
【レポ】アンラテシリコン(マンスリー)*i-lens装着画像レビュー
*2018.04.26…着画を最新版に差し替え、レポを修正しました。
i-lensさんのカラコンでも一二を争うお気に入り【アンシリコンシリーズ】

上品ながら雰囲気のある目元に.+゚イメージを変えたいけど、ちょっとでも派手なのはNG!な私には絶妙なレンズです…!!
今回はきれいめカラーでふんわり色素薄い瞳に*こちらをレビューいたします。
- *ANN silicone全5色*実際の着画&感想まとめは…こちら
- *色素薄い系ランキング小さめ6位のレンズです
- *高含水率&UVカットのおすすめランキング2位のレンズです
カラコン詳細情報

【ANN latte silicone】
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.8 | 着色直径 | 13.4mm |
販売価格 | 1280円 |
コスパ | 約42円/1日 |
酸素透過率が高く、瞳に優しいシリコンハイドロゲルです(万人に合う素材ではないのでご注意ください)
度数は幅広く-10.00まで、基本的には使い捨てシリコンとは思えないほどの低価格に設定されています◎
含水率は高めの55%付近。ドライアイさんには向かないと言われていますが…シリコンなので普通のカラコンとは事情が異なるかもしれません。
パッケージ&レンズ


レンズは薄くてしっとりぷるぷる柔らかく、何もつけていないような着用感でした(かなり個人差あります!ご注意ください)
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。





*以前購入したもののほうが発色も黄みも控えめでした。このレポは新しいレンズを基準に作成しております。
- favorite_borderおすすめ度★★★☆☆
- color_lens発色★★★☆☆
- きれいめイエローブラウン
- 内側なじみ…柄っぽさ控えめ
- 白目の透け…気にならない
- フチぼかし…程よい~柔らかめ
- visibilityデカ目★★★☆☆
- 体感12.8-9mm前後/小さめ
- opacityナチュラル★★★☆☆
- 環境によっては普段使いも
- local_offerイメージ
- 色素薄いナチュラルふんわりきれいめ
- ▷似ているカラコン
評価・感想
発色★★★☆☆
オレンジブラウンとイエローブラウンがグラデーションになったレンズです。瞳と重なると、割と上品な発色になります。
室内だとほんのり明るいかな?くらいで、裸眼風にも見えました。太陽光下だと色素薄い雰囲気が強まります。
ギザギザ模様で瞳がキラッと輝きますが、普段はほとんど見えません。柄っぽさは控えめな方だと思います◎

フチには柔らかめのぼかしがかけられています。ドットは小さい方ではありませんが、明るいカラーのためかそこまで気になりませんでした。
小さい黒目でも白目の透けは気になりませんでした。
白目にかかるフチが明るく発色し、特に太陽光下だとオレンジっぽく見えました。ここは好みが分かれるポイントかもしれませんが…ロットによって差が出そうな部分でもあります。

今回手にしたレンズはもうちょっと黄みが強めに見えました。
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



茶目にもきれいになじみ、柄っぽさ控えめでした◎

黒目よりも少し明るく発色しましたが、大きなイメージ違いはありませんでした。
デカ目★★★☆☆
着色直径13.4mm記載*アイコフレベースメイク12.8mmと同じくらいか、若干大きく見える瞬間もありました。
体感は12.8~12.9mm付近と表現できそうです(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

“生まれつき大きな黒目”サイズだと感じています。黒目を拡大できますが、まだまだナチュラルにも見せやすいと思います。
小粒目の私には十分大きなサイズでしたが、明るめなので宇宙人っぽさは出にくいと思います◎ナチュラルメイクでも難なく似合ってくれました。
ナチュラル★★★☆☆
瞳をふんわり拡大して、ちょっとだけ色素薄く。イエロー系のカラーがきれいめに感じられました.+゚
私の場合発色が控えめなので、普段使いも余裕でできそうでした◎チェックが厳しくない環境推薦ではあります。



ふんわり優しげ・柄っぽさ控えめ・色素薄いイエローブラウンがお好きな方におすすめです◎
そっくりカラコン
こちらでは今回レポしたレンズと共通点のあるおすすめをご紹介いたします。
韓国*シュガーショコラブラウン
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.7/着色13.7/体感13.2-3
同じくi-lensさんで販売中のシリコンハイドロゲルのマンスリーです。

