
【レポ】ヘーゼル*ヴィクトリアワンデー装着画像レビュー
*こちらのカラーは終売になりました。
キャンディーマジックのお姉さんブランド【ヴィクトリアワンデー】

今回はいちばん高発色で変化が大きいこちらのカラーをレビューいたします。
*Victoria1day全8色*実際の着画&感想まとめは…こちら
カラコン詳細情報

【Victoria 1day Hazel】
- 【発色】★★★★☆
- →ブラウンではなくイエロー
- 【デカ目】★★★☆☆
- →裸眼よりも一回り+α大きい
- 【ナチュラル】★☆☆☆☆
- →大変身できるタイプです!
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
小粒目ナチュラル派には大きく高発色で、なかなか派手に感じました(ノv`*)
ブラウンではなくギリギリイエローと呼べる高発色がお好きな方におすすめです
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.6 |
着色直径 | 13.6mm |
税込価格(10枚) | 1650円 |
1回分(10枚) | 約330円 |
含水率/中心厚 | 38.6%/0.14mm |
価格はワンデーカラコンの中では低めの設定だと感じました。
パッケージ&レンズ


レンズはワンデーにしてはしっかりめに感じました。
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★☆
暗めの裸眼もしっかりイエローに。私の感覚ではブラウンやヘーゼルではなくイエローと呼べるお色です✧˖°
がっつり明るいイエローではなく、イエローがかなり強く出たブラウンというイメージです
細すぎず太すぎない黒ふちはぼかしが少しだけ効くタイプで、ふんわりと輪郭を強調してくれます
暗めの裸眼では瞳孔が丸く目立ち、かなりクールな印象を受けます(`・ω・´)✧

私の目では公式着画よりも黄色が強く出ました。裸眼が明るい方は私よりもう少し高発色かもしれません
交互に着色されたイエローとオレンジはもうちょっとなじみ、境目が目立つようなことはありませんでした◎
デカ目★★★☆☆
着色直径13.6mm記載ですが、もう少し大きく「デカ目サイズ」と呼んでもいいくらいに感じました
カラーのインパクトも手伝ってサイズ以上にしっかり盛れます*✦⋆
私と同じ小粒目さんはつけまありでギリギリ似合ってくれそうです(和顔の私は浮いてしまいましたが…笑)
目がふつう~大きい方もサイズの問題はありませんが、しっかりメイクで似合わせる必要がありそうです
ナチュラル★☆☆☆☆
カラコンらしい発色や柄を楽しむ、大変身するためのレンズだと個人的に思います(*’v`*)
かわいいよりはきれい・クール・かっこいい印象を与えやすいです



LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
気になってはいたものの、迷って見送っていたレンズですΣ(・艸・*)かなりイエロー強めと噂で聞いておりましたが、ブラウンとは名ばかりのゴールドにも分類しにくい派手レンズですね♪
キャンマジのアリュールとこちら、どちらにしようかますます悩んでしまいますw
レンズだけならジーニーさんのアマンダブラウンにも似てますが、やはりヴィクトリアの方が黄みが強そうですね…しかし派手コン愛好家としては血が騒ぐレンズです!
芹さん
このパターンのレンズお好きなんですね(ノv`*)♡
私の中でも芹さんが真っ先に思い浮かぶデザインになってます♪
そうなんです、ブラウンではないけどゴールドとも違ってて…
イエローが強いとしか言いようがないですね。他にはない発色です
アリュールのほうが白みがあって高発色で、明るいベージュ・ゴールドって分類ができる感じですね♡
わかりやすい比較画像ありがとうございます(´;ω;`)✧.*
瞳孔付近の丸さは確かにアマンダのほうが近いです!
アマンダはオレンジもちゃんと主張しているようにみえますね…オレンジが控えめな分ヴィクトリアのほうが黄みが強くみえるのかな??と思います
はじめましてやのにリクエストで申し訳ないのですがパールフランのレポみたいです!
わたしも小粒目やのでサイズ感を知りたいので色はあまり問いませんがパープルがやはり気になります。
まつさん
はじめましてでリクエスト大歓迎ですよー(*´v`*)
パールフラン、透け感がきれいなレンズですよね♪
小粒目仲間さんからのお願いとあらばなるべくかなえたいです✧.*笑
少し先になるかもしれませんが、私でよければぜひさせていただきます!
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。