
【レポ】シェリーファッジ*エバーカラーワンデーモイストレーベル
*2016.12.08…サイズ感について修正を加えました
大きめサイズが魅力のうるおいワンデー【エバーカラーワンデーモイストレーベル】

控えめすぎず高発色すぎず、やりすぎないけど印象はしっかり変わってくれます.+゚

今回はふんわりキラリ✧˖°優しげながらも印象的な瞳を目指せるこちらのカラーをレビューいたします
*moist labelシリーズ*実際の着画&感想まとめは…こちら
カラコン詳細情報

【EverColor1day MoistLabel sherry fudge】
- 【発色】★★★☆☆
- →際立つオレンジのアクセント
- 【デカ目】★★★☆☆
- →体感13.3-4mm/中間サイズ
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →変化に気づいてほしいときに◎
ふつうのナチュラルな立体感カラコンではちょっと物足りない、でも目立ちすぎるのはNG
そんな場面で活躍してくれるアクセントカラーの程よい存在感がポイントになっています
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.7 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格(10枚) | 1892円 |
コスパ | 約379円/1日 |
価格は一般的な10枚入りワンデーカラコンの中で少し高めの設定だと感じました。
ヒアルロン酸の2倍の保水力!うるおい成分MPCポリマー配合なのもうれしいポイントです
パッケージ&レンズ


レンズは薄すぎず、指先でピンとお椀型になるくらいハリが感じられました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳と近いブラウンがベース。ふんわりドットのぼかしが効いて目を優しく見せてくれます.·˖**白目との境目もナチュラル◎
繊細なドットで着色されたオレンジのアクセントカラーが艶感・立体感・輝きを演出。人と話す距離からも存在が分かるのですが、決して目立ちすぎていないバランスが魅力です
約11mmの小さい黒目だと一部白目が透けていますが、ふつうに過ごす分には大きく気になりません。輝きが増すので個人的には好みです✧˖°

公式着画とは差を感じました。フチのあたりの放射状の柄?は私の目では確認できませんでした
瞳が明るくカラコンが発色しやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像



ベースの発色は黒目の私と変わらず、アクセントカラーがより際立っているイメージです✧˖°
デカ目★★★☆☆
着色直径13.8mm記載*ぼかしの分小さめの13.3~13.4mm付近の体感でした
私と同じ小粒目さんにとっては十分大きいサイズですが、メイク次第でまだ似合わせることは可能だと思います
目がふつう~大きい方なら自然に似合いやすく、程よい変化も楽しめるサイズ感だと思います
ナチュラル★★☆☆☆
最近急増中!?のように感じる2カラーの立体感ブラウンですが、こちらはエバカラらしいオレンジ系アクセントの絶妙な存在感がポイントになっているように思います
2色がなじみすぎると物足りない、目立ちすぎるとカラコン感が増してしまう…そのちょうど中間をとってくれているように感じました



アラサー小粒目裸眼風好きの私には大きい&ちょっとだけ派手めに感じるレンズでしたが、特別な場面なら挑戦できそうです.+゚1つの判断基準になればうれしいです◎
全色まとめ&そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”sherry fudge”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
EverColor1day moist label全色まとめ
エバカラモイストレーベルはシェリーファッジを含む全6色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました
他にも繊細&きれいなカラー系がそろっているイメージです**よろしければご覧ください
シエルブラウン
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.6/体感13.3-4
リニューアル後さらに好評になったネオサイトワンデーシエルUVからこちらのカラーと比較してみました


シエルの方が《フチのぼかし控えめ・オレンジのアクセント控えめ》で、私の目だとベースカラーとサイズはほとんど同じに感じられました

茶目さんは黒目よりオレンジ色の差が大きく感じられました。よりナチュラルなのはシエル・印象的なのはエバカラといったイメージです
旧キャンディーマジックワンデーアクア グラスブラウン
*1日/DIA14.5/BC8.6/着色13.9/体感13.7
キャンマジから登場した「ナチュラルなカラコンらしさ」がかわいいシリーズです


キャンマジの方が《少し大きい・アクセントカラー少し控えめ・ベースが少し暗い》と感じました
どちらもふんわり感がかわいいのですが、ふんわりの種類が異なっているように思います.·˖**お好みやスペックでお選びいただけたらと思います
韓国*ナチュラルデラシリコン
*1年/DIA14.3/BC8.8/着色13.5
韓国カラコンでレポさせていただいた中ならこちらがいちばん近いかなぁ…!!と思います

ナチュラルデラの方が《少し小さい・アクセントカラー控えめ》だと思われます
瞳にやさしいシリコンハイドロゲルなのも嬉しいです.+゚普段使い可能な立体感ブラウンをお探しの方におすすめです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。