シュガーショコラのほうが《大きい・少しオレンジ寄り・フチのぼかし控えめ》だと感じました。
もうちょっと大きいサイズで、くりっと丸目な雰囲気になりたい!という方におすすめできそうです。
韓国*アイドル・ピュアシリコン ブラウン
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.7/着色13.2/体感12.8
こちらもシリコンハイドロゲルのマンスリーです。

発色控えめで、より普段遣いしやすいバランスになっています。
放射状の模様でさりげなく瞳が輝くのも可愛いポイントです。
カラーズ ナチュラルブラウン
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.7/着色13.6/体感13.3
近藤千尋さんイメージモデル*日本のマンスリーです。

カラーズのほうが大きいのですが、発色は控えめ。何よりもうるうる滑らかになじんでくれるところに驚きました…!!
程よい大きさも、バレにくさも欲張りたい方におすすめです。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント失礼します*
いつも楽しく拝見させて頂いております(♡´艸`)
あまり関係は無いのですが…
韓国のカラコンってなんでワンデーが少ないのでしょうか??
断然ワンデー派の私ですが、コスパが良いと聞いて韓国のカラコンサイトを覗いてみるも……….
あれっと驚く程ワンデーが無い..!( 笑 )私が知らないだけでしょうか..?(´·_·`)
ayaさん
こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます(*´∀`)
同じく韓国カラコンのワンデーの少なさは疑問に思っています。
個人的な予想になってしまいますが、需要の違いと承認の問題じゃないかな…??と思っています
日本では1年使用は需要がないこともないと思いますが、承認がかなり降りにくいと思われます。
以前存在していた1年使用も回収されてしまい、私が知る限りですがもうありませんよね(`;ω;´)
対して韓国は1年使用の承認がおりやすく、需要も高いため主流になっているんだと思います。
そんな中、コスパが良くないワンデーを使用する方はあまりいらっしゃらない=需要が低いので作っても売れないのだと思います。
ワンデーは日本の物とほとんど値段が変わらないですよね。
どんどんレンズを作る技術が向上していけば、低価格での提供が簡単になっていくと思われます✧˖°
もうちょっと年数が経過したら韓国でもワンデーが主流になっていくかもしれませんね(*´∀`)
お返事ありがとうございます*
確かにそうですね!
日本は安全第一って感じがします(‥;)
韓国のカラコンでは色々なところで危険だと言っていますが本当のところどうなんでしょう….?(´・・`)
外してポイッで終わるワンデーは私の味方ですね( 笑 )これからも多分ワンデーを使い続けると思います(*´﹀`*)
それと、またまた疑問なのですが、
カラコンを紹介したあとってどうしていますか?かなりの数があると思いますが..一ヶ月使用タイプも多いようなので、管理はどうされているのか気になります(。_。*)
ayaさん
管理を徹底されているメーカーさん・ショップさんもたくさんあると思いますので、韓国カラコンがすべて危険と決めてかかるのはもったいないと思っていますが…
個人輸入=自己責任になってしまいますので、ちょっとでも合わなかったら二度と使わない!というくらい、危機回避を徹底する姿勢が必要だと思っています。
保存液に1週間以上放置すると良くないそうなので、長期装用を開封した時はなるべくそのレンズを使いまわすようにしています。
購入したレンズと開封日はデータで残して、期限が来たものから処分しています。
傷んで着け心地が悪くなったものは、もったいないですが目のために早めに処分することもあります(`;ω;´)
ワンデーは比較で使用する場合も多いので、なるべく残していますが…
ayaさんがおっしゃるように、使い捨てできるワンデーってやっぱり便利なんですよね…!
誘惑に負けたときはワンデーの中から好きなものを選んで使っています(ノv`*)
こんばんは。
いつも参考になる記事をありがとうございます(^^)
今まで様々なカラコンを使用してきましたが、色々と不安な面がありシリコンハイドロゲルには手を出せずにおりました。
ただ…こちらの記事を拝見していると是非使ってみたい!!と思えるレンズが多く、正直迷っております。
前置きが長く申し訳ありません。
そこで質問なのですが、
・脂質汚れ
一般のレンズより付きやすく、また室温が低いとレンズに付着した脂質が固まる現象が起こる(こともある)と言われておりますが、上記のような状況になったことはございますか?
(北日本などが多いようで、私も現在東北住まいのため心配しています…)
