
【レポ】ハミングヘーゼル*ジューシーカラー装着画像レビュー
彩ステファニーさん&バトラー巴奈さんイメモでかわいくリニューアルされた【ジューシーカラー】

発色もサイズも欲張ってトレンド感のある瞳を目指せます** やりすぎず”程よい”バランスになっているのがポイントです
今回はふんわりキラキラ優しげなヘーゼルアイに*こちらをレビューいたします
*JUICY COLOR全3色*実際の着画&感想まとめは…こちら
カラコン詳細情報

【JUICY COLOR humming hazel】
- 【発色】★★★★☆
- →ダークオリーブ~ライムへキラッとグラデ
- 【デカ目】★★☆☆☆
- →体感13.1mm/小さめ
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →使いやすいのに変化も大きめ
- 【おすすめ度】★★★★☆
- ブラウンやブラック以外も使ってみたい
- でも派手なのは勇気が出ない
- 優しげな雰囲気の目元になりたい
…という方におすすめできそうです◎
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.6 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格 | 2640円(2枚) |
1日分コスパ | 約88円 |
含水率 | 38.0% |
価格は一般的なマンスリーの中で低めの設定だと感じました
パッケージ&レンズ


レンズは薄めで柔らかめに感じられました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★☆
ダークオリーブから明るめライムがグラデーションに。暗めの瞳がキラッと輝くヘーゼルアイに見えます✧˖°
室内だと上品に色素薄く、太陽光だと発色が分かりやすくなります。控えめすぎず明るすぎずな程よい加減になっています◎
拡大するとドットが分かりやすいですが、人と話す距離からはなじんでつやっと立体感を演出してくれます(両目着画参照)

フチには柔らかめのぼかしがかかって、ふんわり優しげな雰囲気に.·˖**ドットは普通に過ごす分には気になりませんでした
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、程よい透明感は保たれています

公式着画と近いイメージでした!
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました




黒目より少し明るくなりましたが、大きなイメージ違いはありませんでした
デカ目★★☆☆☆
着色直径13.8mm記載*アイコフレナチュラルメイク13.0mmやリッチメイク13.2mmと比べてみて、体感は13.1mm前後と表現できそうでした(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)


私と同じ小粒目さんは十分な変化を感じつつ、まだメイク次第でナチュラルに似合いやすいサイズ感
目がふつう~大きい方なら問題なく似合いやすく、自然な変化も楽しめると思います
ナチュラル★★☆☆☆
グリーン寄りの輝くヘーゼルアイで、クォーターorハーフ感もある色素薄い瞳に.+゚
ブラウンやブラック以外のカラー系なので、雰囲気のあるおしゃれな目元を目指しやすいです

ふんわり優しげなデザインと明るすぎない絶妙な発色のおかげで、変化の割に使いやすく感じました
カラー系初心者さんやナチュラル派さん、大人の方も挑戦しやすいかと思います


コンセプトは若い子向けになっていますが、年齢問わずおすすめしやすいです◎
そっくりカラコン
ユルリア オリヴィアブラウン
*1ヶ月/DIA14.0/BC8.6/着色13.4/体感12.9
光源によってブラウン・グレー・グリーンなど、いろんなカラーが感じられるお気に入りマンスリーです

オリヴィアブラウンの方が《発色控えめ・なじみが良く透明感あり》だと感じました。
ナチュラル感重視の方にはオリヴィアブラウン・発色重視の方にはハミングヘーゼルがおすすめです
アイラボマンスリーブリュムライン
*1ヶ月/DIA14.0/BC8.6/着色13.5/体感13.0
ふんわりベースにキラッと輝くカラーが散りばめられたマンスリーカラコンです
ヘーゼルはグレーベースにオレンジやイエローを配置。
グレイッシュなクォーターアイを目指せるようなカラーです
ヴェールはブルーグリーンベースにイエローを配置。
ほんのり発色のベースがナチュラルながら涼しげな瞳を演出✧˖°個人的なお気に入りでもあります
アイディクト#06ダスティーヌード
*1日/DIA14.2/BC8.7/着色13.5/体感12.6
色素薄いクォーターアイを目指せるだーりおさんワンデーです

ダスティーヌードのほうが《小さい・発色控えめ・フチのドットが目立ちにくい》と感じました
かなり小さいサイズやワンデーでお探しの方におすすめです
ネオサイトワンデーシエルUV
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.6/体感13.1-5
ふんわりなじむ大人向け3カラーの先駆け的存在です

この中だとシエルグリーン(左下)がいちばん近いかと思います。イエロー系のハミングヘーゼルに対して、シエルはちょっとクールなブルー寄りです。
“中間サイズ”と呼べそうな体感もポイント。大きめの瞳を楽しめますが、やりすぎにみえにくいです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done グリーンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。