
【装着画像集】ピエナージュリュクス/Pienage Luxe DIA14.5mm
マギーさんイメージモデル*うるおい成分配合&UVカット付きのDIA14.5mmワンデー【ピエナージュリュクス】

ナチュラルなデザインに印象的な+αあり◎使いやすいのにおしゃれに見えるイメージです**

こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました。

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました。
カラコン詳細情報

【Pienage Luxe】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-6.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.9 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格(10枚) | 1980円 |
1回分(10枚) | 約396円 |
含水率 | 42.5% |
度数は幅狭めの-6.00まで、価格は一般的な10枚入りのワンデーと比べて少し高めの設定だと感じました。
うるおい成分MPCポリマーと紫外線をカットしてくれる成分が配合されています
BCは8.9とゆるめの設定です。±0.2のBC8.7~9.1の方なら装用可能とされています。
レンズは薄くて柔らかめ、指先で少し沈みますがお椀型を保ってくれて扱いやすかったです。
カラー&デザイン
*カラコン名タップで詳しいレポをご覧いただけます

体感13.5mm前後*ピンクブラウンのグラデベースにイエロー系のアクセントで華やか&かわいい瞳に♡
放射状の模様でキラキラっと見えるデザインになっているのがポイントです✧˖°
くすみカラーが今っぽいです。目を引くレンズですが、派手には見えにくくなっています。

体感13.6mm前後*クリアなオリーブベースにオレンジ系のハイライトがつけられています。
柄っぽさは控えめでうるうるっとなじんでくれるのがキレイです…!!!
おしゃれだけど落ち着いた雰囲気も◎大人っぽく印象的なまなざしになれるイメージです。
体感13.6mm付近?*2カラーのグラデーションで立体感のある明るめの瞳に。オレンジがかったブラウンが明るい印象をプラスしてくれます
小さい黒目でも白目が透けにくく、しっとりとした艶感がきれいです。フチのぼかしは控えめでドットが目立たず、ぼんやりぼかしすぎが苦手な方にもおすすめしやすいです
体感13.4m付近?*メロウの色違いです。↓で詳しく比較しますが、イエロー寄りのさらに明るいオレンジブラウンの瞳になれました
人と話す距離からしっかり瞳が明るく見えますが、派手な印象を与えにくい絶妙なラインです**暗めの瞳にきれいになじんだところも◎です!
体感13.5mm付近*くっきりとしたフチでくりくりの丸目に強調。いちばん目力がつくカラーですが、ナチュラルに見える要素が盛り込まれています.+゚
白目の透けは気にならず透明感もちゃんとある内側のブラウンが絶妙に感じられました…!!
アンヴィシャモーブラウンがもっと大きければと思っていた方におすすめです
体感13.1~13.2mm付近*ダークオリーブをベースに瞳らしいぼかしフチと艶感カラーをプラス。ナチュラルだけど深みのある瞳に.·˖**
シエル・アンヴィオリーブブラウン・マジカルオズあたりがお好きな方はツボだと思います。
茶目装着画像集

黒目大きめの茶目さん。フチと黒目が重なりやすいのか、私よりも濃い目に際立ちました。

ベース~アクセントは少し明るめに発色。黒目よりも立体的で華やかに見えました。

黒目大きめの茶目さんでもうるっと白目が透けました。透け感を楽しむレンズと考えるのが良さそうです✧˖°

オレンジが少し明るく発色しましたが、大きなイメージ違いはありませんでした。

黒目よりも全体的に明るく&オレンジっぽく発色しました。

こちらもしっかり明るく発色し、イエローが際立ちました!

ベースが明るく、オレンジ寄りに発色しました。ベースが明るい分、フチがくっきりと際立って見えました。

黒目よりも全体的に少し明るいですが、大きなイメージ違いはありませんでした。
そっくりカラコン比較
メロウ&プラリネ
同デザインの色違いであるこちらの2種類を比較してみました。


メロウは《赤寄りで少し暗め》・プラリネは《黄色寄りで少し明るめ》、なじみの良さやサイズ感は共通しています。
迷われている方はシンプルにお好きな色味・明るさで決められるのがおすすめです。
エバカラヌーディーヴェール&プラリネ
オレンジやイエローが混ざったような明るめブラウン仲間と比較してみました


エバカラのほうが《若干大きい・明るさ控えめ・フチが際立つ・白目が少し透ける(小さい黒目の場合)・透明感あり》だと感じました
私の目だと瞳らしくナチュラルに感じたのはエバカラ・より明るく印象的な瞳を目指せるのはピエナージュといったイメージでしたが、元の瞳や好みによって感想が変わってくる2種類だと思います**
簡易レポ
以下の3色は詳細レポを投稿せず、こちらの簡易レポでご紹介いたします。
メロウ




*発色…明るめオレンジブラウン
・内側なじみ…柄っぽさ控えめ
・白目の透け…なし/マット感あり
・フチぼかし…控えめ/ドット感も控えめ
*体感13.6mm付近…大きめ
*ナチュラル…休日向け/カラコンらしい
*イメージ…明るい/かわいい/色素薄い
茶目着画


*共通点のあるレンズ…ハローサンシャイン(在庫限り)・アイクローゼットブライトオーブ・ヌーディーアイヌーディブラウン
プラリネ




*発色…明るいイエローブラウン
・内側なじみ…柄っぽさ控えめ
・白目の透け…なし/マット感あり
・フチぼかし…控えめ/ドット感も控えめ
*体感13.4mm付近?…中間サイズ
*ナチュラル…休日向け/カラコンらしい
*イメージ…色素薄い/華やか
茶目着画


*共通点のあるレンズ…キャンマジリリーヘーゼル(ワンデーorマンスリー)・メランジェアンダーザムーン・リルムーンヌードチョコレート
コケット



*発色…華やかピンクブラウングラデ
・内側なじみ…境目が目立ちやすい
・白目の透け…気にならない/ややマット
・フチ…柔らかに波打つデザイン
*体感13.5mm前後…中間サイズ
*ナチュラル…休日向け/カラコンらしい
*イメージ…かわいい/華やか
茶目着画


*共通点のあるレンズ…ラルムピンクチュール・エバカラクラシックチーク・バービーバイピエナージュマイディア
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。