
【レポ】リリーヘーゼル*旧キャンディーマジックワンデーアクア装着画像レビュー
*こちらはリニューアル前の【旧キャンディーマジックワンデーアクア】の記事です。リニューアル後のレンズは発色やサイズ感が異なる場合がございますのでご注意ください。
鈴木愛理さんイメモ*高含水率&UVカット付きカラコン【旧キャンディーマジックワンデーアクア】

ふわっとなじむ繊細なデザイン&カラーがポイント.+゚盛れる大きめサイズなのにナチュラルな全4色です
今回はシリーズ中いちばん明るく大きいこちらのカラーをレビューいたします
- *旧キャンマジ アクア シリーズまとめ記事は…こちら
- *色素薄い系ランキング大きめ9位のレンズです
- *高含水率&UVカットのおすすめランキング10位のレンズです
カラコン詳細情報

【candymagic 1day AQUA lily hazel】
- 【発色】★★★★☆
- →ぷるんとしたイエローベージュ
- 【デカ目】★★★★☆
- →体感13.8mm前後/大きめ
- 【ナチュラル】★☆☆☆☆
- →色も大きさもしっかり!
高発色でサイズも大きく大満足の変身度…!!
そんな中になるべくナチュラル感が残されているイメージです.+゚
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.6 |
着色直径 | 13.9mm |
税込価格(10枚) | 1958円 |
1回分コスパ | 約392円 |
含水率 | 58.0% |
価格は一般的な10枚入カラコンの中で高めの設定だと感じました。
UVカット効果付き。そしてフィット感の良い高含水レンズです(ドライアイさんには向かないそうなのでご注意ください)。
パッケージ&レンズ


レンズは薄すぎず、高含水らしいぷるんとした感触でした
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★☆
暗めの瞳が人と話す距離からもしっかり明るく見えるイエロー系のブラウンがベース。重ねてあるドットのグラデーション効果でぷるんと立体的に見えます✧˖°
中心部がきれいにぼかしてあり、明るい色なのにレンズと瞳の境目が目立ちにくくなじみます◎

フチは控えめな存在感で、こっそりくりくりの丸目を演出。控えめなぼかしがかかるのでくっきりしすぎずナチュラル感も.+゚
約11mmの小さい黒目だと白目が広範囲に透けましたが、ぐりぐりの宇宙人っぽさが和らぐのでチビ目としてはありがたいです

黒目だと公式着画よりずっと暗めの発色でしたが、色味のイメージは近いです◎
瞳が明るくカラコンが発色しやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像



黒目の私と公式着画の中間くらいの明るさになったように思います。
透けが控えめで私よりもさらにぷるんとした透明感・立体感が増し、カラコンならではの美しさが際立っています.·˖**
デカ目★★★★☆
着色直径13.9mm記載*体感は13.8mm前後と表現できそうでした(個人差&個体差あり。詳しくは別記事で解説しております)
いわゆる”デカ目”と呼べるサイズだと感じています。

私と同じ小粒目さん~ふつう目さんにとってはかなり大きいですが、メイクやファッション次第で神秘的な魅力を引き出せると思います◎
目が大きい方ならしっかり変化を感じつつ、まだ似合わせることが可能なサイズ感だと思います。
ナチュラル★☆☆☆☆
しっかり明るく大きい瞳で普段と全く違った印象になれる大変身カラコンですが、可能な限りナチュラル感も大事にされたレンズだと感じました.·˖**
立体感&透明感・自然ななじみ方・控えめなフチがぐっとナチュラル度を引き上げてくれています◎



記載通りの大きさであるところも密かに好感を持っております
大きさと明るさだけに頼っていない、繊細なデカ目カラコンをお探しの方におすすめです
そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”Lily hazel”と共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
リリーヘーゼルマンスリー
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.6/着色14.0/体感13.6
後ほど登場した同デザインのマンスリーです。少し発色が異なりました。
マンスリーのほうが《小さい(体感13.6)・少し暗め・フチ存在感あり》だと感じました


パッと見た感じはちょっと大きさと明るさが違うかな?といったところで、ぷるんとした立体感に差はありませんでした◎
細かな違いが気にならない場合はお好きな装用期間で決められてOKだと思います
ピエナージュ No.9ハニー
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.6
ピエナージュからマギーさんプロデュースのこちらと比べてみました


ピエナージュの方が《小さい・キラキラ感強め・立体感あり・瞳孔が丸く際立つ》と感じました
私の目だとベースカラーがかなり近かったです…!!お悩みの方はフチやサイズ感のお好みで決めていただけたらと思います
ラルムモイスチャーUV ハニースウィート
*1日/DIA14.5/BC8.9/着色13.8/体感13.6


ジーヴルトーキョー トゥルーヘーゼル
*1日or2週間/DIA14.1/BC8.6/着色&体感13.2
私と同じ小粒目さん・ナチュラル派さん、お待たせいたしました。小さいサイズのそっくりさんもちゃんとあるんです.+゚


トゥルーヘーゼルは着色直径13.2mmでもうちょっと発色控えめ、そっくりカラコンの中でも立体感の自然さがダントツだと感じたレンズです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
*ブルーライトカット付きのリニューアル版は↓こちら
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。