
【装着画像集】アイメイクワンデー&マンスリー*島袋聖南カラコン
*2018.03.26…新色や茶目着画を加え、記事を大幅に修正しました。
新たに島袋聖南さんがイメモになられた【アイメイク】シリーズ

輪郭を自然に強調できるナチュラルなドットサークル♡
ワンデーとマンスリーから選べるのも嬉しいです◎

こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました。

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました。
カラコン詳細情報

【eyemake 1day&1month】
使用期間 | 1日or1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 |
着色直径 | 12.8mm |
含水率 | 38.0% |
ワンデータイプは10枚1760円、1回両目で約352円。並の価格設定だと感じました。
マンスリータイプは2枚1980円、1日両目で約66円。お安めの設定だと感じました。
レンズは厚みがあり、柔らかめ。しっかりお椀型を保つので扱いやすかったです。
カラー&デザイン

*カラー名タップで詳細レポへ。ブラックとブラウンのレポはワンデー&マンスリー共通です

ぼかしが広めなチョコベースで目がうるうるっと見えます✧˖°ピンクのサークルがアクセントになって、ちゅるんと艶感がカワイイ瞳に♡
ドーリーな”ちゅるん系”に分類できそうですが、ぼかしデザインでナチュラル感も◎やりすぎに見えず、ナチュラル派さんも挑戦可能だと思われます…!!
ぼかしが広めなので、着色直径の体感は黒目の大きさや距離感によって大きく変わりそうです。”自分の黒目がちょっとだけ大きくなる“と考えておくと良さそうです。
体感12.9mm前後*暗めの瞳より少しダークなチョコが、輪郭を自然に強調してくれます。
サークルレンズならではのくりっとした感じも、ドットサークルならではのナチュラル感も欲張れるイメージです♡
ブラックよりも優しげな雰囲気になりました.·˖**
体感12.9mm前後*ブラウンの色違い。くっきり濃いめのブラックが輪郭をしっかり強調してくれます。
黒ならではの凛としたまなざしやくっきり感がお好きな方、元の黒目が黒に近い方におすすめです◎
ブラウンよりもきりっと大人っぽい雰囲気になりました✧˖°
茶目装着画像集

黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんにも装用してもらいました


黒目よりも全体的に明るく発色しましたが、大きなイメージ違いはありませんでした。

サークル感が強め!ナチュラル系なブラウンでもしっかりと目力をプラスできるイメージです**

黒目よりもはっきりとサークルが目立ちました。
ダークなレンズと明るい瞳とのコントラストが好き♡という方におすすめできそうです。

ワンデータイプとほとんど変わりませんでした。お好きな装用期間で選んで良さそうです。

ワンデータイプよりサークルが太め&くっきり濃いめで、よりレンズが際立ちました。
ちゅるん系レンズをつけているようなドーリーな雰囲気でした♡
1day&monthly違い比較
同じカラーでも、装用期間が異なると発色やサイズ感に違いが出る場合があります。
アイメイクはどんな違いがあるのか、ワンデーとマンスリーを片目ずつ装用して比べてみました。
ブラウン


マンスリーのほうが若干明るく見えましたが、生産上必ず発生する誤差の範囲内だと感じました。
パッと見た感じはほとんど同じ!お好きな装用期間で選んでOKだと思います◎
ブラック


マンスリーのほうがぼかしが控えめで若干大きく見えましたが…
こちらも生産上の誤差といえる違いだと感じました。
基本的にはお好きな装用期間で選んでOKだと思います!
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。みなさまのお気に入りも見つかりましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。