
【レポ】Natural Colors Ocre*Solotica装着画像レビュー
※2017.12.26追記…私がSolotica購入に利用したWrlensというお店のサイトが利用不可になっていました。今のところ他に購入できるサイトがわからないため、商品リンクを貼っておりません。ご了承いただけますと幸いです。
ブラジルの高発色&リアルカラコンSoloticaさんの放射状フチタイプ【Natural Colors】

今回はクセの少ないライトブラウンの瞳に*こちらのカラーレビューいたします
カラコン詳細情報

【Solotica Natural Colors Ocre】
- 【発色】★★★★☆
- →室内でも明るい瞳
- 【デカ目】★☆☆☆☆
- →体感12.5-6mm/小さい
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →変身度高く瞳らしさもあり
- 【おすすめ度】★★★★☆
- なるべく瞳全体の色を変えたい
- くり抜き感はしっかり解消してほしい
- 赤みや黄みなどは強すぎないほうが好み
…という方におすすめできそうです◎
使用期間 | 最長1年使用 |
度数 | +15.00~-15.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 |
着色直径 | 記載なし |
販売価格 | $77.15 |
度数はかなり幅広く、度なし・近視用-15.00まで・遠視用+15.00まで注文可能です…!!見たことない数字にびっくりしました
パッケージ&レンズ


レンズは薄めで硬め。指先に乗せるとぴん!とお椀型になりました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★☆
ベースは赤・黄・灰などのクセが少ないベージュ系のライトブラウンです。暗めの瞳が室内でもしっかり明るく見えますが、ギリギリ明るすぎだとは感じませんでした
本物の虹彩に見える柄がつけられているのですが、人と話す距離からは自然になじみました。
着色内径がかなり狭く、広範囲の色が変わります(色素が視界に入る可能性あり)。中心部はきれいにぼかしてあり、境目が本当にナチュラル…!!くり抜き感は全くありません
フチは放射状の線で描かれたタイプで、元の瞳のフチとかぶることではじめてフチらしく見えるようです。黒目が小さい私は濃くなっている部分と薄いままの部分があり、残念ながらナチュラル感に欠けました。
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、自然な立体感・透明感のおかげでもちろんのっぺりとは無縁でした◎

公式着画とはかなり差を感じました。元の目の色によって発色は大きく異なると思われます
デカ目★☆☆☆☆
着色直径記載なし*サイズ感検証のためフレッシュルックイルミネート(12.6mm)と比べてみました
*着色直径は生産上、最大±0.2mmの誤差が出るそうです。あくまで目安としてご覧いただけますと幸いです

イルミネートと同じくらいか若干小さく見える瞬間もあり、12.5~12.6mm付近のサイズ感だと言えそうでした
私と同じ小粒目さんからデカ目さんまで問題なく似合いやすい小さいサイズです。外国人風がリアルに見えて◎です!
ナチュラル★★☆☆☆
変身度はもちろん高く、瞳らしい繊細なデザインおかげでナチュラル感も十分保たれたレンズです。癖の少ない素直なライトブラウンの瞳になりたい方におすすめです◎
*元の瞳の色や大きさによって発色やフチの雰囲気が大きく変わる可能性が高いです。ご注意ください!


アラサー小粒目ナチュラル派には少し明るいカラーですが、思いのほか明るすぎず和顔でもそこまで浮きませんでした◎リアルだからこそ照れも少なく、頑張れば挑戦可能だと思います
世界中のカラコンの中で十分リアルであることを前提にですが、個人的にフチがちょっと残念でした…!!ですが、お名前の通りsoloticaさんの中でいちばんナチュラルなのはこちらのデザインだと思われます
そっくりカラコン
Hidrocharme Mel
*1年/DIA14.2/BC8.7/着色非公表/体感12.6
Soloticaさんの1年使用くっきりフチタイプです


サイズ感やベースの繊細さは共通、Hidrocharmeの方が《グリーン寄りで明るい・フチくっきり・中心部の境目がやや際立つ》と感じました
どちらがよりリアルかは好みに左右される部分だと思います。どちらのデザインも色味も素敵です.+゚
Solorica hidrocor ambar/amber
*1年/DIA14.2/BC8.7/着色非公表
Soloticaさんのフチなしタイプです。こちらは元の瞳のフチを透かすことで自然なフチらしさを狙うタイプのようです

私の目だと蛍光イエローのような発色である点・黒目が小さいためフチがカバーされすぎてしまう点がナチュラルさに欠けますが…
ベースの繊細さはNatural Colorsを上回っているように感じました…!!虹彩風の隙間の入れ方が神がかっています
*レポ準備中
イットアイズ ジェリーブラウン(度なし)
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感13.0
日本のカラコンで一番リアルなシリーズだと思っています.+゚


色味は共通、イットアイズのほうが《大きい・ややくり抜き感あり・フチが太めで淡い・着色範囲が狭い》と感じました
私の目だとフチの関係でイットアイズの方が自然に見えましたが、好みや目の色&大きさによって評価が変わると思います
クオーレ ルナナチュラル
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.8/着色非公表/体感13.3
ナチュラルなぼかしフチに繊細なベースが特徴の高発色系マンスリーです

ベースが滑らかになじみ、Soloticaや↑のイットアイズとはまた違った「しっとりぷるん」とした質感がきれいなんです✧˖°
くり抜き感が解消されている点・プチプラマンスリーである点も◎!高発色系だとこちらもおすすめです
LINKS
※2017.12.26追記…私がSolotica購入に利用したWrlensというお店のサイトにアクセスできなくなりました。今のところ他に購入できるサイトがわからないため、商品リンクを貼っておりません。ご了承いただけますと幸いです。
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。