
【レポ】アイメイクブラウン*ワンデー&マンスリー装着画像レビュー
*2018.02.01…着画を最新版に差し替え、レポを修正しました。
新たに山崎春佳さんがイメモになられた【アイメイク】シリーズ

輪郭を自然に強調できるナチュラルなドットサークル♡
ワンデーとマンスリーから選べるのも嬉しいです◎
今回はワンデータイプを中心に、こちらのカラーをレビューいたします。
*eyemake 1day&1monthシリーズまとめ記事は…こちら
カラコン詳細情報

【eyemake brown】
使用期間 | 1日or1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 |
着色直径 | 12.8mm |
含水率 | 38.0% |
ワンデータイプは10枚1760円、1回両目で約352円。並の価格設定だと感じました。
マンスリータイプは2枚1980円、1日両目で約66円。お安めの設定だと感じました。
レンズは厚みがあり、柔らかめ。しっかりお椀型を保つので扱いやすかったです。
1dayパッケージ&レンズ


レンズは厚みがあり、柔らかめに感じられました。
ワンデータイプ黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




- favorite_borderおすすめ度★★★☆☆
- color_lens発色★★★☆☆
- 少しダークなチョコカラー
- 内側なじみ…柄っぽさ控えめ
- 白目の透け…気にならない
- フチぼかし…程よい/ドット普段は気にならない
- visibilityデカ目★★☆☆☆
- 体感12.9mm前後/小さめ
- opacityナチュラル★★★☆☆
- 目力もナチュラル感も欲張れる
- local_offerイメージ
- ナチュラルかわいいくりくり
- ▷似ているカラコン
ワンデー評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳より少しダークなチョコが輪郭をくりっと強調。
サークルレンズならではのくりくり感がかわいいですが、ぼかしのおかげでくっきりしすぎずナチュラルです.+゚
2トーンになっているそうですが、私の目だとワントーン風に見えました。シンプルでわざとらしさがありません◎

フチのぼかし加減は程よく、ドットはふつうに過ごす分には気になりませんでした。
約11mmの小さい黒目でも白目の透けはなく、ちゅるんとキレイな透明感も楽しめました✧˖°
着色されている範囲が狭いため、黒目の大きさやBC違いによるレンズのズレで透けが発生する可能性はありそうです。

公式着画はかなり明るく撮れているイメージです。もうちょっと落ち着いた発色になると思います。
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



暗めのレンズカラーと明るめの瞳とのコントラストが強めです。

私よりも輪郭がくりっと強調され、ちゅるんと透明感も引き立ちました✧˖°
デカ目★★☆☆☆
着色直径12.8mm記載*遠目からはアイコフレベースメイク12.8mm・近くではナチュラルメイク13.0mmと近いサイズ感でした。
体感は12.9mm前後と表現できそうです(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

こちらのシリーズは「思いのほか大きい」とのコメントもそこそこいただきます。
“着色直径12.8mm”は実際に着色されている範囲ではなく、体感を書いてくださっているようなイメージです。

“生まれつき大きな黒目”サイズだと感じています。黒目を拡大できますが、自然にも見せやすいずるいサイズです。
小粒目の私には十分大きく感じられましたが、メイク次第でまだナチュラルに見せられました。
ナチュラル★★★☆☆
輪郭を自然に強調して、いつもよりさりげなくかわいく♡
サークルレンズならではのくりくり感と、ドットサークルのナチュラル感両方を欲張れるイメージです。

サークル感がある分、しっかりチェックされるとバレてしまう可能性はありそうです。
基本はチェックのない環境推薦ですが…カラコンを見慣れていない方なら気づかないと思われます◎


自然だけどちゃっかり印象的に見えるナチュラルカラコンをお探しの方におすすめです
そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”アイメイクブラウン”と共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
マンスリータイプと比較
*1ヶ月/DIA14.0/BC8.6/着色12.8/体感12.9前後
同デザインのマンスリータイプと片目ずつ装用して比べてみました。


マンスリーのほうが若干明るく見えましたが、生産上の誤差と呼べる範囲内だと感じました。
私の目だとパッと見た感じはほとんど同じでした!お好きな装用期間で選んでOKだと思います◎
マンスリータイプ着画
あまり違いは大きくありませんが、マンスリータイプの着画も掲載いたします。







ツーウィークゼル ブラウン
*2週間/DIA14.0/BC8.8/着色13.3/体感12.8-9
シンプルなドットサークルでいちばんナチュラルだと感じているレンズです。

特にフチのぼかし加減がリアルだと思いました…!!
プチプラも嬉しいです♡長期装用でお探しの方にぜひチェックしていただきたいです。
*2018.07.23追記…同デザインのワンデータイプが登場しました。
韓国*クラレンアイリス-2 シアーブラウン
*2週間/DIA14.2/BC8.6/着色12.8/体感12.7
韓国の2ウィークドットサークルです

こちらはクセの少ない色合いと、透明感がポイントです✧˖°
さりげなくふんわりうるうるとした瞳になってみたい方におすすめです。
アーティラルUV&moist ブラウン
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感13.0
2018.11うるおいUVレンズでリニューアル*ナチュラルなチョコのドットサークル仲間です。

