
【装着画像集】ルーナメイクカラーレンズ/LUENA MAKE 1day
小さめナチュラルに少しの+αで、さりげなく印象的UPな【ルーナメイク カラーレンズ】

こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました
カラコン詳細情報

【Luena MAKE】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.6 |
着色直径 | 13.0/13.2mm |
税込価格(10枚) | 1760円 |
1回分コスパ | 約352円 |
含水率 | 55.0% |
度数は幅広く-10.00まで、価格は一般的な10枚入りのワンデーカラコン並の設定だと感じました
UVカット効果付きの高含水率レンズです(ドライアイさんには向かないそうなのでご注意ください)
レンズは薄めでぷるんと柔らかかったです
カラー&デザイン

体感12.7~12.8mm付近*白目がキレイに際立つネイビーで瞳の輪郭をきりっと強調できるレンズです。
青っぽすぎず真っ黒でもなく、どこか洗練された雰囲気を目指せそうです。白目の透けはなく、透明感は十分です◎

体感12.7~12.8mm付近*ほんのりオレンジやイエローが感じられるブラウンで瞳を少し拡大しつつ優しげな雰囲気に.·˖**
少し明るめのカラーですが、暗めの瞳にもきれいになじみました。フチには程よいぼかしがかかり、ドットも目立ちにくかったです

体感12.8mm付近*暗めの瞳より少しダークなドットサークルで瞳をふんわり拡大できるレンズです
ワインやローズ系の大人っぽい赤みが感じられるブラウンが素敵です**決して赤みが強すぎないところも◎!
定番デザインですが、他との違いはギザギザの間の小さいドットです。これが白目を透けにくくしてくれています

体感13.0mm付近*アッシュ系ダークブラウンのフチ+オークルのアクセントでキラッと輝く瞳に✧˖°
思っていたよりアクセントが際立ち、カラコンらしさを大人っぽく楽しめるレンズと言ったイメージでした

体感13.2mm付近*カーキブラウンの柔らかなフチ+艶感カーキの新しい組み合わせです。
ほんのりよりもう一歩先の発色ですが、決して目立ち過ぎではない絶妙な加減です.+゚
オリーブとはちょっと違ったハンサムな雰囲気がまた素敵です…!!個人的にシリーズいちおしカラーです
茶目装着画像集

黒目よりも若干明るくサークル感強めでしたが、色合いの上品さはそのままでした.+゚
大きなイメージ違いはありません
茶目さんの瞳と近いカラーがぴったりなじみました!
元の目のフチがなくなり、ほわんと柔らかな雰囲気になります
明るめの瞳ときれいなグラデーションになり、透明感が引き立ちました✧˖°
いちばんナチュラルに似合っているカラーでした
黒目より中心部のアクセントが明るく発色し、イメージに少し差がありました
大人カラーでしっかり盛れるカラコンといったイメージです
黒目よりも彩度が高く、グリーン系だと分かりやすい発色になりました。
カラー系はあまり使わないナチュラル派さんだと好みが分かれるかもしれません
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。