
【レポ】ルミア14.5ヌーディーブラウン/LuMia装着画像レビュー
*こちらはリクエストカラコンです。ありがとうございます.+゚
森絵梨佳さんイメモのうるおいUVワンデーに同デザインの大きめタイプ【ルミア14.5】が登場しました

ふんわり溶け込むようなナチュラル感はそのままに、サイズまで欲張れるようになりました♡
今回は瞳をふんわり拡大して、こっそり艶感プラス*こちらをレビューいたします
- *LuMia14.5 シリーズまとめ記事は…こちら
- *バレにくいナチュコンランキング大きめ5位のレンズです
- *うるおい&UVカットのおすすめランキング1位のレンズです
カラコン詳細情報

【LuMia 14.5 nudy brown】
- 【発色】★★★☆☆
- →素直なダークブラウン+艶感ブラウン
- 【デカ目】★★★☆☆
- →体感13.4-5mm/中間サイズ
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →普段使いにも◎
- 【おすすめ度】★★★★☆
- 裸眼をふんわり大きく見せたい
- のっぺり塗りつぶし感はNG!
- でも艶感カラーが浮いているのもNG!
…という方におすすめできそうです◎
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-9.50 |
DIA/BC | 14.5mm/8.9 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格(10枚) | 1848円 |
1回分コスパ | 約370円 |
含水率 | 42.5% |
度数は幅広く-9.50まで、価格は少し高めですがうるおい成分配合&UVカット効果付きになっています
パッケージ&レンズ


レンズは薄くて柔らかく感じられました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳よりさらにダークなブラウンが輪郭をふんわり強調&拡大。赤みや黄みの少ない素直な色合いです.+゚
中心部の艶感ブラウンは一二を争うなじみの良さです…!!周りの景色を反射しているような、さりげない艶感をプラスしてくれます

フチには柔らかめのぼかしがかかり、優しげ&ナチュラル.·˖**ドット感は普通に過ごす分には気になりませんでした
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、自然な透明感は保たれています

公式着画よりずっと暗めでなじみが良かったです
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



艶感ブラウンが明るく発色し、ベースの暗さが際立ちました

黒目よりも印象的な目元になりましたが、大きなイメージ違いはありませんでした
デカ目★★★☆☆
着色直径13.8mm記載*体感はヒロインメイク13.4mmと同じくらいか若干大きめ。13.4~13.5mm付近だと言えそうでした(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

私と同じ小粒目さんにはデカ目と言えるサイズですが、まだメイク次第で似合わせることは可能
目がふつう~大きい方ならまだまだ似合いやすく、程よく大きな瞳も楽しめるとおもいます
ナチュラル★★★☆☆
普段よりずっと大きくて、つやっときれいな瞳に.+゚裸眼よりも確実にかわいく印象的なのですが…
なじみのいい繊細なデザインのおかげで、わざとらしさや頑張ってる感はありませんでした

観察力のある方やカラコンユーザーなら目を合わせれば気づくと思いますが…そうでない方にはバレにくいかもしれません
チェックのない環境推薦ですが、学校やオフィスでの普段使いも可能だと思います。


“バレにくいのに印象的”な瞳を目指すこだわりさんにおすすめです
全色まとめ&あわせてご紹介したいレンズ
こちらでは今回レポした”ヌーディーブラウン”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
LuMia 14.5全色まとめ
LuMia 14.5はヌーディーブラウンを含む全3色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました
ふんわりなじむ繊細なデザインがそろっているイメージです**よろしければご覧ください
ヌーディーブラウン14.2mm
*1日/DIA14.2/BC8.7/着色13.6/体感12.8/うるおいUV
先に発売された同デザインの14.2mmタイプです。違いを比べてみました

14.5mmの方が濃いめです。透け防止のために調整されたものと勝手に思っています

つけてみると14.2をそのまま拡大したようで、ほとんどイメージに差はありませんでした!
お好きなサイズで決められてOKだと自信を持って言えます
ルミア14.5スウィートブラウン
*1日/DIA14.5/BC8.9/着色13.8/体感13.4-5
同じルミア14.5の色違いです

ヌーディーブラウンに赤みを加えたようなレンズがスウィートブラウンです

ローズ系の色合いが上品.+゚ほんのり大人かわいい目元を目指す方におすすめです
レヴィアワンデーシアーセーブル
*1日/DIA14.1/BC8.6/着色13.6/体感13.5-6/高含水率UV
ローラさんイメモ*艶感ブラウンが溶け込むようになじむワンデー仲間です

シアーセーブルのほうが《若干大きい・少し明るい・フチのドットがよりナチュラル・透明感強め》だと感じました
透明感やナチュラル感重視の方にはシアーセーブル・目力重視の方にはヌーディーブラウンがおすすめです
ビーハートビーワンデーNo.7ブラウン
*1日/DIA14.3/BC8.6/着色13.8/体感13.6
大人っぽく印象的なデカ目に盛れるシリーズです

こちらは大きめサイズでいちばん裸眼に近いと感じているレンズです**
デカ目もナチュラルも最大限欲張りたい!という方におすすめです
韓国*ホリキャット チョコ
*1年/DIA14.5/BC8.8/着色14.0/体感13.7
ダークブラウンベース+艶感ブラウンが共通しています

裸眼風デザインになっているのでかなりナチュラル…!!白目は透けにくく、のっぺりも見えにくいです
長期装用でお探しの方におすすめです
キャンディーマジック グラスブラウン
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.6/着色14.0/体感13.6
こちらもハイライトが素敵なダークブラウンのナチュコンです

グラスブラウンのほうが《若干大きい・暗い・艶感ブラウンが際立つ・ぼかし控えめ》だと感じました
より印象的な瞳を目指すならグラスブラウン・ナチュラル感重視ならヌーディーブラウンがおすすめです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。