
【レポ】リッチアンナチュラルグレー&ブラウン*i-lens/アイレンズ装着画像レビュー
韓国カラコンショップi-lensさんで販売中の【リッチアンナチュラル】

じわじわっと増えつつある、着色直径がかなーーり小さいホログラムレンズです。どなたでもリアルな立体感やフチの透け感を楽しみやすいんです◎
こちらの記事ではグレーのレポを中心に、色違いブラウンもご紹介いたします。
カラコン詳細情報

【rich ANN natural gray】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-6.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.6 |
着色直径 | 12.0mm |
販売価格/6枚 | 1380円 |
1日分コスパ | 約460円 |
含水率 | 40.0% |
光源別の着画&評価

- 【発色】★★★★☆
- →温かみのあるグレー+ベージュ
- 【大きさ】☆☆☆☆☆
- →サイズ変化なし
- 【リアルさ】★★★☆☆
- →リアル度高めです!
- 【おすすめ度】★★★★☆

*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。

*レンズ…薄めですが、パリッと固め。お椀型をしっかり保つので扱いやすいです。
*大きさ…発色する部分が元の黒目よりも小さく、サイズは変化しません。目の錯覚により、元の黒目より小さく感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

*発色…グレーとベージュが混ざり合い、グレージュに見えました。明るいけれど温かみがあり、怖さを感じません。光源によってグレー寄りに見えたり、ベージュ寄りに見えたりしました。
*なじみ…ギザギザ模様が本物の虹彩風に見えました。メリハリ強めですが、CGのような滑らかさも感じます。

*瞳孔付近…近くで見ると、ギザギザの境目がちょっと気になります。ここは好みが分かれそうなポイントです。離れるとなじみ、恐怖感はありませんでした。
*フチ…元の黒目が大きくはみ出すので、どなたでもリアルなフチや立体感を楽しみやすいと思います。

*白目の透け…不自然な透けはなく、程よい透明感は保たれていました。
*リアルさ…カラコンユーザーなら気づけそうですが、そうでない方は生まれつきだと思ってくれるかもしれません…!



私よりも全体的に明るく、ベージュが強めに出ました。

茶目さんは私よりも黒目が大きいですが、フチが太すぎることもなく自然でした。

ちょっと雰囲気に差を感じました。発色が元の瞳の明るさと比例しやすいと思います。

私の感覚だと、ハーフをちょっとだけ超えた外国人風。高発色好きさんにとっては程よいハーフ系かな?と思います。
*フチが際立つハーフ系が好き
*とにかくリアルさ重視
*虹彩風のメリハリ強めが好み
*怖く見えるのはNG
…という方におすすめできそうです◎
そっくりカラコン
こちらでは今回レポしたレンズと共通点のあるおすすめをご紹介いたします。
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
スパニッシュワンデーグレー
POPLENSさんのリアルなハーフ/外国人風シリーズです。片目ずつ装用して比べてみました。

*スパニッシュ…1日/DIA14.2/BC8.7/着色11.9
*リッチアン…1日/DIA14.2/BC8.6/着色12.0

スパニッシュのほうが《少しメリハリ強め・中心部のなじみがいい・ひまわりの黄みが強い》と感じました。
パッと見た感じは僅差なのですが、アップで見たときはスパニッシュの方が滑らか&リアルです。

“アップで見てもリアル”なレンズにはほとんど出会ったことがないので、スパニッシュの完成度の高さには本当に驚きました…!!
基本はご自身に合うスペックでお選びいただけたらと思いますが、リアルさへのこだわりが強い方にはスパニッシュのほうがおすすめできそうです。
韓国*ミックスアンシグナル グレー
*1ヶ月/DIA14.2/BC8.8/着色12.7
同じくi-lensさんで取り扱いのあるホログラムカラコンです。

瞳全体がしっかり明るくなり、程よいフチの透け感も楽しめます。
細部の好みは分かれそうですが、高発色なホログラム系の中だとリアルな方だと感じています◎
良コスパなマンスリーでお探しの方・もうちょっと明るく見えてほしい方におすすめできそうです。
ルーチェワンデー アクアグレージュ
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.0
日本のホログラム系が欲しい!という方にはこちらがおすすめです。

ブログ更新現在、日本の高発色グレーでいちばんリアルだと感じています。
この明るさなのに、うるうるっと柔らかく、透明感も十分。個人的に絶妙なバランスで成り立っていると感じています…!!
色違いブラウン簡易レポ
色違いブラウンの簡易レポを掲載いたします。


オレンジとイエローがミックスされたレンズです。赤みや黄みは強めですが、ギリギリ”ブラウン”と呼べる範囲だと感じました。

媚びない配色で、個人的にグレーよりも個性派&ハンサムだと感じています。

かわいいよりも断然「かっこいい!」と言われたい日におすすめです。



茶目さんは私よりも明るく発色しましたが、色合いやイメージに大きな差は感じませんでした。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done グレーカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。