
【レポ】アンデュオグリーン(シリコンハイドロゲル)i-lens装着画像レビュー
繊細なデザインが大好評の【アンシリコンシリーズ】から新たにハーフ系シリーズが登場しました

今回はこちらのカラーをレビューいたします
*ANN seriesレポ記事一覧は…こちら
カラコン詳細情報

【ANN duo green】
- 【発色】★★★★☆
- →クリアなブルーグリーン
- 【デカ目】★★★☆☆
- →裸眼より一回り+α大きい
- 【ナチュラル】★☆☆☆☆
- →印象がしっかり変わる変身カラコン
うるうるの透け感とブルー寄りのグリーンが本当にきれいです…!!
「高発色だけどべた塗りではない」ハーフ系をお探しの方におすすめです
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.8 | 着色直径 | 13.4mm |
販売価格 | 1480円 |
コスパ | 約48円/1日 |
度数は幅広く-10.00まで、価格は度なしも度ありも同じです◎
瞳にやさしいシリコンハイドロゲルなのにリーズナブルな価格設定になっています
*シリコンハイドロゲルは万人に合う素材ではないのでご注意ください。
パッケージ&レンズ


レンズは薄すぎず柔らかめ、シリコンらしいぷるんとした感じも少し感じられました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★☆
暗めの瞳でもしっかりグリーンの瞳になってくれました.+゚ほんのりブルー寄りでうるうるの透け感がきれいなカラーです
オレンジのひまわりはベースとなじんでひっそりとハーフ感・立体感・艶感を演出してくれます。ひまわりが目立ちすぎるレンズが苦手な方にもおすすめできます
フチは細かな放射状の線で描かれていて、ちょっと離れるとベースと自然になじみます◎ほのかな立体感が演出されるように感じました
約11mmの小さい黒目だと白目が透けやすかったですが、透明感が増すので個人的には好みです。瞳孔付近はややくりぬき感がありますが、怖く感じるほどではありませんでした

サイト着画と近い雰囲気です◎黒目が小さくない方は公式着画くらいの透け感になりそうです◎
デカ目★★★☆☆
着色直径13.4mm記載・もうちょっとだけ大きく13.5~13.6mm付近のサイズ感でした
大きな瞳になるけど「デカ目カラコン」まではいきません。
色が明るいので宇宙人っぽさは控えめ、私と同じ小粒目さんもメイクの工夫次第で似合わせることは可能だと思います
目がふつう~大きい方ならまだ似合いやすく、変化を感じやすいサイズになってくると思います
ナチュラル★☆☆☆☆
クリアなグリーンの瞳でいつもと全く違った印象に.·˖**ハーフ感やミステリアスな雰囲気がしっかり感じられます
やや爬虫類っぽさも感じられましたので上級者向けかな?と思いましたが、似合わせることができたら神秘的でかなり素敵な雰囲気になれそうです


高発色にするにはべた塗りが一番の近道ですが、こちらはしっかり透明感もあるので発色の割に瞳らしくナチュラルな印象になりやすいかと思います
そっくりカラコン
モテコンリラックスマンスリー ハニーオリーブ
*1ヶ月/DIA14.2/BC8.6/着色13.6/体感13.0
うるうるの透明感に衝撃を受けたレンズです…!!

モテコンの方が《ひまわりが少し際立つ・発色控えめ》で、サイズ感はほぼ同じくらいかと思います
韓国*エクシクリアカラーグリーン
*1年/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感12.9-13.0
透明感がきれい&リアルなデザインといえばこちらのシリーズを思い出します

エクシの方が《小さい・発色控えめ・ひまわりがもう少し際立つ》と感じました
キャンディーマジックワンデー ジュピターミューズ
*1日/DIA14.5/BC8.8/着色13.8
もっと大きい方が好き!という方におすすめの透け感ブルーグリーンはこちらです.·˖**

キャンマジの方が《大きい・発色控えめ・透け感強め・フチが際立つ》と感じました
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done グリーンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。