
【レポ】ペールミラージュ*レヴィアワンマンスカラー装着画像レビュー
*こちらはリクエストカラコンです。ありがとうございます.+゚
ローラさんが新イメージモデルになられた【レヴィアワンマンス】

今回は色素薄い瞳を目指せる小さめナチュラルなこちらのカラーをレビューいたします
- *ReVIA 1month シリーズまとめ記事は…こちら
- *色素薄い系おすすめカラコンランキング5位のレンズです
カラコン詳細情報

【ReVIA 1month pale mirage】
- 【発色】★★★☆☆
- →暗めの瞳が少し明るく
- 【デカ目】☆☆☆☆☆
- →小さい黒目より気持ち大きい
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →環境によっては普段使いも!?
- 【お気に入り】★★★★☆
*高発色でリアルハーフ・外国人風だったワンデータイプとは全く違った印象になりました(↓で詳しく比較します)
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.1mm/8.6 |
着色直径 | 12.9mm |
税込価格(度無/有) | 1980/3520円 |
1日分(度無/有) | 約66/118円 |
含水率 | 38.5% |
度数は幅広く-10.00まで、価格は一般的なマンスリーカラコンと比べて度なしが低め・度ありがふつうの設定だと感じました
パッケージ&レンズ


レンズの厚み・硬さともにしっかりめだと感じました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳が人と話す距離から少し明るく見える上品発色です.+゚イエローでもオレンジでもなく、ほんのりヘーゼル寄りなのが上品さ・ナチュラル感を増してくれています
ベースのドットがキラリと輝く瞳を演出してくれます。太陽光下だとちょっとドットが認識しやすいですが、ふつう過ごす分にはなじんで気になりませんでした

元の瞳とレンズのフチが重なって、やや太めのフチに見えます。ドットが目立たず程よいぼかし加減で、生まれつきフチが際立っている方のようにも見えます。*元の瞳の大きさによっていろんな見え方になると思われます
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、全体的にきれいな透明感も感じられました✧˖°

公式着画よりずっと落ち着いた発色になりました。レンズを見る限りですが、茶目の方も基本はもうちょっと落ち着いていると考えて良さそうです
デカ目☆☆☆☆☆
着色直径12.9mm記載*もーっと小さく感じたのでいろんなレンズと比較して検証してみました

イルミネートよりもまだまだ小さく感じました

推定12.4mm以下のフレッシュルックと近いサイズ感でした。数字で表すのが難しいですが、最小級サイズだということをお分かりいただけますと幸いです
私と同じ小粒目さんからデカ目さんまですっぴんでも似合いやすいサイズ感です
ふんわり柔らかな雰囲気のおかげで、逆に瞳の小ささが際立ってクールに見える…ということもなさそうでした
ナチュラル★★★☆☆
生まれつき色素が薄くクリアな瞳が再現されているような小さめナチュラルカラコンです…!!ちょっと離れると橋本環奈ちゃん風の瞳に見えなくもないです
特に黒目さんは発色がかなり控えめになるので、チェックのない環境推薦ですが普段使いも可能かもしれません。



ナチュラルなヘーゼル系なのも年齢問わず似合いやすくなっているポイントかもしれません
*茶目の方や瞳が大きい方は全く違ったイメージになる可能性もございますのでご注意ください!
そっくりカラコン
ワンデーペールミラージュ
*1日/DIA14.1/BC8.6/着色&体感12.6
比較のリクエストをいただいておりました、ワンデータイプのペールミラージュです


ワンデーのほうが《少し大きく全体的にしっかり明るい》です。
ハーフ感のある全く違った印象になり、別のカラコンだと考えたほうがよさそうでした
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。