
【装着画像集】ネオサイト2ウィーク シエルUV/Neo Sight 2week Ciel UV
*2018.10.01…茶目着画を追加しました。
小松菜奈さんイメージモデルのシエルから待望の2weekタイプ*【ネオサイト2ウィーク シエルUV】が登場しました。

深みのある3トーンレンズが大人っぽく印象的な目元を演出してくれます✧˖°
こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました。

同デザインのワンデータイプとサイズが違うとのことで、比較もしてみました!

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました。
カラコン詳細情報

【Neo Sight 2week Ciel】
使用期間 | 2週間使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 |
着色直径 | 13.3mm |
税込価格(6枚) | 2544円 |
1回分コスパ | 約61円 |
含水率 | 42.5% |
度数は幅広く-10.00まで、価格は一般的なプチプラマンスリーと変わらない低めの設定だと感じました。
保存液にうるおい成分が配合されていて、UVカット効果もついています。
レンズは薄めでぱりっと固めに感じられました。
カラー&デザイン
*2色共通…ふんわりつやつやな3トーンのグラデレンズです。深みのある大人カラーが使われているのがポイントです◎

フチのぼかしはやや控えめで、目力もナチュラル感も欲張れるイメージです。
体感は13.2mm前後でした。ワンデーが13.3-4mmあたりなので、思っていたより差が少ないかな?と感じています。
*特に小粒目だとこのあたりからすべて”デカ目”に見え、差を感じにくいです…!笑 目が小さくない方ならもうちょっと違いが分かると思います。


体感13.2mm前後*ダークブラウン~アッシュブラウン~オレンジへとグラデーションになっています。
3トーンの移行が滑らかで、わざとらしさは控えめ。自然な艶感がきれいです✧˖°
ほのかな赤みで大人かわいい雰囲気も♡デイリーレンズでさりげなく差をつけたい!という方におすすめできそうです。
体感13.2mm前後*ダークグリーン~オリーブ~オレンジがグラデーションになっています。ちょっぴりクールな組み合わせです。
ブラウンよりもアクセントが際立ち、より印象的な目元になれますが…こちらも良バランスで、やりすぎには見えません。
おしゃれなグリーンやオリーブ系を使ってみたいけど“派手”にはなりたくない…という方におすすめできそうです。
茶目装着画像集

黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんにも装用してもらいました。

どちらも瞳の明るさと発色がゆるやかに比例するイメージです。


私よりも全体的に明るめに発色しました。ナチュラルカラーで華やかなイメージです。


私よりも3カラーが際立ちました。印象的ですが、派手さは感じませんでした。
カラコン比較
ワンデーと2ウィークの違い・ブラウンとグリーンの違いを比べてみました。
シエルブラウン ワンデー&2ウィーク比較
まずは普段使いしやすいブラウンから。レンズの色合いに若干の差がありますが、”生産上の誤差”程度だと感じています。

*1day…DIA14.2/BC8.6/着色13.6/体感13.3-4
*2week…DIA14.2/BC8.7/着色13.3/体感13.2

ワンデーのほうが若干大きく、真ん中のアクセントが際立ちました。より印象的な目元になれそうです。
2ウィークのほうが若干小さく、3トーンのグラデが滑らかです。より普段使いしやすいバランスだと感じました。
シエルグリーン ワンデー&2ウィーク比較
続いてほのかなハーフ感がおしゃれなグリーン。レンズの濃さに差が見られますが、これも”生産上の誤差”の範囲内だと感じています。

*1day…DIA14.2/BC8.6/着色13.6/体感13.3-4
*2week…DIA14.2/BC8.7/着色13.3/体感13.2

ワンデーのほうが《若干大きい・全体的にグリーンっぽく明るめ・ふんわりしている》と感じました。より印象的です。
2ウィークのほうが《若干小さい・グリーン控えめで暗め・くっきりしている》と感じました。より合わせやすいバランスになっています。

どんなカラコンも《サイズ感・色のバランス・ぼかし加減》などには多少の誤差が発生します。
みなさまが手にするレンズでも同じ差が感じられるとは限りません。あらかじめご了承いただけますと幸いです。
シエルグリーン&ブラウン比較
念のため、グリーンとブラウンの違いも比べてみました!

ざっくりまとめると《ブラウンはデイリー向け・グリーンは休日向け》だと言えそうです。
どちらもナチュラル派さんや大人の方もOKなバランスになっていると感じています.+゚
バレにくいだけでは物足りない日に活躍してくれそうです。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。みなさまのお気に入りも見つかりましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。