
【装着画像集】アイクローゼット*黒瀧まりあマンスリーカラコン
*2018.09.28…新色シルキーブラウンの着画を追加しました。
黒瀧まりあさんイメージモデルのナチュラルマンスリー【アイクローゼット マンスリー】

“ふんわりかわいいモテ瞳”をナチュラルに演出してくれる、なかなかずるい8種類です.·˖**
こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました。

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました。
カラコン詳細情報

【eye closet】
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-6.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.6 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格(2枚) | 1980円 |
1日分コスパ | 約66円 |
含水率 | 38.5% |
度数は幅狭めの-6.00まで、価格は低めの設定だと感じました。
レンズは薄めで柔らかめに感じられました。
着色直径13.8mm記載ですが、デザインによってサイズ感にかなり大きな差がありました。小粒目の私でも似合いやすいものがあり、嬉しいです.+゚
カラー&デザイン

体感12.7±0.2mm*温かみのあるオレンジブラウンが暗めの瞳にもきれいになじんでくれました。
黒目がほのかにトーンアップしますが、”色素薄い”まではいきません。チェックがなければ普段使いも可能だと思います◎
ふんわり目元の印象が和らぎます.·˖**でも変化はさりげなく、このシリーズならではのずるさを感じました。笑
体感12.8±0.2mm*ふわーっと淡いグレーのフチ+艶感ブラウンで色素が薄い潤み目に✧˖°
サイズの割に効果は絶大…!!守ってあげたくなるような儚げ&かわいい雰囲気がまたずるいです。
ブログ更新現在、このシリーズでいちばん好きなカラーです♡
体感13.2mm前後*太めの黒フチでくりっとかわいく、でもふんわりぼかしのおかげでナチュラル.·˖**
真ん中のブラウンで瞳がつやっと見えます。いろいろと欲張りなカラーです…!!
体感13.4mm前後*細めのサークルフチが輪郭を自然に強調。”くりくり”感がかわいいレンズです♡
いちばん目力を感じますが、なじみのいいブラウンカラーなので普段使いもOK◎
“大きめナチュラル“なレンズをお探しの方におすすめです。

体感13.6mm前後*明るめピンクブラウンでちゅるんとかわいい丸目に✧˖°強すぎないピンクが絶妙です。
均一なドットグラデがきれいになじみ、艶感・立体感を演出。白目の透けは気になりにくいのに、透明感がきれいなのも嬉しいです。
このシリーズでいちばん明るいのはこちらだと感じています。ガーリーな色素薄い瞳になってみたい方におすすめです♡
体感13.6mm前後*新色シルキーブラウンと同じく、温かみのあるオレンジブラウンです。
こちらの方がしっかり大きめで、色素薄くも見せてくれます。よりかわいい目元を演出してくれるイメージです。
未購入カラー
*未購入カラーの公式着画を掲載いたします。


茶目装着画像集

黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんにも装用してもらいました。

黒目大きめの茶目さん、白目にかかる色素もドット感も目立ちにくかったです。かなりナチュラルに似合っています…!!
瞳の色によるイメージ違いは少なかったです。元の黒目のサイズがナチュラル度に影響しそうです。

黒目よりもフチが際立ちました。輪郭をふんわりナチュラルに拡大&強調したい茶目さんにおすすめです。

黒目よりもフチ・ベースともに発色が良かったです。

黒目よりフチがくっきり際立ちました。くりくりでかわいらしい雰囲気です♡

黒目よりも明るめでオレンジ強めでしたが、大きなイメージ違いはありませんでした。


黒目よりも少し明るめでしたが、イメージ違いはほとんどありませんでした。
そっくりカラコン比較
ガウスショコラ マンスリー&ワンデー
後ほど登場した同デザインのワンデータイプと比べてみました


ワンデーのほうが《大きい・フチにぼかしがなくくっきり際立つ》と感じました
ナチュラル感重視ならマンスリー・くりくりかわいい丸目を目指すならワンデーがおすすめです
クリアベージュマンスリー&ワンデー
こちらも同デザインワンデータイプとの比較です


ワンデーのほうが《若干淡くなじみがいい》と感じましたが、生産上の誤差によって逆転もありえるかもしれません
パッと見はほとんど差がなく、基本的にはお好きな装用期間で選んでOKだと思います
シルエットキャメル マンスリー&ワンデー
こちらも同デザインワンデータイプとの比較です。


ワンデーのほうが《若干大きい・フチがくっきり際立つ》と感じました
ナチュラル感重視ならマンスリー・目力重視ならワンデーがおすすめです
ハーヴェストリング&ブライトオーブ
サイズ感が近く、色素が薄いデカ目を目指せる2種類を比べてみました


ハーヴェストリングのほうが明るく、かわいいピンクブラウンの瞳に
ブライトオーブのほうが発色控えめ。温かみのあるオレンジブラウンの瞳に。ふんわり感強めです
エバカラシルエットデュオ&ハーヴェストリング
こちらの2つはデザインやカラーが本当に近くて驚きました…!!


エバカラの方が《小さい・ぼかしがより繊細・少しだけ明るい・若干赤みが強い》と感じましたが、私の目だと大きさ以外は本当に僅差でした。
カラコンが発色しやすい茶目の方だとおそらくハーヴェストリングの方が落ち着いた発色になるかな…?と感じています。
ハーヴェストリング簡易レポ
ハーヴェストリングは詳細レポを投稿せず、こちらの簡易レポでご紹介いたします





*発色…明るめピンクブラウン
・内側なじみ…柄っぽさ控えめ
・白目の透け…デザインに紛れる/透明感あり
・フチぼかし…やや控えめ/ドット感も控えめ
*体感13.6mm前後…大きめ
*ナチュラル…休日向け/カラコンらしい
*イメージ…色素薄い/かわいい/ちゅるん
茶目着画


*共通点のあるレンズ…エバカラシルエットデュオ・アイディクトベイビーデュアル・ミスリリアベルエレーヌ・ジーヴルトゥルーヘーゼル・ユルリアティアブラウン
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。みなさまのお気に入りも見つかりましたら幸いです*ゆーこ

publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。