
【レポ】ハニー*クオーレルナナチュラル装着画像レビュー
*こちらのレポは同デザインのワンデータイプにも対応しております
黒目でもぷるんと高発色なナチュラルハーフ系【クオーレ ルナナチュラル】

今回はシリーズ中いちばん高発色!神秘的でかっこいいゴールドの瞳を目指せるこちらをレビューいたします
*Luna Natural シリーズまとめ記事は…こちら
カラコン詳細情報

【Luna Natural honey】
- 【発色】★★★★★
- →かなり明るいイエローベージュ
- 【デカ目】★★★☆☆
- →体感13.3mm付近/中間
- 【ナチュラル】★☆☆☆☆
- →瞳らしさもあり!
*アラサー小粒目ナチュラル派基準の感想です
ただ高発色なだけでなく、繊細なデザインのおかげで瞳らしくナチュラル◎
めずらしいゴールドでがっつりイメージを変えつつ、ナチュラル感まで欲張れるレンズです…!!
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.8 |
着色直径 | 記載なし |
税込価格/2枚 | 2074円 |
1日分コスパ | 約70円 |
含水率 | 38.0% |
度数は幅広く-10.00まで、マンスリーカラコンの中では低めの価格設定だと感じました.+゚
パッケージ&レンズ


レンズは薄く、パリッとしたハリを感じました。指先でしっかりお椀型になりました。
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★★★
暗めの瞳が室内でもしっかり明るく見えるイエローベージュがベース。黄みは強すぎず、どこか上品さまで感じられるゴールドの瞳になれました
約11mmの小さい黒目でも白目の透けはなく、ベースのデザインが繊細なおかげで、ぷるんとした艶感や適度なメリハリが感じられます✧˖°
これだけ明るいのでどうしてもレンズと瞳の境目が際立ちますが、ぽっかり穴が空いたような恐怖感は解消されています◎
アッシュブラウンのフチは程よい存在感で瞳らしさをプラス。ぼかしも程よい加減で、ふつうに過ごす分にはドット感も気になりませんでした

茶目の方は公式・黒目の方は私と近い発色になりそうです。黒目だどベージュ系はアッシュがかって見える傾向があるようです
瞳が明るくカラコンが発色しやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像

*同デザインのワンデータイプを装用しております


黒目よりもうワントーン明るく発色しましたが、大きなイメージ違いはありませんでした
デカ目★★★☆☆
着色直径記載なし*フェアリーワンデーナチュラルブラウン(13.3mm)と比べてサイズ感を検証してみました(比較には色違いチャイを使用しています)

グラフィック自体はもうちょっと大きめですが、体感はフェアリーと近く13.3mm付近だと言えそうでした
私と同じ小粒目さんには十分大きなサイズですが、メイク次第でまだ似合わせることは可能だと思います
目がふつう~大きい方ならメイク次第で似合わせやすく、しっかり変化も感じられると思います
*明るいカラーなものあり、数字よりさらに小さく感じられる方もいらっしゃるかもしれません
ナチュラル★☆☆☆☆
クールで神秘的なゴールドの瞳になれる大変身カラコンですが、繊細で瞳らしいデザインのおかげでナチュラル感まであります…!!
上級者さん向けのレンズではありますが、ゴールド系の中では比較的使いやすい方だと思います。こういう繊細なゴールドがほしかった!という方も多そうですね.·˖**



発色に頼りきりではないゴールドをお探しの方におすすめです◎
全色まとめ&そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”ハニー”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
Luna Natural全色まとめ
ワンデーとマンスリーから選択可◎ルナナチュラルはハニーを含む全6色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました
他にもぷるんとリアルな高発色系がそろっているイメージです**よろしければご覧ください
ワンデーハニー
*1日/DIA14.5/BC8.8/着色非公表/体感13.3
後ほど発売された同デザインのワンデータイプと比較してみました


ワンデーのフチのほうが若干淡かったですが、その他の特徴はかなり近かったです◎
ルナナチュラルブラウン系
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.8/着色非公表/体感13.3
ルナナチュラルのブラウン系とハニーを比べてみました

カカオ
カカオは《フチが一番暗めで際立つ・ベースも1番暗めでグレー寄りのグレージュ》だと感じました
フチがくりっと強調された丸目になりたい方におすすめです


カカオのほうが《フチが暗めで際立つ・ベースがかなり暗く黄み控えめ》
ハニーのほうが《フチが明るめ・ベースがかなり明るく黄みが強め》
アーモンド
アーモンドは《ベースが2番目に暗いベージュ寄りのグレージュ・全体的にほんのり赤みあり》だと感じました
個人的にブラウン系でいちばんナチュラルだと感じているカラーです


アーモンドのほうが《フチ&ベースが暗め・全体的にほんのり赤寄り》
ハニーのほうが《フチが明るめ・ベースがかなり明るく黄みが強め》
チャイ
チャイは《ベースが2番めに明るいイエロー寄りのベージュ・フチはオレンジブラウン》だと感じました
ゴールドまではいかない明るいベージュの瞳を目指す方におすすめです


ハニーの方が《フチの赤み控えめ・ベースが明るくより黄みが強い》
チャイのほうが《フチに赤みあり・ベースが暗め》
ミッシュブルーミン ヌーディーベージュ
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.0/体感12.8
ゴールド系といえばいちばんに思い出すのはこちらです

ヌーディーベージュのほうが《小さい・フチ控えめ・着色範囲狭め》だと感じました
とことんクール/かっこいい雰囲気を目指したい方におすすめです
リルムーン スキンベージュ
EMMAさんカラコンの新色です。ワンデー・ワンマンスから選べます

*1日/DIA14.2/BC8.6/着色非公表/体感13.3
どちらもルナナチュラルより発色が控えめで、ちゅるんとした透明感が強めです

*1ヶ月/DIA14.5/BC8.6/着色非公表/体感13.6
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。