
【装着画像集】フランミー/FLANMY*佐々木希ワンデーカラコン
*2018.10.18…新色の茶目着画とカカオワッフルの簡易レポを追加しました。
佐々木希さんイメモの大きめワンデー【フランミー】にまたまた新色が加わりました♡

ナチュラルカラーでかわいい目元になれる全8色.+゚
こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました。

黒目の私とはカラコンの発色に差が出る茶目さんにも参加してもらいました。
カラコン詳細情報

【FLANMY】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.6 |
着色直径 | 13.4-8mm |
税込価格(10/30枚) | 1969/3608円 |
1回分(10/30枚) | 約394/241円 |
含水率 | 58.0% |
10枚入りは高めですが、30枚入りがリーズナブル◎リピーターに優しい設定だと感じました.+゚
UVカット付きの高含水率レンズです(ドライアイさんには向かないそうなのでご注意ください)
レンズは薄めでぷるんと柔らかく感じられました。
カラー&デザイン
*カラコン名タップで詳しいレポをご覧いただけます

体感13.3mm前後*アッシュブラウン(光源によってはグレージュ)ベース+ピンクベージュのアクセント。
定番化した艶感デザインですが、配色が新しい&ニュアンスカラーが今っぽいイメージです。
暗めの瞳が《少し明るく・まあるく・つやっときれい》になりますが、チェックがなければ普段使いもできそうなナチュラル感です.+゚
ベースは落ち着いていて、ピンクはほんのり。甘すぎず、でもちゃっかりかわいい丸目に♡変化とナチュラルのバランスが良いと感じました…!!

体感13.0mm前後*くっきり黒フチ+ブラウンベース+ハイライトの3トーンに見えるレンズです。
黒目をそのまま拡大して、くっきりきらりと印象的に見せられるイメージです✧˖°メープルシフォンが《小さめ・暗め・くっきりめ》になったような感じもあります!
くっきりフチや真ん中のハイライトがお好きな方にとっては”裸眼風カラコン”になってくれそうです…!!
体感13.3mm前後*ナチュラルなブラウンベース+オレンジ系のアクセント。ふんわり温かみのある瞳に。
あえて放射状に隙間があけてあり、光が差し込むようなキラキラ感を演出してくれるのがポイントです。
体感13.3mm前後*チョコタルトの色違いです。まさに抹茶と呼びたくなる深みのあるグリーンをほんのりとプラス.·˖**
パッと見はナチュラルなのに、さりげなく大人っぽくおしゃれな目元を演出してくれるイメージです。
ありそうでなかったこの絶妙カラーは個人的に大好きです…!!
体感13.3mm前後*極細のくっきりフチでかわいい丸目に♡ポイントはリアルなぼかしがかけられていることです。
くりくりなのですが、ナチュラル感も十分◎くっきりフチとぼかしフチ、両方の良さを欲張れるイメージです。
ベースはほんのりイエロー寄りの明るめブラウン。色素薄い丸目を演出してくれます。
体感13.6前後*アッシュブラウンベース+オークル系の艶感アクセント。
定番の艶感デザインですが、こちらは深みのある色合いがポイントです。
くりっとデカ目でかわいいのに大人っぽさも◎いろんな方におすすめしやすい良バランスなレンズです。
体感13.7前後*温かみのあるオレンジブラウンがつやっとグラデーションに。
くっきり大きな黒目に盛れますが、明るめカラーなので目立ちすぎません◎
体感13.8mm前後*こちらもオレンジブラウンの艶感デザインです。
ふんわり柔らかさを感じるドーナツブラウンに対して、こちらはちゅるんとした透明感やキラキラ感がポイントになっています✧˖°
茶目装着画像集


私よりも全体的に少し明るいですが、大きなイメージ違いはありませんでした。


私よりもフチが暗めに際立ち、くっきり感が強めでした!また、ギザギザの模様も少し見えやすかったです。

黒目よりもアクセントカラーが明るめに発色しました。
ふんわり優しげでありながら、ちゃっかり印象的な目元を目指せそうでした

黒目より若干明るいですが、絶妙な上品カラーは変わらず!茶目の方にもおすすめです◎

黒目よりベースが明るめに発色し、立体感・艶感がきれいです✧˖°ほんのりハーフ感もありました

アッシュ系に偏った黒目に対して、茶目だと素直なダークブラウン+ベージュに。クセのない発色でした

黒目よりしっかり明るく、ギザギザ模様も際立ちました

黒目より明るめの発色でしたが、大きなイメージ違いはありませんでした
そっくりカラコン比較
共通点があると感じたレンズ同士を比べてみました。
エバカラ アプリコットブラウン&カカオワッフル
レンズデザインに共通点を感じたこちらの2種類を比べてみました。

*エバカラ…1日/DIA14.5/BC8.7/着色13.8/体感13.3
*フランミー…1日/DIA14.5/BC8.6/着色13.4/体感13.0

エバカラのほうが《大きい・ベースが明るい・フチが際立つ・フチのドットが小さい・フチがブラウン系》だと感じました。ちょっと色素薄く見せたい方におすすめです。
フランミーのほうが《小さい・ベース暗め・フチのドットが大きい・フチがほんのりネイビー系》だと感じました。よりナチュラルなものをお探しの方におすすめです。
エバカラナチュラルモカ&サクラロール
配色やサイズ感が似ていると感じた2種類を比べてみます(片目ずつの装用は行っていません)

エバカラはアッシュブラウンのフチ+ピンクベージュのベース。ピンクベージュをメインに楽しめるイメージです。色素薄い雰囲気もあり、より変化が大きいです。
フランミーはアッシュブラウンのベース+ピンクベージュのアクセント。ピンクベージュをさりげなく楽しめるイメージです。環境によってはデイリーもOKなナチュラル感です。
デコラティブアイズ ベイビーメープル&サクラロール
滑らかな艶感デザインが共通しているように思います.+゚

デコラティブのほうが《少し小さい・イエロー系》だと感じました。少し華やかで、きれいめな雰囲気です。
フランミーのほうが《少し大きい・アッシュ系&ほんのりピンク系》だと感じました。大人かわいく、こなれ感があるイメージです。
ドーナツブラウン&オレンジブラウン
同じフランミーのオレンジブラウン仲間です。


ドーナツブラウンのほうが《少し明るい・白目が透けにくい》と感じました。ふんわり優しげです。
オレンジブラウニーのほうが《暗めでくっきり・なじみがいい》と感じました。透け感やキラキラ感を楽しめます。
迷われている場合は、お好きな明るさ・ニュアンスでお選びいただけたらと思います。
カカオワッフル簡易レポ
カカオワッフルは詳細レポを投稿せず、こちらの簡易レポでご紹介いたします。




*発色…黒フチ+ブラウンベース+ハイライト
・内側なじみ…少しドット感あり
・白目の透け…なし/ややマット
・フチの色…黒+ほんのーーりネイビー
・フチぼかし…程よい/ドット少し大きめ
*体感13.0mm前後…小さめサイズ
*ナチュラル…チェックがなければ普段使いも
*イメージ…ナチュラル/くっきり/かわいい
茶目着画


*共通点のあるレンズ…エバカラアプリコットブラウン・ラルムマーメイドビター・キャンマジプレミアダークモカ・アイクローゼットガウスショコラ
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。