
【レポ】ブラウン/ディオーブワンデー&マンスリー装着画像レビュー
*こちらのレポはワンデー・マンスリーどちらのタイプにも対応しております
ほんのりニュアンスプラスでこっそり印象的な瞳を目指せる【ディオーブ】

今回はナチュラルに優しげな雰囲気を目指す方におすすめのこちらのカラーをレビューいたします
- *Dorb 1day&1month シリーズまとめ記事は…こちら
- *バレにくいナチュコンランキング小さめ7位のレンズです
カラコン詳細情報

【D orb brown】
- 【発色】★☆☆☆☆
- →ふちだけほんのりブラウン
- 【デカ目】★☆☆☆☆
- →体感12.4-5/小さい
- 【ナチュラル】★★★★☆
- →すっぴん着用OK!
- 【おすすめ度】★★★☆☆
《サイズは変えずに瞳のフチだけ色を柔らかく見せられる》かなーーりのナチュラル派さん向けレンズです✧˖°
いつもの自分がちょっとだけふわっと優しげに(*´∀`)♡すっぴん隠しにも◎
使用期間 | 1日or1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 |
着色直径 | 12.8mm |
マンスリー価格(3枚) | 2200/1日49円 |
ワンデー価格(10枚) | 1760/1回352円 |
度数は幅広く-10.00まで選べます◎
価格はマンスリーが低め・ワンデーは並の設定だと感じました。
パッケージ&レンズ


*パッケージはワンデーのものです
レンズの厚みは普通くらいで比較的柔らかめだと感じました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。



評価・感想
発色★☆☆☆☆
レンズ外側のブラウンが濃くなっている部分がちょうど瞳のフチとかぶり、瞳全体がふんわり優しいブラウンに見えます.·˖**
よく見るとところどころ放射状にライトブラウンが着色されています。瞳が上品に輝いてみえますが、あくまでさりげないキラキラ感です✧˖°

約11mmの小さい黒目だとほんの少しだけ白目が透ける部分が…!!こんな小さいレンズなのに…(つω`*)笑
透明感が増すきれいな透け方なので私は好きです♪

公式着画に加工がされていない点に好感が持てました♪.·*
黒目とは発色が異なりやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました




黒目より少し明るく見えますが、大きなイメージ違いはありませんでした
デカ目★☆☆☆☆
着色直径12.8mm記載*体感はイルミネート12.6mmより小さく12.4~12.5mm付近と言えそうでした(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

黒目が小さくても変化はほんのり*私と同じ小粒目さんからデカ目さんまですっぴんでも着用できるサイズです
このレンズは目を大きく見せるというよりは、瞳の色をほんの少しだけ変えるためのものと考えるのが◎です
ナチュラル★★★★☆
本当に間近で観察すると放射状の柄などが見えるという意味で★を1つマイナスしてみましたが…
すっぴんでの普段使いも問題ないくらい、十分なナチュラル度です(*’v`*)



目の大きさは変えたくないという超ナチュラル派さんにもおすすめです◎
全色まとめ&そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”ブラウン”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
DOrb全色まとめ
小さめ&ナチュラルなディオーブはブラウンを含む全2色

ワンデー&マンスリー、お好きな装用期間から選べるところも◎!
全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました**よろしければご覧ください
マンスリー&ワンデー比較
マンスリーのほうが若干大きく若干白目の透けがありましたが(小さい黒目の場合)、本当に僅差でした


生産上発生する差はあるかもしれませんが、お好きな装用期間で決められてOKだと思います
韓国*モチーフ/オリビアナチュラルシリコンブラウン
*1年/DIA14.2/BC8.6/着色13.6/体感12.5-6
2017.08.10追加*瞳に優しいシリコンハイドロゲルの韓国カラコンです

オリビアのほうが《若干大きい・透け感控えめ》だと感じました
白目の透けが気にならないオリビアのほうがよりナチュラルですが、パッと見は僅差でした!
韓国*モネト/モネブラウン
*1年/DIA14.0/BC8.6/着色13.0/体感12.8
ずっとモネブラウンと同じデザインだと思っていたのですが…

モネはギザギザ柄、ディオーブは放射状の柄と微妙に違っていました。
モネの方がサイズが若干大きく瞳のフチや白目もよりカバーしてくれるので、個人的にはモネの方がナチュラルだと感じました

よーーく比べないと分からないくらいの違いです。スペック等でお好きな方を選んでいただけたら大丈夫です♪
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。