
【レポ】コウンミユブラウン*i-lens/アイレンズ装着画像レビュー
*こちらはリクエストカラコンです。ありがとうございます.+゚
アイレンズさんオリジナルカラコンの【コウンミユ】

ふんわりぼかしフチに瞳がつやっと明るく見えるカラーがポイントです♪.·*
今回はいちばんナチュラルだと思われるこちらのカラーをレビューいたします
カラコン詳細情報

【Gowoon MIYU brown】
- 【発色】★★★☆☆
- →ダークオリーブ+イエローブラウン
- 【デカ目】★★☆☆☆
- →裸眼より一回り大きい
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →意外なナチュラル感…!
- 【お気に入り】★★★★☆
ほんのりハーフやクォーター風の色素が薄い瞳を目指せるレンズです
ふつうのグリーンやブラウンとは一味違った深みのあるカラーがポイント◎
アラサーナチュラル派にもマッチしてくれました
使用期間 | 最長1年 |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.6 | 着色直径 | 14.0mm |
販売価格 | 1280円/度あり片目+300 |
コスパ | 約3.6円/1日 |
パッケージ&レンズ


レンズの厚みはふつうくらい、しっかりお椀型を保つくらいハリがあります
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
上品なダークオリーブとベージュの2カラーで艶感・立体感がきれいな色素薄い瞳に.+゚
放射状の柄が虹彩を表現しているように見えます。鏡を近づけると認識できますが、普通に過ごす分には自然になじんでくれました
フチはやや控えめなぼかしがかかるタイプで白目との境目もナチュラル。ドットがほとんど目立たないところも◎です!
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、全体的に程よい透明感も保たれています。

色味が異なるものの、イメージは近かったです
デカ目★★☆☆☆
着色直径14.0mm記載ですがもっと小さめの13.3mm付近のサイズ感でした
私と同じ小粒目さんは十分な変化を感じつつ、まだメイク次第で似合わせることが可能
目がふつう~大きい方なら問題なく似合いやすく、自然な変化も楽しめると思います
ナチュラル★★★☆☆
黒目を自然に拡大して少し明るく見せられるレンズ。ほんのりハーフ・クォーター感がプラスできるイメージです.+゚
瞳らしいデザインに深みのあるカラーのおかげで印象が変わる割に使いやすそうです◎ナチュラル派さんも挑戦可能!


アラサー小粒目ナチュラル派の私にも似合ってくれました。特に室内・黒目だとほんのり色素が薄いくらいで違和感がありません✧˖°
グリーンは勇気が出ないし、ブラウンとは違ったイメージになりたいし…というわがままを叶えてくれそうです
そっくりカラコン
韓国*アイダブラウン
*1年/DIA14.0/BC8.6/着色13.4/体感13.1-2
全体的なイメージが近いレンズはこちらです

アイダブラウンのほうが《若干大きい・全体的に暗め・フチが際立つ・ベースの柄が繊細》だと感じました
ナチュラル度はかなり近く、好みの問題になると思います
韓国*ナチュラルデラシリコン
*1年/DIA14.3/BC8.8/着色13.5
瞳に優しいシリコンハイドロゲルからレンズの構成が近いものをご紹介いたします

2カラーの艶感を楽しめる点は共通、デラのほうが《少し大きい・全体的に暗め》だと感じました
より普段使いしやすいレンズをお探しの方にはこちらがおすすめです
日本カラコンのおすすめ
日本カラコンからも立体感や艶感、ほんのりオリーブ系の色味がきれいなワンデーをご紹介いたします

*1日/DIA14.2/BC8.7/着色13.6/体感12.9-13.0
体感12.9-13.0mm*強めのぼかしでふわーっと柔らかい眼差しになれるレンズ。
柄の馴染み方が本当にナチュラルで驚きました。おすすめです!

*1日/DIA14.5/BC8.9/着色13.8/体感13.1-2
体感13.1-2mm*うるおい成分MPCポリマー&UVカット成分配合のピエナージュ新作です。
「深みのあるカラー」という言葉がぴったりの上品な瞳を目指せます。白目の透けにくさも◎!
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。