・洗浄液の相性
レンズにもよりますが、通常の洗浄液では汚れが落ちづらかったり、相性が悪く充血など炎症の原因となるとのことで、もし差し支えなければお使いの洗浄液を教えていただくことは可能でしょうか?
(もちろん使用感など個人差があることは承知しております。私自身は普段レニュー使いなのですが、シリコンとは相性が悪いと言われてしまい…)
本当に長々と申し訳ありません。
わかる範囲、答えられる範囲で結構です。
宜しくお願い致します。
クロマメさん
こんにちは、こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます(*´∀`)
シリコンレンズも万能ではないので、クロマメさんのような慎重な姿勢が大事ですよね…!感激しました✧˖°
■脂質汚れについて
実は一般的に言われているほど気になったことがありません(´・ω・`;)笑
確かに通常のレンズに比べると曇りやすいですが、以下のことに気を付ければひどい状態にはなりにくいです。
・シリコンレンズ対応の洗浄液で、なるべくレンズをはずした直後にケアする
(洗浄せず保存液に放置すると脂質・たんぱく質がレンズと一体化するらしいです)
・それでもレンズの曇りが気になる場合は脂質汚れをしっかり落としてくれるジェルクリン(シード)を使用
・つけはずしの際は必ずしっかり手を洗って、なるべくコンタクト用のピンセットでレンズを扱う
普通のレンズよりさらに、すばやくしっかりケアをしよう!という心構えがあれば大丈夫だと思います✧˖°
■洗浄液
私が気に入って使っているのはエピカコールドやバイオクレンワン(ウルトラモイスト)ですが、ほかにもいろいろ使ってみたところちゃんときれいになってくれています◎
箱に「シリコンハイドロゲル対応」と書かれたものなら使用可能ですので、よかったらクロマメさんに合うものを探してみてください(*’v`*)
あとは↑にも書いた脂質汚れ専用のジェルクリン等を用意すると安心です。といっても、実は私の場合ほとんど出番がないのですが…(´・ω・`;)笑
他にも気になることがあればぜひお聞きください!
重ねて失礼いたします。
このような質問にもご丁寧にありがとうございます(つд;)
本当に参考になります‼
今まで国内や個人輸入も含め、色々なコンタクトを使用してきたのですが、ずっと使用していた商品が廃盤となりメイン使いをジプシーしておりました。
休日は主に眼鏡で生活している上、元々アレルギーでもドライアイでもないため、周囲からはそこまで心配しなくても…と言われたものの、疑問もあり是非意見を伺いたいと思い、今回このような質問をさせていただきました。
個人的な内容ですみません。
ぼかしやドットフチなど、ナチュラルが好みのため、こちらのアンシリーズはかなり好みです(^^)
(勢いで即買いしそうでした)
開発中のカラコンも楽しみにしています。色々と大変かと思いますが頑張って下さい☆
クロマメさん
とんでもないです、お役に立てたなら嬉しいですヾ(*’∀`*)ノ
お気に入りの廃盤って本当に本当に辛いですよね(´;ω;`)
そっくりさんがあったとしても、やっぱりあのカラコンじゃないと…!!ってことが私もけっこうあります。
アレルギーやドライアイがないようならシリコンが合わない可能性は低いと思います◎
デザイン的にもレンズの質的にも、クロマメさんに合うことを全力で願っています!
ユーザーセレクトについてもありがとうございます♡
おかげさまで残りあと1色になりました。
最後まで全力で頑張らせていただきますね(`・ω・´)
はじめまして(^-^)
いつもブログ拝見させていただいております!
突然で申し訳ございませんが質問させていただきます。
ilensさんでは1回の買い物で何個まで頼んで良いのですか?
あまりたくさん頼むと税関で止められる、と聞きました…σ^_^;
初歩的なことをお尋ねしてしまい申し訳ございません!まだilensさんで買い物をしたことがなくて…
是非教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
になんさん
はじめまして、いつもご覧いただきありがとうございます(*´∀`)
私も初めて個人輸入をしたとき、税関がものすごく怖かったです…!!
これまでレンズ1セット~8セットまでいろんな個数で注文したことがあるのですが、今のところ一度も引っかかったことはありません。
i-lensさんも危ないと判断されたら発送する荷物を2~3回に分けたりと、気を遣ってくださっています。
なので、i-lensさんの場合は基本的には何セット注文しても大丈夫だと私は思っています(*’v`*)
何セットでも必ず税関を通過できると保障するのはもちろんむずかしいですので、ご了承いただけますと幸いです.+゚
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。