
【レポ】スキニーヘーゼル/ブラウン*アイレンズ/i-lens装着画像レビュー
ユーザーとメーカーが一緒にカラコンをつくる! 【ユーザーセレクト】企画であがったコメントで、放射状の線で描かれたふちの魅力が語られていました
ドットのぼかしフチともまた違った雰囲気の瞳になって、ナチュラルだけでは終わらない素敵な+α要素ですよね(*´Д`*)
それで少し前、旧ブログでレビューさせていただいたこちらのレンズを思い出しました
カラコン詳細情報

【skinny brown】
*同一商品…スキニーヘーゼル(POPLENS)など
- 【発色】★★★☆☆
- →意外と発色しすぎない
- 【デカ目】★★★☆☆
- →裸眼より一回り+α
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →ナチュラルすぎず派手ではない
- 【お気に入り】★★★★☆
派手かもしれない、サイズが大きいかもしれない…
気になってたけど購入に踏み切れなかったレンズの1つでした(ノv`*)
ふたを開けてみるとナチュラル派でも少し勇気を出せばつけられる、ナチュラル+αがかわいいレンズでした♪
使用期間 | 最長1年 |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 | 着色直径 | 13.5mm |
販売価格 | 990円/度あり片目+300 |
コスパ | 約2.8円/1日 |
*着色直径はいろんなサイトさんを比較し、いちばん近いと感じたものを記載しております
アイレンズさんなら990円でカラコンもう1セットプレゼント!1+1イベント対象レンズなので実質ワンコイン以下で手に入ってしまいます◎
パッケージ&レンズ


レンズは程よくしっかりしていて、薄すぎるレンズが合いにくい私にはぴったりでした.+゚
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。



評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの裸眼が明るめイエローブラウンに。人と話す距離から少し瞳が明るいのが分かる程度の、割とナチュラル寄りな発色です
このレンズのポイントは着色範囲の狭さ。広めに裸眼が透けることで透明感も増しています
そして瞳孔付近が丸く目立たないため、キツい印象になりにくいんです♪.·*
放射状の線で描かれたふちもポイント!少し離れるとなじんで、何とも言えない立体感を演出してくれます(両目着画参照!)

*アイレンズさんの着画がわかりやすいものに差し替えられました!
茶目の方は公式着画、黒目の方は私と近いイメージになりそうです
デカ目★★★☆☆
着色直径13.5mm・変化は感じられるけど「デカ目カラコン」まではいかない程よいサイズ
小粒目の私はサイズ感がものすごく心配でしたが、つけまなしでもギリギリ似合ってくれました◎
目がふつう~大きい方ならもっと自然に使えると思います.+゚
ナチュラル★★★☆☆
色やフチなど、いろんな要素からバレにくいとは言えません(ノv`*)
こちらは+αがかわいい休日におすすめのレンズです♡
*ゆるめの職場で事務員をしていた私はこれでお仕事に行きました
ナチュラル派もちょっとの勇気で使えたのが嬉しかったです!ふちの好みは分かれそうなのでよくご検討ください◎
印象*ファッション*メイク
旧ブログではざっくり「ハーフ目」って書いていましたが、ハーフ感はほんのりまとえるくらいです✧˖°
基本は色素が薄い子のような儚げな印象、かわいいよりはきれい系に傾きやすいと感じました。


ネコ目っぽい感じもします(*’v`*)♡やりすぎ感がないところがおすすめポイントです
ナチュラルメイクから少し濃いめのメイクまで幅広く似合ってくれると思います◎
そっくりカラコン
ビティーツーカラーブラウン
*1年/DIA14.0/BC8.6/着色13.2
アイレンズさんではボニータというお名前のこちらのレンズ、パッと見そっくりなのですが…

発色だけ見たらビティーツーカラーの方が控えめ・サイズも小さいのですが、着色範囲の広さや瞳孔が丸く目立つ点からクールなハーフ感が結構強いんです
スキニーを愛用していた私もBT2は抵抗がありました(ノv`*)かっこいいリアルハーフな瞳を目指す方にはBT2の方がおすすめです◎
LINKS
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
こちら、いいですね!
瞳孔から放射状にじんわりと着色されているのが素敵です!すごくかわいい❤︎13.5
ミリならわたしもつけられそうです〜(^_^)
色々とお忙しいでしょうに、いつもありがとうございます!(^人^)
ぴぎさん
見に来てくださったんですね✧˖°コメントもありがとうございます♪
森摩耶さんのとはまた違っていますが、これはこれでかわいいレンズだと思います◎
そしてお気遣いもありがとうございます…!ぴぎさん優しいですね(´;ω;`)♡
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。