
【レポ】チャーミングオレンジブラウン*ナチュラリワンデー装着画像レビュー
*こちらはリクエストカラコンです。ありがとうございます.+゚
鈴木えみさんイメージモデル*なじむナチュラルカラーから高発色系まで、いろんな丸目を目指せる【ナチュラリワンデー】

ちゅるんとグラデーションがかわいい”チャーミング”デザインに新色が2色追加され、全12色になりました**
今回はローズ系のブラウンでほんのり色っぽい丸目に♡こちらの新色をレビューいたします
- *NATURALI 1day全12色*実際の着画&感想まとめは…こちら
- *ほんのりカラー系ナチュコンランキング中間サイズ3位のレンズです
カラコン詳細情報

【NATURALI 1day charming orange brown】
- 【発色】★★★☆☆
- →ほんのりより一歩先の赤みブラウン
- 【デカ目】★★★☆☆
- →体感13.5mm/中間サイズ
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →ナチュラルカラーで印象的◎
- 【おすすめ度】★★★☆☆
- 赤みのあるブラウンが好き
- くりっと丸目になれるレンズが好き
- かわいいだけじゃなく、色気もちょっとほしい**
…という方におすすめできそうです◎
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-9.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 |
着色直径 | 13.5mm |
税込価格(10枚) | 1980円 |
1回分コスパ | 約396円 |
含水率/中心厚 | 38.0%/0.08mm |
度数は幅広めの-9.00まで、価格は一般的なワンデーカラコンと比べて高めの設定だと感じました
パッケージ&レンズ


レンズは程よく厚みがあり、柔らかめだと感じました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
均一なグラデーションになった2カラーがちゅるんとなじみ、艶感・立体感・透明感がきれいな丸目に✧˖°
説明にはオレンジ系の”スウィートフェミニンブラウン“がベースに使われているとありますが…

私が手にしたものは少しピンクも混ざったような、ローズ系のレッドでした(*元の瞳や生産上の個体差により、違った色合いになる可能性もございます)
かわいらしいスウィートフェミニンに対して、オレンジブラウンはちょっと色っぽさを感じました♡

細い黒フチが輪郭を強調し、くりくりの丸目に。程よく存在感がありますが、目立ちすぎだとは思いませんでした
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、程よい透明感は保たれています

公式着画とは差を感じました。茶目の方ももうちょっと控えめな発色になると思います(茶目着画追加予定)
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



室内でも赤みが感じられる発色でした

瞳が明るいほど明るく&赤みが強めになっていくと思われます
デカ目★★★☆☆
着色直径13.5mm記載*大きな瞳になれるけど”デカ目”まではいかないサイズ感です(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

私と同じ小粒目さんには十分なデカ目サイズですが、メイク次第でまだ似合わせることは可能
目がふつう~大きい方ならまだまだ似合いやすく、程よく大きな瞳を楽しめると思います
ナチュラル★★☆☆☆
くりんとまあるい瞳でかわいく、ほんのりよりもう一歩先の赤みが色っぽさもプラスしてくれるようなイメージです
かわいいだけじゃない色っぽ瞳にどきっとしてもらえそうですが、決して下品には見えないバランスが◎です

赤みの好みはちょっと分かれそうなラインですが…
基本はくっきりフチのチョココンと変わらないナチュラルさで、チェックのない環境なら普段使いも可能だと思います


赤みに対して抱くイメージはかなり分かれると思います!鵜呑みにしすぎず、ナチュラリならではのカラーを楽しんでいただけたらと思います
全色まとめ&そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”オレンジブラウン”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
NATURALI 1day全色まとめ
ナチュラリワンデーはオレンジブラウンを含む全12色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました
おしゃれなニュアンスカラーをくりんとかわいいデザインで楽しめるイメージです**よろしければご覧ください
韓国*ロリスタイルチョコ
*1年/DIA14.2/BC8.6/着色13.8/体感13.6-7
レポ済みカラコンでいちばん近いのはこちらかな…?と思います

ナチュラリの均一なドットグラデに対して、こちらは渦巻き模様で立体感がプラスされています
ルナナチュラル マロン
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.8/着色非公表/体感13.3-4
赤みブラウンが共通*ワンデーとマンスリーから選べるシリーズです

ルナナチュラルのほうが《若干小さい・オレンジ寄り・ぼかしフチあり》で、よりナチュラルに使いやすいです
ナチュラル感重視の方にはルナナチュラル・くりくりの目力重視の方にはナチュラリがおすすめです
ミッシュブルーミン セピアリッチ
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感13.0
新たに紗栄子さんがイメモに*黒フチ+赤みブラウンが共通しています

ミッシュのほうが《小さい・ベースがオレンジ寄り・フチが淡い・透け感控えめ》で、裸眼風にも見えるデザインになっています
小さめ&ナチュラルでお探しの方にはミッシュ・変身度重視の方にはナチュラリがおすすめです
韓国*シオカラーリッジヘーゼル
*1年/DIA14.2/BC8.7/着色13.2

ギザギザのベースがキラッと輝く丸目を演出✧˖°
瞳に優しいシリコンハイドロゲルのカラコンで、しっとりぷるんとした感触のレンズもポイントです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。