
【レポ】シエルペールピンク*ネオサイトワンデーシエルUV装着画像レビュー
*こちらはリクエストカラコンです。ありがとうございます.+゚
小松菜奈さんイメモ*深みを増し、瞳を立体的に美しく見せる大人の3カラー【ネオサイトワンデーシエルUV】

今回は5/20に追加された待望の新色*甘さとかっこよさを兼ね備えたこちらをレビューいたします
*NeoSight 1day Ciel シリーズまとめ記事は…こちら
カラコン詳細情報

【Ciel pale pink】
- 【発色】★★★☆☆
- →ほんのりよりもう一歩先のピンク
- 【デカ目】★★☆☆☆
- →体感13.1-2mm/やや小さめ
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →変化もナチュラルも欲張れる◎
- 【おすすめ度】★★★★☆
- ハイライトで目がキラッと輝くカラコンが好き
- 今までになかったような色合いのレンズを使ってみたい
- でも”ナチュラル”も譲れない!
…という方におすすめできそうです◎
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.6 |
着色直径 | 13.6mm |
税込価格(5枚/30枚) | 880/3630円 |
1回分(5枚/30枚) | 約352/242円 |
含水率 | 42.5% |
度数は幅広く-10.00まで、価格は一般的なワンデーカラコンの中で低めの設定だと感じました。
うるおい成分配合&UVカット付と機能性も抜群な優秀レンズです
パッケージ&レンズ


レンズは薄くてぷるんと柔らかく感じられました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
アッシュ系のダークブラウンベース+キラッと輝くハイライト。白目の透けはなく、艶感・立体感のおかげでのっぺりも見えません◎
ハイライトは白みと青みが感じられるラベンダー寄りのピンクで、光源によってはグレーにも見えます。ほんのりよりもう一歩先の発色ですが、目立ちすぎず程よい存在感です。

隠しカラーで深みのあるグリーンも散りばめられています。パッと見てもわからないのですが、落ち着いた雰囲気をプラスしてくれているように思います…!!
フチはぼかしすぎず控えめすぎず、程よい加減です。ドットはやや大きめなので近くで見ると認識できますが、普通に過ごす分には気になりませんでした。

公式着画とピンクの色合いに差を感じました。黒目の私は青白が混ざったグレイッシュな発色になりました
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



黒目よりも若干青み控えめでしたが、茶目でもピンクというよりはラベンダーのような色合いでした
室内でもキラッと明るめで、ほんのりハーフ感やミステリアスな雰囲気が漂いました.·˖**
デカ目★★☆☆☆
着色直径13.6mm記載*体感はアイコフレリッチメイク13.2mmと同じくらいか若干小さく、13.1~13.2mm付近だと言えそうでした(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

私と同じ小粒目さんは十分な変化を感じつつ、メイク次第でまだナチュラルにも見せられるサイズ感
目がふつう~大きい方なら問題なく似合いやすく、自然な変化も楽しめると思います
ナチュラル★★☆☆☆
ちょっと離れて目を見ると、室内ではほんのりクォーター・屋外ではハーフ風の雰囲気も感じられました(あくまでナチュラル派視点なので、ハーフ系がお好きな方は物足りないと思います!)
ラベンダー系のハイライトでかわいさもクールさも感じられるような、ちょっとミステリアスな雰囲気です.·˖**ピンクピンクしていないので媚びたような雰囲気にならず◎!

どんな方も目をじっと見ればカラコンだと分かると思いますが、変化の割に不自然な印象は与えにくそうでした。
上品さプラスな隠しグリーンのおかげでナチュラル派さんや大人の方も挑戦しやすくなっていると思います


印象的な目元を上品に演出してみたい日に最適だと思います◎
差がつくカラーがバランス良く使われているところはさすがシエルです…!!
全色まとめ&あわせてご紹介したいレンズ
こちらでは今回レポした”ペールピンク”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
Neosight 1day Ciel全色まとめ
シエルはペールピンクを含む全5色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました
他にも絶妙カラーの3トーンレンズがそろっているイメージです**よろしければご覧ください
ワンマンスリフレアリル チョコレートミント
*1ヶ月/DIA14.1/BC8.7/着色13.2/体感12.8
ピンク色をナチュラルに取り入れることができるお気に入りのマンスリーです

こちらもラベンダー系のベースで、発色控えめなので甘くなりすぎません。不思議と瞳の透明感が増すんです✧˖°
フチのカラーが明るめなので、ちょっと色素が薄い瞳も演出できています。小さめですがぜひチェックしていただきたいです
アンヴィ
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色12.9-13.4
ナチュラルベース+ハイライトといえばこちらのシリーズを真っ先に思い出します

全5色中こちらの3色が色違いになっています。体感はシエルと近く13.1~13.2mm付近でした
私は左下のシャンパングレイを愛用しています。いろんなカラーがあるため、きっとみなさまのお気に入りも見つかると思います!
その他おすすめ
いろんなアクセントカラーを楽しめるレンズ仲間をご紹介いたします
*1日/DIA14.2/BC8.7/着色13.6/体感12.8
1day*ベージュ系のアクセントで使いやすいです◎周りの景色を反射しているような繊細さと小さめなサイズ感がおすすめポイントです
*1日or2週間/DIA14.1/BC8.6/着色13.4/体感13.2
1day&2week*パープル系のミステリアスな色合いが素敵です。こちらも個人的なお気に入りです
*1日/DIA14.2/BC8.7/着色13.6/体感13.2
1day*ライトオリーブで辛口な目元に。かっこいい!と言われたい日におすすめです.+゚
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ピンクカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。