
【装着画像集】ルミア/LuMia*森絵梨佳ワンデーカラコン
*2018.11.01…一部着画を最新版に差し替えました。
森絵梨佳さんイメージモデルのナチュラルワンデー【ルミア/LuMia】

ふんわり裸眼風なデザインをベースに、瞳がきれいに見える+αがあるレンズなのですが…
柄っぽさ・カラコン感が可能な限り抑えられているイメージです。本当に驚きです…!!

黒目の私とカラコンの発色が異なる茶目さんにも参加してもらいました
カラコン詳細情報

【LuMia】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-9.50 |
DIA/BC | 14.2mm/8.7 |
着色直径 | 13.6mm |
税込価格(10枚) | 1848円 |
1回分コスパ | 約370円 |
含水率/中心厚 | 42.5% |
価格は一般的な10枚入りのワンデーカラコンより少しだけ高めの設定だと感じました
うるおい成分配合&UVカット付きです
レンズは薄くて柔らかく、指先でふにゃんと沈みました
カラー&デザイン
各色共通の特徴
*フチ…ぼかしの範囲が広く、ふんわり柔らかい印象になりやすいです
*立体感・艶感…2カラーや3カラーでつやっとした瞳になれるのですが、溶け込むようになじんで柄っぽさやわざとらしさを感じません

*透明感…ちゅるんとしすぎずマットでもなく、程よく瞳らしい透明感があります
*白目の透け…約11mmの小さい黒目でも気になりませんでした

*カラコン名タップで詳しいレポをご覧いただけます
体感12.8mm前後*赤やピンクの感じられるかわいいブラウンの瞳に
暗めの瞳だと赤みはほんのりで室内だと十分な裸眼風、好みが大きく分かれるほどではなさそうでした
体感12.8mm前後*艶感がきれいなダークブラウンの瞳に。本当に少しだけイエロー寄りですが、ほぼ中間色と呼んで良さそうでした
室内だと裸眼風、太陽光下でも艶感がほんのり増すくらいでかなりナチュラルでした…!!
体感12.9mm前後*ダークブラウン・オリーブ・ピンクの3カラーが本当に滑らかなグラデーションになり、生まれつきクリアな瞳だったように見せられます
室内だと裸眼風、太陽光があたるとほんのり明るくクォーター風。本当にさりげなく雰囲気のある瞳を目指せます
茶目装着画像集

*カラコン名タップで詳しいレポをご覧いただけます
室内でも赤寄りなのがわかりましたが、赤っぽすぎず上品に感じられる範囲内でした.·˖**
黒目の私より中心部のカラーが明るく発色しました。
よりつやっと立体的な瞳に見えましたが、大きなイメージ違いはありませんでした
私よりフチの存在感があり、グリーンがもうちょっと認識しやすい発色になりました
黒目より印象的な瞳になりましたが、茶目さんもナチュラルと呼べる範囲の発色でした.+゚
そっくりカラコン比較
スウィートブラウン&ヌーディーブラウン
どちらにするか悩まれている方も多いかな?と思い、比較してみました

どちらも立体感・艶感がきれいな裸眼風カラコンで、普段使いにもおすすめのナチュラルさです◎
黒目だとスウィートはほんのりとした赤みがかわいさをプラス・ヌーディーは中間色でよりバレにくいレンズと言ったイメージです

茶目だとスウィートは室内でも赤みが可愛いレンズ・ヌーディーはより立体感&艶感が際立つレンズといったイメージで、ナチュラル度は近かったです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。お気に入りが見つかりましたら幸いです.·˖**
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。