
【レポ】ウイング/クリアウィングブラウン*アイレンズ/i-lens装着画像レビュー
*こちらは旧ブログでレポ済みで、着画は増えておりません。もうすでにご覧いただいた方はありがとうございます.+゚
今回はアイレンズさん名物、驚異のワンコインカラコンのレビューです∑(・ω・ノ)ノ
カラコン詳細情報

【Wing brown】
*同一商品…クリアウィング(POPLENS)
- 【発色】★★★☆☆
- →暗めの瞳より少しダーク
- 【デカ目】★★☆☆☆
- →裸眼より一回り大きい
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →普段使いOKなナチュコン
- 【お気に入り】★★★☆☆
なじみやすいカラーで白目の透けもなく、程よい大きさのナチュコン。
スタンダードさがポイントで使いやすさは抜群かと思います(*´∀`)
使用期間 | 最長1年 |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 | 着色直径 | 13.4mm |
販売価格 | 500円/度あり片目+300 |
コスパ | 約1.4円/1日 |
安すぎて心配という方も多いと思いますが…こちらは他店さんでも普通に取り扱いのある有名メーカーmigwangさんのもので、もちろん安全基準もクリアしたものだそうです。
アイレンズさんが赤字覚悟でセールされているだけのようです(´・ω・`;)笑
パッケージ&レンズ


光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳よりもうちょっとだけ暗いチョコカラーです。渦巻の柄は溶け込むようになじんで気になりません✧˖°
赤みが強すぎないのでどなたにでもマッチしやすいカラーだと思われます(*´∀`)なじみ重視なら暗い瞳の方におすすめです◎
私の場合は暗めのカラー~真ん中に透ける瞳にかけてグラデーションになります。約11mmの小さい黒目でも白目が透けにくい上に単色カラコンなのですが…その割に塗りつぶし感は少ないです
フチはほのかにぼかしてあるのですが、つるっと丸いフチのカラコンと同じく目がくりくりに強調されるタイプだと感じました。

瞳が明るければ明るいほどレンズとのコントラストでちゅるんとした透明感が生まれそうです
デカ目★★☆☆☆
着色直径13.4mm・変化は感じられるけどまだまだナチュラルなおすすめサイズ
数字より小さく感じました。レンズ外側の透明部分もけっこう余っているので、やっぱり13.4mmよりは小さいと推測できます
私と同じ小粒目さんからデカ目さんまで薄メイクでも似合いやすいサイズです
サイズ的にはすっぴんOKな方も多そうですが、くりっとした目力とバランスを取るためにもメイクあり推薦です
ナチュラル★★★☆☆
瞳がそこそこ強調されるので、よく見てる方やカラコンユーザーなら見破れそうですが…
小さめサイズ&なじみやすいカラーで基本的にはナチュラルすぎるくらいのレンズだと思います(*´∀`)


チェックが厳しくない環境での普段使いに最適◎かわいい・きれいなどどんな印象にも偏りすぎず、いろんなメイクやファッションにも合わせやすいと思います
そっくりカラコン
2ウィークCCフルリール さくらサクラ
*2週間/DIA14.0/BC8.6/着色&体感12.8
実はコスパもけっこういい!色味とくりくり感がものすごく近いと思います…!!

CCレンズの方が若干小さく、ほんのり赤みがあります。
また、フチにほのかなぼかしがかかることで、くっきりもナチュラルも欲張れるイメージです♡
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。