
【レポ】ブロンズアッシュ*ミッシュブルーミン装着画像レビュー
*2016.12.16…着画を最新版に差し替え、レポを少し修正しました
新たに紗栄子さんがイメージモデルに*大人っぽいのに印象的な繊細ワンデー【ミッシュブルーミン】

今回は上品&ナチュラルな範囲で本物のハーフ目を楽しめてしまうこちらのお気に入りレンズをご紹介いたします
カラコン詳細情報

【miche bloomin’ bronze ash】
- 【発色】★★★★☆
- →いろんな色が混ざった絶妙カラー
- 【デカ目】★★☆☆☆
- →体感12.9mm/小さめ
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →変化は大きく瞳らしさもあり◎
- 【おすすめ度】★★★★★
小粒目ナチュラル派が初めて挑戦できたハーフ系ということで思い出深いカラコンでもあります.+゚
《ハーフ系カラーなのに大人っぽく優しげ》な点が当時かなりの衝撃でした
*元の目によって大きく発色が異なるレンズです、ご注意ください
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 |
着色直径 | 13.2mm |
税込価格(10/30枚) | 1793/4268円 |
1回分コスパ | 約359/285円 |
含水率/中心厚 | 38.0%/0.08mm |
度数の幅は広く-10.00まで、価格は10枚・30枚入りともに並の設定だと感じました。
既存カラー6種類はBC8.6・新色6種類はBC8.7と、少し違いがあります。
パッケージ&レンズ


こちらは元々あった6色の1つで、レンズは薄すぎず柔らかめの感触です
後ほど追加された6色とはレンズの質が異なっていますのでご注意ください◎
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★☆
暗めの瞳が人と話す距離からもしっかり明るく見えますが、決して明るすぎだとは感じませんでした。瞳がキラキラに輝いて見えるデザインが本当にきれいです✧˖°
グリーンベースのヘーゼルなのですが、光源によってグレーやブラウンも感じられる色合いが絶妙です
オレンジのひまわりは悪目立ちせず、瞳に立体感や上品なハーフ感をプラスしています。瞳孔のくり抜き感もしっかり解消されていて優しげです
ダークグレーのフチはぼかし加減や存在感が程よく、瞳らしさを増してくれています。
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、程よい透明感も感じられました

公式の着画はグレー寄りですが、私の目ではグリーン寄りです。元の瞳の色によっていろんな発色になりそうです。
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



黒目よりもベースが明るめに、少しグリーン控えめで”ヘーゼル”と呼べそうな色合いになりました

真ん中のオレンジも少し分かりやすいです
瞳が明るいほど明るめに発色しやすいレンズだと言えそうです
デカ目★★☆☆☆
着色直径13.2mm記載*体感はアイコフレベースメイク12.8mmより若干大きく、12.9mm付近だと言えそうです(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

私と同じ小粒目さんは十分な変化を感じつつ、まだメイク次第でナチュラルに似合うサイズ感です
目がふつう~大きい方なら問題なく似合いやすく、自然な変化も楽しめそうです
ナチュラル★★☆☆☆
サイズに頼らずキラキラ印象的なハーフ目に変身✧˖°繊細なデザインが瞳らしさを保ち、高発色系の中ではかなり使いやすくなっていると思います
かわいいよりはきれいで大人っぽい印象に傾きやすいですが、クールに見えがちなハーフ系でふんわり優しげである点も素晴らしいです


まだまだ繊細なハーフ系が少なかった頃に登場し、発売当初かなり衝撃を受けました。小粒目和顔でもメイクを頑張りすぎず似合ってくれて嬉しかったです

*目の色によってイメージが異なりやすい点にはご注意いただきたいです
全色まとめ&あわせてご紹介したいレンズ
こちらでは今回レポした”ブロンズアッシュ”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
miche bloomin’全色まとめ
ミッシュブルーミンはブロンズアッシュを含む全12色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました
裸眼風から高発色系まで、本当にいろんなテイストがそろっているイメージです**よろしければご覧ください
ダイヤワンデーアメリアヘーゼル
*1日/DIA14.5/BC8.8/着色&体感13.6
キラキラ感のあるヘーゼル仲間と比べてみました


輝きは共通、ダイヤのほうが《大きい・明るくイエロー寄り・フチ存在感あり・中心部が少し丸く際立つ》だと感じました
よりナチュラルなのはミッシュ・盛れるのはダイヤといったイメージでした**
エンジェルカラー1dayワールドブラウンリッチ
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色12.5
サイズ感や輝きが共通しているMEGBABYさんカラコンです

オレンジ寄りの明るいブラウンがお好きな方におすすめです◎
韓国*エクシクリアカラーグリーン
*1年/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感12.9-13.0
韓国カラコンでサイズが小さくリアルといえばこちらのシリーズを思い出します

瞳孔付近まで幅広くしっかり瞳の色が変わる点がポイント!
フチなしで瞳孔付近は丸く、少し爬虫類っぽさもあるクールなレンズです
プティア エルムヘーゼル(在庫限り)
*1日/DIA14.3/BC8.6/着色13.8/体感13.4
大人っぽく上品な絶妙グリーン系仲間としてピックアップしてみました

エルムヘーゼルは発色・ふんわり感・キラキラ感・透明感・なじみ方すべてが計算されていて、限りなく上品な範囲で印象的な瞳になれました✧˖°
しっかり瞳が大きくなるのにがっつり感がない点も不思議です…!これまでレポしたレンズの中でかなーーりのおすすめです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
これ凄くきれいな色ですね~、サイズも色もゆーこさんの目と一体化してる!私が着けると怖くなってしまいそうだけど色がすごくきれいだから欲しくなりました。
マルコさん
おっしゃる通り、色のきれいさは今まで使った中でダントツです✧˖°写メより実物のほうがきれいなのが悔しいです…!サイズは小粒目にぴったりでありがたいです(ノv`*)笑
強い光が当たらなければ発色しすぎないし、怖く見えにくいデザインだとは思います♡マルコさんの場合大きさだけがネックになるかもですが、試してみる価値は大いにあると思います˖*❤︎
初コメです!
以前からゆーこさんのブログをブックマークしていて毎日チェックしてる大ファンです(^^*)
ハーフナチュラル系が好きで、現在フレッシュルックデイリーズのピュアヘーゼルとグレーを交互に使っているのですが、こちらのブロンズアッシュの色に惹かれましたw
フレッシュルックデイリーズより着色直径が4mm大きいので買うか迷います(´-ω-`)
みゆさん
はじめまして♡毎日チェックしていただけてるなんて(´;ω;`)
本当にありがとうございます!
ブロンズアッシュは小粒目の私でも違和感なくリアルなハーフっぽくなるので、大きさはそこまで気にしなくても大丈夫かと思います♪
色のきれいさは間違いないです!!
少し先になりますがフレッシュルックのレポもする予定なので、しっかり大きさ比べしてみようと思います(ノv`*)
もし不安でしたらレポをお待ち下さい♡
他にも気になることがありましたら遠慮無くご質問下さい♪
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。