
【装着画像集】ルナナチュラルワンデー*高発色ちゅるん系カラコン
*こちらはワンデータイプの記事です。マンスリーのまとめは…こちら
おすすめ高発色系マンスリーのルナナチュラルからワンデータイプが新登場しました…!!

ぷるんとなじむリアルなデザインがポイントです。

こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました
カラコン詳細情報

【luna natural 1day】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.8 |
着色直径 | 記載なし |
税込価格(10枚) | 1760円 |
1回分コスパ | 約352円 |
含水率 | 38.0% |
価格は一般的なワンデーカラコン並の設定だと感じました
レンズの厚み・硬さともにふつうくらいに感じられました
着色直径記載なし*体感はマンスリーと同じく13.3mm付近でした
カラー&デザイン
デザインは全色共通。瞳らしいぼかしフチにぷるんとリアルになじむベースがポイントになっています

マンスリータイプとは少し差がありましたが、生産上発生する個体差だと思われます(↓で詳しく比較します)

詳細レポはマンスリーのものをご参照いただけますと幸いです**

体感13.3mm付近*くっきり暗めのフチ+明るめグレージュのベース
高発色系のハーフ感もカラコンならではの目力も欲張れるカラーです

体感13.3mm付近*柔らかな茶フチ+グレージュのベース
カカオと似ていますがフチが明るい分柔らかい雰囲気になります。
明るいカラーの中ではいちばん使いやすく感じています.+゚

体感13.3mm付近*柔らかな茶フチ+水色が混ざった明るめグレー
ちゃんと明るい瞳になれるのですが、上品さもある絶妙な色合いです…!!

体感13.3mm付近*チャイはオレンジブラウンのフチ+イエロー寄りのベージュ
ヘーゼル系の明るい瞳を目指す方におすすめのカラーです

体感13.3mm付近*ハニーはアッシュブラウンのフチにかなり明るいイエロー系のベージュ
ルナナチュラルシリーズいちばん明るい瞳になれます。ゴールド系の瞳を目指す方におすすめです

体感13.3~13.4mm付近*マロンはシリーズで唯一のナチュラルカラーです
赤みがかったカラーがかわいいです♡白目の透けにくさも◎!三白眼さんにもおすすめです
茶目装着画像集

黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんにも装用してもらいました
どのカラーも黒目の私よりもう1~2トーン明るく発色しました.+゚文句なしの発色★5です!
マンスリータイプと比較
おそらく同じ工場さんで作られているのか、ワンデーとマンスリーの差は比較的少なく感じました
*生産上の個体差によりみなさまが手にされるものも同じ差が出るとは限りませんので、鵜呑みにしすぎないようご注意ください
カカオ


マンスリーのほうがベースがしっかり明るく、この中でいちばん差を感じました
アーモンド


アーモンドはほとんど差を感じませんでした◎!
アクア


マンスリーのほうが《若干小さい・少し明るい・透け感控えめ》だと感じましたが、パッと見は僅差でした
チャイ


私が手にしたワンデータイプのほうがフチが明るく、オレンジっぽく感じられました
ハニー


ワンデーのフチが若干淡いですが、ほとんど差を感じませんでした
マロン


ワンデータイプの方がフチ・ベースともに明るめでした
黒目だと僅差ですが、元の瞳が明るいほどに差が分かりやすくなるかもしれません
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。