
【レポ】ネオサイトワンデーリングUVライトブラウン装着画像レビュー
*2018.12.11…体感を測定し、記載しました。
小松菜奈さんイメージモデル、うるおい成分配合&UVカット付きなのにプチプラなワンデー【ネオサイトワンデーリングUV】

今回は新しく追加されたこちらのカラーをレビューいたします
- *NeoSight1day ring シリーズまとめ記事は…こちら
- *色素薄い系ランキング小さめ15位のレンズです
- *うるおいUVおすすめランキング4位のレンズです
カラコン詳細情報

【neosight 1day ring light brown】
- 【発色】★★★☆☆
- →黒目にもなじむライトブラウン
- 【デカ目】★★☆☆☆
- →体感13.0mm前後/小さめ
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →普段使いギリギリOK?
- 【お気に入り】★★★☆☆
黒目にも茶目にもちゅるんとなじむ、透け感がきれいなオレンジ・イエロー系ブラウンです✧˖°
「白目が透ける」のではなく「きれいな透け感を楽しめる」という違いに注目していただきたいです!
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 |
着色直径 | 13.2mm |
税込価格(30枚) | 2733円 |
1回分(30枚) | 約183円 |
含水率/中心厚 | 42.5%/0.08mm |
度数は幅広く-10.00まで、価格は一般的なワンデーカラコンよりも低い設定です
それでもうるおい成分MPCポリマー配合&UVカット付きなので、かなりコスパがいいと言えます.+゚
パッケージ&レンズ


レンズはかなり薄いのですがハリがあり、ちゃんとお椀型を保つので扱いやすかったです
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳がオレンジ・イエローの感じられるライトブラウンに.+゚人と話す距離からも少し明るいのがわかりますが、特に室内だとけっこう落ち着いた発色です
透け感が強く、元の瞳のフチがふわっと透けます。これにより単色でも立体感が感じられるのだと思われます◎
ちゅるんとした透明感はありますが、フチあたりは色素が濃くなっているため変な白目の透け方は感じられませんでした(黒目の大きさによって違いは出ると思います)
フチはぼかしがなくつるんと丸いタイプに見え、明るい色・ナチュラルサイズながらくりっと目が強調されました.+゚

透け感がポイントのレンズなので、元の瞳によっていろんな表情を見せてくれそうです(*´∀`)
瞳が明るくカラコンが発色しやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像



黒目の私よりさらに自然になじみ、ワントーン明るくくりっとしたかわいらしい瞳になりました✧˖°
デカ目★★☆☆☆
着色直径13.2mm記載*いろんなレンズと比べてみて、体感は13.0mm前後と言えそうでした。
小粒目さんからデカ目さんまでマスカラのみで似合わせやすいナチュラルサイズ。
瞳がくっきり明るくなるので、すっぴんよりはメイクありの方がおすすめです。
ナチュラル★★★☆☆
黒目だと思いのほか明るさ控えめ・茶目だと自然になじむカラーなので、カジュアルな環境なら普段使いもOKでは?と思いました✧˖°
くっきりちゅるんとした色素薄い瞳になれ、きれいよりは少しかわいい寄りのイメージになりやすそうです



「白目が透けるレンズ」と「透け感がきれいなレンズ」は別物だと思っています。このレンズは後者で、この点もけっこうすごいところだと個人的には思っています◎
そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”ライトブラウン”と共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
ブリジット No.3スウェードブラウン(度なし)
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.2
イエロー・オレンジ寄りのライトブラウン仲間と片目ずつ装着して比べてみました


ブリジットの方が《着色直径記載は同じだけど少し大きい?・明るい・オレンジよりイエロー強め・暗めの瞳だと境目が少し気になる》
より明るい瞳を目指す方にはブリジット、なじみ重視の方にはネオサイトがおすすめです
アーティラルUV&moist オークル
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.0/体感12.8
2018.11うるおいUVレンズでリニューアルされました!

アーティラルのほうが《少し小さい・黄色寄り・模様が少し見える》と感じました。
輪郭がぼやけてナチュラル◎ぼかしフチのライトブラウンをお探しの方におすすめできそうです。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
こんばんわ!
初コメです!^^
質問なのですが、直径14.0mmの着色直径13.3mmと直径14.2mmの着色直径13.3mmって直径が違うと付けた時に目の大きさが違うとかあるのか知りたいです!
うまくまとめられなくてすいませんm(_ _)m
みさとさん
こんばんは!初コメありがとうございます(*’v`*)
基本的にはDIA14.0でも14.2でも着色直径13.3mmは同じですが、フチのぼかし方やレンズの色などのデザインによって大きさの感じ方に差が出ます。
フチのぼかしがあるものは数字よりも小さく感じられます。
そして、色が暗い方が基本的には大きく感じられることが多いです。
よかったらカラコンの大きさ比較の記事もご覧ください→記事へ
参考になればうれしいです(*´∀`)
返信ありがとうございます!!
記事参考にします!(*^^*)
カラコン買う時は必ずゆーこさんのレポ参考にしてから買ってます(*^^*)
これからの更新も楽しみにしてます!
みさとさん
どういたしまして!
こちらこそいつもご覧いただき、本当にありがとうございます.+゚
これからも楽しみにしていただけるような記事を書き続けられたらと思います(*’v`*)
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。