の出にくい範囲だと感じました。
うるっとメリハリがつけられているので、のっぺり見えにくいです◎でもさりげない範囲で、わざとらしく見えないところが好みです。

ダークグレーのフチは程よい存在感で瞳らしさをプラス。ぼかし加減も程よく、ドットは目立ちにくく感じました。
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、透明感は保たれています✧˖°100%は保証いたしかねますが、透けが出にくい方だと思います。

今のところ私の装用画像を使っていただいています。
カラコン部分には加工をしないようお願いしているので、実物と近くなっていると思います。
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました


黒目よりもワントーン明るい発色になりましたが、上品な範囲だと感じました。

真ん中のダークオレンジが浮くこともなく、茶目にもなじみが良かったです。

茶目さんは黒目が大きめなので、私よりもフチが濃く見えやすくなっています。それでも目立ちすぎず、程よい存在感だと思いました。
サイズに変化はなく、瞳の色だけを変えられるイメージです。
デカ目★☆☆☆☆
着色直径12.8mm記載*イルミネート12.6mmと近いサイズ感でした(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)
“平均より少し大きな黒目”サイズだと感じています。カラコンとしては小さい方なので、自然に似合いやすい方が多いと思います。

目も黒目も小さい私は程よい変化を感じられ、難なく似合ってくれました。最近はますますナチュラル好きが加速しているので、このサイズがちょうどいいです。
黒目が小さくない方は変化を感じにくいと思います。デカ目効果は不要!という方におすすめできそうです。
ナチュラル★★★☆☆
瞳らしく繊細なデザイン&色合いで、まるで生まれつきのような色素薄い瞳を演出できそうです.+゚
普段はブラックやブラウンを愛用されているナチュラル派さんが、ちょっと雰囲気を変えるのにぴったりなバランスになっていると思います。

生産上の個体差の関係か、今回私が手にしたものは少し発色控えめな仕上がりになっていました。
気軽に使いやすくはなっていますが、しっかりめのクォーター風やハーフ系がお好きな方には物足りないと思われます。
黒目が大きい方ほどフチが太めに見える点も好みが分かれるポイントだと思います。


クォーター風なヘーゼルアイをナチュラルに楽しんでみたい!という方におすすめできそうです。
あわせてご紹介したいレンズ
レヴィアワンデー ペールミラージュ
*1日/DIA14.1/BC8.6/着色&体感12.6
ローラさんイメモ*小さめヘーゼル仲間です。

サイズ感は近く、ペールミラージュのほうが《明るい・フチ控えめ・透け感控えめ》だと感じました。
発色重視の方にはペールミラージュ・使いやすさや透明感重視の方にはサニーブラウンがおすすめできそうです。
フレッシュルック ピュアヘーゼル
個人輸入品を含みますが、いろんな装用期間から選べる小さめヘーゼルです。
*1日/DIA13.8/BC8.6/着色非公表/体感12.4
デイリーズは国内承認のワンデーです。愛用者さんが多いと感じています**
この中でいちばん小さいのですが、くっきりフチなので目力強めです!
*2週間/DIA14.5/BC8.6/着色非公表/体感12.8
個人輸入で手に入る2ウィークタイプです。この中でいちばん透明感とリアルさを感じています。
*1ヶ月/DIA14.2/BC8.6/着色非公表/体感12.4-5
個人輸入で手に入るシリコンハイドロゲルのマンスリーです。
カラーブレンズとパッと見の差はほとんどありませんが、若干くっきり感があるように思います。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。