
【装着画像集】ディオーブワンデー&マンスリー/本田麻里絵カラコンD orb
*2018.05.22…新色の着画を追加しました。
ニュアンスプラスでこっそり印象的な瞳に*本田麻里絵さんイメージモデルの【ディオーブ】

ワンデーとマンスリーから選択可◎新色が追加され、全4色になりました.+゚
こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました。

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました。
カラコン詳細情報

【eye to eye D orb】
使用期間 | 1日or1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 |
着色直径 | 12.8mm |
マンスリー価格(3枚) | 2200/1日49円 |
ワンデー価格(10枚) | 1760/1回352円 |
度数は幅広く-10.00まで選べます◎
価格はマンスリーが低め・ワンデーは並の設定だと感じました。
レンズについて、ワンデーは程よく厚みがあり柔らかめ。マンスリーはもうちょっとだけしっかりしているように感じました。
カラー&デザイン
*全色共通…着色されている範囲が狭く、瞳本来の透明感がしっかり保たれます✧˖°
異なる4色が輪郭になじみ、いろんな雰囲気の瞳を演出してくれます。

ひっそりと放射状の線でハイライトが描かれています。これが瞳をキラッと輝かせてくれるのですが、あくまでさりげない存在感なのがポイント◎
着色直径の体感は12.5mm前後と表現できそうです(個人差&個体差あり)。カラコンの中ではかなり小さい方です。


ナチュラルなのにおしゃれ!オリーブカラーも新しく加わりました♡私は4色中いちばん好きです!
少しだけ色素薄く、雰囲気のある目元に。“ほんのり”よりももうちょっとだけ発色してくれるところがお気に入りポイントです。

赤みや黄みが少なく、暗すぎもせず…どなたにもなじんでくれそうなチョココンです。
輪郭を少しだけ強調&拡大してくれました。ここまでだと、ふつうにナチュラルなレンズですが…
ハイライトでさりげない立体感と輝きが楽しめるところがディオーブらしいです✧˖°

淡いブラウンが《透明感・艶感・さりげない輝き・優しげな雰囲気》をプラスしてくれるイメージです。
でも小さめ&ナチュラルなので、やりすぎには見えません。まさに”ニュアンスプラス”なカラーだと感じています。
ナチュラル感重視なら↑のチョコ・透明感重視ならブラウンがおすすめです。

少し濃いめのブラックが輪郭をきりっと強調。凛としたまなざしになれるカラーです。
小さいけれど目力は数字以上!サイズに頼れない小粒目にはありがたいカラーです.+゚
元の瞳が暗いほど、裸眼風でナチュラルに使いやすいと思います◎
茶目装着画像集

黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんにも装用してもらいました。


暗めのレンズが明るい瞳で引き立ち、輪郭が自然と強調されました。
茶目の方がサークル感=目力が強くなりそうです。


黒目よりもワントーン明るく発色し、グリーンだと分かりやすくなりました。
うるっと色素薄く、ちょっと異国風な感じが素敵です…!!


黒目より放射状の模様が少し際立ちキラッと見えましたが、大きなイメージ違いはありませんでした。


茶目にもふわっときれいになじみ、輪郭がさりげなく強調されました。黒が目立ちすぎず◎です。
マンスリー&ワンデー比較
同じデザインのカラコンでも、装用期間が異なると発色やサイズ感も異なる場合が多いです。
ディオーブの場合はどんな違いがあるか!?片目ずつ装用して、比べてみました。
オリーブ

マンスリーのほうが若干明るいですが、粗探しするつもりで見ないと分かりませんでした!笑
チョコ

マンスリーのほうがハイライトが明るく、4色中いちばん差を感じましたが…
あくまで私の感覚ですが、生産上の誤差の範囲内だと思われます。
ブラウン


マンスリーのほうが若干大きく、白目が透けやすかったですが(小さい黒目の場合)、本当に僅差でした。
ブラック
レンズを見るとマンスリーのほうが濃くワンデーのほうが薄く見えますが…


つけると全くと言っていいほど差がありませんでした。
まとめ
ワンデーとマンスリーには生産上発生する誤差以上の違いは感じられませんでした◎
基本的にお好きな装用期間で決められて大丈夫だと言えそうです( ´ ` )♡
*カラコンはロットによって微妙にサイズや発色が異なるものです。みなさまが手にするレンズにも私と同じ差がでるとは限りません。ご注意ください。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。みなさまのお気に入りも見つかりましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。