アーティラルのほうが《少し大きい・若干明るい・なじみがいい・サークル感控えめ》だと感じました。
くりっと目力重視の方にはアイメイク・ナチュラルさ重視の方にはアーティラルがおすすめできそうです。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done チョコカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
初めまして
ゆーさん
はじめまして✧˖°
もしコメントがうまく入っていないようでしたら別の記事でお試しください(*´v`*)
お手数おかけして申し訳ありません。
よろしくお願いします˖*❤︎
上手くいってなかったです(;_;)
すみません!!(笑)
いまちゅるん系のカラコンを色々
探してたんです。。けど種類が多くて
どれがちゅるん系かあんまりわからなくて
ナチュラルなちゅるん系でおすすめなもの
教えて頂いたらなーと思ってコメしました!
ゆーさん
いえいえ!もう一度入力して頂いたみたいで本当にありがとうございます(´;ω;`)
ちゅるん系は透明感があったりツヤ感があったりして目がきれいに見えるカラコンのことだと思います♡
決まった定義がないので難しいですよね!笑
ドーナツ型の黒ふちに透明感のあるカラーって言うデザインのことを指すことが多いです。
ナチュラルなちゅるん系でおすすめなのはヴィーナスアイズのキャンディブラウンです♪
https://yu-colorcon.com/venuseyes1day_candybrown_review/
私がレポしたのはワンデーですが、マンスリー・1年使用も選べます(*´v`*)
大きいサイズがお好きでしたらピュリームくまブラウンもかわいいです♡
https://yu-colorcon.com/puream_pop_all_hikaku/
韓国カラコンに抵抗がなければパールシリーズもおすすめです!
http://i-lens.jp/shopdetail/008000000045/order2/#.VP1fHNKsW8A
他にも何かあればお気軽にご質問下さいっヾ(*’∀`*)ノ
アーティラルブラウンかアイメイクブラウンどちらがおすすめですか??
レポ読んだんですけど決めきれなくて!
アイメイクはフチが濃くてわかりやすいと書いてあったレビューがあったのですが 本当ですか?
学校へ付けていきたいのですが13.2は 少し つけてるのが分かる人もいると思うので できれば12.8がいいかなと思ってます!
アーティラルのほうがわかりにくいんですか??
shigさん
確かにアイメイクは瞳のふちを太めに強調する輪っかのようなデザインになっています。
瞳が暗い私は割となじんでいますが、瞳が明るければ明るいほどカラコンの輪っかが目立つと思われます。
shigさんの目が小さくなければ13.2mmのアーティラルの方がバレにくいと思います(*’ェ`*)
白目の幅が26mm以下であればアーティラルでは黄金比をオーバーしてしまうので、アイメイクか別のカラコンを探すことをおすすめします✧˖°
おすすめの記事をあげておきますので、よかったらご覧ください(*´Д`*)
→バレにくいカラコンの選び方
→バレにくいカラコンランキング
学校用におすすめのバレにくいカラコンはこちらです♡
→アーティラルブラック(12.8mm)
→アンヴィプラムブラック(12.9mm)
コメント返事ありがとうございます!
白目は30mmぐらい、もしくはそれより気持ち小さめくらいです!
やっぱアイメイクはすこしくっきりなんですね(^^)ありがとうございます
アーティラルブラックとアンヴィプラムブラックのレポ見ました!
どっちのほうがいいんだろう(°_°)♡
私は今アーティラルブラウンにすごく似てるカラコンしてるんですがばれませんでした!でもちょっと茶色いかなて自分で思います!
もう少し小さめか同じくらいで 自然な暗め茶色か ブラックかを学校にしていきたいです
アンヴィプラムブラックのほうがアーティラルより大きいので気になります!(o^^o)
できれば今13.0〜13.1くらいのナチュラルカラコンがほしいので!
アンヴィのほうがおすすめですか??!
shigさん
白目30mm近くあるなら割とどんなカラコンもナチュラルに似合いますよヾ(*’∀`*)ノ♡
実はアーティラルブラックとアンヴィプラムブラックってものすごーく似てるんです(´・ω・`;)笑
僅差ですが、個人的にはアンヴィプラムブラックの方がナチュラルだと思いました。
アンヴィの方がレンズが薄くぷるんとしているので、薄いレンズがお好きでしたらこちらがおすすめです。
コスパは最近発売されたアーティラル30枚入りの方が少しいいですね。
どちらもナチュラルなので、以上の条件を踏まえたうえでお好きな方を選んで大丈夫だと思います♡
そうなんですね!それならアーティラルブラックのほうがいいかな…??( ´ ▽ ` )ノ
ワンデーキャラアイのブラックのレポも見させていただきましたが またまた迷います( ´-`)
アーティラルブラックよりキャラアイのほうが盛れるんですよね???しかもどちらもナチュラル!
12.8は小さいので13.2ぐらいに感じると書かれてたキャラアイのほうが気になります!迷う…(´・ω・`)笑笑
shigさん
しっかり迷ってお気に入りを厳選していきましょう(`・ω・´)✧笑
納得いくまでコメントくださいね♪
キャラアイブラックはアーティラルやアンヴィよりも少し大きく、黒色もくっきりめに発色します
バレにくさ重視なら裸眼の色が暗めの方におすすめです◎裸眼が明るいとブラックとの差が目立ち、バレやすくなります。
それでも他のいろんなカラコンに比べてナチュラルなのには変わりないので、学校用にもおすすめできます(*’v`*)
ありがとうございます(>__<)
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。