
【レポ】ミストアイリス*レヴィアワンマンス装着画像レビュー
*2018.12.27…茶目着画を追加しました。
ローラさんが新イメージモデルになられた【レヴィアワンマンス】

ワンデーの人気カラーも待望のマンスリー化しています…!
こちらの記事ではミストアイリスのレポをお届けいたします。
*ReVIA 1month シリーズまとめ記事は…こちら
カラコン詳細情報

【ReVIA 1month mist iris】
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.1mm/8.6 |
着色直径 | 12.9mm |
税込価格(度無/有) | 1980/3520円 |
1日分(度無/有) | 約66/118円 |
含水率 | 38.5% |
度数は幅広く-10.00まで、価格は一般的なマンスリーカラコンと比べて度なしが低め・度ありがふつうの設定だと感じました。
光源別の着画&評価

- 【発色】★★★★☆
- →明るめだけれど上品なグレー
- 【大きさ】★☆☆☆☆
- →体感12.7mm前後/小さい
- 【リアルさ】★★★☆☆
- →瞳らしさあり◎
- 【おすすめ度】★★★☆☆

*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。

*レンズ…厚み・硬さともにしっかりめに感じられました。
*大きさ…体感12.7mm前後(個人差&個体差あり)。”生まれつき大きめな黒目”サイズだと感じています。カラコンの中だと少し小さい方。どなたでも似合いやすいサイズ感だと感じてます。

*カラー…ほんのり青みを感じる上品なグレーから、イエローベージュのひまわりへとグラデーションになっています。
*ひまわり…やや控えめな存在感なので、派手さは感じません◎でも艶感・立体感・ハーフ感は程よくプラス!
*発色…室内でも色素が薄く見え、太陽光下だと分かりやすくハーフ感がありました。明るめですが、明るすぎだとは感じませんでした。

*なじみ…うるっと見える模様がポイント✧˖°でも柄っぽくは感じませんでした。太陽光下だと真ん中がうっすら丸く見えますが、怖さは感じませんでした。
*フチ…存在感は控えめで、ほぼフチなしのようです。ひっそり立体感に貢献してくれているイメージです。
*フチのぼかし…控えめなタイプです。輪郭がくっきりしすぎず、目力もナチュラルも欲張れるタイプだと感じています。

*白目の透け…透けにくいタイプだと感じました。近くで見ると若干マットですが、離れると模様の効果でうるうるっと見えます✧˖°
*ナチュラル…最近増えつつあるホログラム系よりは、ちょっとカラコンらしさがあります。ですがなじみも良く、本物の瞳らしさも十分感じました!カラコンユーザーさんなら気づけそうですが、そうでない方なら生まれつきと騙せてしまうかも!?




私よりも全体的に少し明るく発色。ひまわりが際立ちました。

元の黒目が明るいほど、よりハーフ感強め&印象的になりそうです。少し差を感じました。

私はちょっと照れが出てしまうため、挑戦するには勇気が必要ですが…!!ナチュラル派さんや大人の方でもOKな方は少なくなさそうです.+゚
*ハーフ系グレーを使ってみたい
*“ほんのり発色”では物足りない
*でも派手すぎるのもNG!
…という方におすすめできそうです◎
あわせてご紹介したいレンズ
こちらでは今回レポしたレンズと共通点のあるおすすめをご紹介いたします。
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
レヴィアワンデー ミストアイリス
同デザインのワンデータイプと、片目ずつ装用して比べてみました。

*1day…1日/DIA14.1/BC8.6/着色&体感12.6
*1month…1ヶ月/DIA14.1/BC8.6/着色12.9/体感12.7

ワンデーのほうが《少しメリハリ強め・ひまわりの黄み控えめ・フチが際立つ》と感じました。
パッと見た感じだと、フチの有無に大きな差があるように思いました。サイズ感や色合いはかなり近いです。

レヴィアの既存カラーに関して、正直ワンデーとマンスリーの違いが大きいと感じていますが…
新色2種類に関してはかなり近づけてあるように思います.+゚
ヴィクトリアワンデー ダスティグレー
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.2/体感12.8
上西星来さんイメモ*上品なハーフ系グレー仲間です。

うるっとなじみ、柄っぽさ控えめ◎中心部が丸く見える点は、好みが分かれるところだと感じています。
ポイントはグレージュと呼べそうな、絶妙な色合いです…!!発色も控えめで、ほんのり異国風の雰囲気を楽しめています♡
メランジェ アーバンコケティッシュブラウン
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.6/着色13.6/体感13.1
マンスリーのハーフ系だと、かなりお気に入りなレンズです。繊細&リアルなデザインが素敵です!

グレーからアンバーにかけて、滑らかすぎるグラデーションになっています.·˖**
光源によってグレー/グレージュ/ベージュ/ブラウンと、いろんな色に見えるのも魅力的です。
その他おすすめ
マンスリーのグレーから、おすすめを小さく感じた順にまとめてみました。
*1ヶ月/DIA14.0/BC8.6/着色12.7/サイズ変化ほぼなし
じわじわ増えつつある日本のホログラム系です。リアルさ重視の方におすすめです◎
*1ヶ月/DIA14.0/BC8.7/着色13.2/体感13.1-2
こちらも上品な色合いのグレーです。お名前そのまま、透明感のあるグレージュが絶妙に感じられました…!!
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done グレーカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。