
【メンズカラコン】目指せイケメン!男性に似合うサークルレンズの上手な選び方
*理屈はいいから、商品だけ紹介して!という方は→おすすめカラコンまとめ記事にお進みください
カラコンがギャルやコスプレイヤーさんだけのものでなくなったのは常識!今や男性向け商品が「メンズカラコン」として販売されています

「男がカラコンなんて」とお思いの方がまだまだ大半かと思いますが…
瞳を普段より少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色にすることで、凛とした大人っぽい印象や優しげな雰囲気をプラス
ちゃんと似合うものを選べば普段よりもっと好印象を与えることができます
何よりふだんより少しでも素敵な自分でいることで自信が湧いて、一日をより楽しく過ごすことができる効果の方が大切だと私は考えています
男性向けカラコン、発売。ですが…
少し前に福士蒼汰さんがイメージモデルの【シードプラスモードワンデーオム】が発売されました
でもはっきり言って男性だからってわざわざメンズカラコンを選ぶ必要はありません
これまで女性向けとして発売されてきたカラコンでも、男性におすすめできるものはたくさんあります。
こちらの記事では男性の上手なカラコン選びについて、そして次の記事で男性におすすめのカラコンをご紹介いたします
カラコンを選ぶその前に…
必読!コンタクトレンズ初心者さん向け記事
眼科さんについて・初心者さん向け眼科取り扱いカラコン・カラコン用語集(DIA・BC・着色直径・含水率とは?)など、まずお読みいただきたい記事一覧があります。
特にコンタクト自体も初めての方はそちらからお読みください
女性よりも難しい、男性のカラコン選び
女性は多少派手だったり、大きいカラコンであってもメイクでバランスをとって似合わせることができます。
メイクをされない男性の場合、少しでもバランスが悪いと不自然&逆効果まっしぐら!!

*メイクありだとなんとか似合っていたカラコンも…

*すっぴんだと黒目が大きすぎるのが目立ちます。いわゆる「宇宙人」と呼ばれてしまう状態です
このようにすっぴんの男性の場合、女性よりもさらにナチュラルなカラコン選びが大切になってきます
選び方
大事にしたいのは素敵に見える瞳の黄金比率。よく言われるのは「白目:黒目:白目=1:2:1」です

「白目の幅÷2=ぴったりの着色直径」を計算することができます

*すっぴんの場合はこの計算で出てきた数字より小さめのものを選んだ方が失敗しにくいと思います。
そしてもうひとつ大事なのはナチュラルに見えるデザイン選びです。
色がナチュラルでも、サイズが小さいカラコンでも不自然に見えてしまうものはけっこうあります。

どういったものが自然に見えやすいか?を私なりに研究し、まとめた記事があります
理屈はここまで!
次の記事では実際の装着画像とともにおすすめカラコンをご紹介いたします
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done お役立ち情報
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。