
【レポ】シオカラーリッジ モカ*i-lens/アイレンズ装着画像レビュー
プチプラが魅力のi-lensさんにもシリコンハイドロゲルの【リッチ/リッジシリーズ】が入荷されました!

今回は見たことのない色の組み合わせで少し個性派に!こちらのレンズをレビューいたします
- *sio color lizzy全5色レポ記事一覧は…こちら
- *UVカット付きおすすめランキング4位のレンズです
カラコン詳細情報

【sio color lizzy mocca】
- 【発色】★★★★☆
- →赤みチョコ+グレージュ
- 【デカ目】★★★★☆
- →しっかりデカ目サイズ
- 【ナチュラル】★☆☆☆☆☆
- →変身カラコンです!
私の目ではいろんなレンズがアッシュっぽく発色するためだと思うのですが、赤みチョコ+グレーのような発色になりました✧˖°
ふつうのデカ目茶コンでは物足りない方におすすめです
使用期間 | 最長1年 |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 | 着色直径 | 13.8mm |
販売価格 | 1900円/度あり片目+300 |
コスパ | 約5.3円/1日 |
*着色直径はいろんなサイトさんを比較し、いちばん近いと感じたものを記載しております
酸素透過率が良くて着け心地がいいとされるシリコンハイドロゲル素材です(まれにシリコンアレルギーの方もいらっしゃるそうですし、万人に合う素材ではないのでご注意ください)
パッケージ&レンズ


レンズの触り心地は薄すぎず柔らかすぎず、少しハリが感じられました。この色だけほかのリッジシリーズと触り心地が違うように思います
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。



セリア ナチュラルヌードアイズ

評価・感想
発色★★★★☆
フチは暗めの瞳より明るいブラウンで赤みも強めです。ぼかしがなくくりっと瞳が強調されます
ベースは放射状に着色されたベージュとグレー。目がキラキラ見えますが、上品でギラギラまではいかない点がお気に入りです.+゚
約11mmの小さい黒目だと白目が透けている部分がありますが、個人的には気になりにくく感じました◎

ベージュがアッシュっぽく発色しやすい私の黒目ではサイト着画と差が感じられました
瞳が明るい茶目さんはもっと違った発色になると思われます
デカ目★★★★☆
シオリッジ/リジーシリーズでこの色だけ着色直径大きめの13.8mm。確かに体感でも大きいと分かりました◎
フチがくっきりしているのでチビ目の私はかなり大きく感じました
私と同じ小粒目さんはメイク次第でギリギリ似合わせることができるサイズ。ナチュラルに使うのは難しそうです
目がふつう~大きい方なら白目がなくなる心配なくお使いいただけますが、くっきり感とのバランスのためにもメイクあり推薦です
ナチュラル★☆☆☆☆
私の感覚だと普段使いはギリギリアウトかな…?と思います。特に私の場合グレーが強めに出たためそう感じているのだと思います(つω`*)
赤みのある茶フチ+ベージュ・グレージュの少し個性派な組み合わせがめずらしく感じられます.·˖**


かわいい・きれい両方がしっかり感じられるような、二面性があるような不思議な感覚です
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
シリコンハイドロゲルのコンタクトの洗浄液はなにを使っていますか??
えさん
「シリコンハイドロゲル可能」と書かれているものを使用しています!
手元にあるのはエピカコールド アクアモアです.+゚
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。