
【装着画像集】ピュアシリーズ*ナチュラリワンデーUVモイスチャー
ナチュラリワンデーUVモイスチャーのチャーミング4種類はリニューアルされましたが…
旧チャーミングは【ピュアシリーズ】として販売続行されているそうです.+゚

こちらの記事には実際の着画や感想、詳細レポへのリンクをまとめてみました

黒目の私とはカラコンの発色が異なりやすい茶目さんにも参加してもらいました
カラコン詳細情報

【naturali 1day UVmoisture pure series】
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.7 |
着色直径 | 12.8mm |
税込価格(10枚) | 1760円 |
1回分コスパ | 約352円 |
含水率/中心厚 | 38.0%/0.08mm |
度数は幅広く-10.00まで・うるおい成分配合&UVカット付きと嬉しい仕様になっています
価格は元々1998円と高めでしたが、並の価格設定に変更されています
レンズは薄めで柔らかめに感じられました
カラー&デザイン

体感13.0mm付近*淡いブラウンが黒目と重なり、グレイッシュで上品なベージュになりました
うるっと透け感がきれいな丸目になれますが、小さめサイズ&淡い着色のおかげでナチュラルです
体感13.0mm付近*ブラウンの色違いです。こちらはイエロー寄りで若干明るく、ブラウンよりさらにきれいめな雰囲気に
アラサー小粒目ナチュラル派はこちらのカラーがいちばんお気に入りです.+゚

体感13.6mm付近*基本的には14.0mmタイプが拡大されたと考えて◎ですが、こちらの方が少し着色が淡く見えました
ちゅるんちゅるんの透明感がきれいな丸目を楽しみたい日におすすめです

体感13.6mm付近*こちらも14.0mmがそのまま大きく、少し淡くなったようなイメージです
童顔になりやすい大きめサイズですが、こちらはきれいめな色合いのおかげでかわいくなりすぎません◎
茶目装着画像集



どのカラーも黒目より少し明るく発色しましたが、大きなイメージ違いはありませんでした
黒目が大きめの茶目さんは私よりも透け感が控えめです。そういう意味ではナチュラルに見えやすかったです◎
そっくりカラコン比較
ヘーゼル&ブラウン14.0mm
14.0mmの色違い同士を比べてみました。透け感やサイズ感は共通しています。


ヘーゼルのほうが《イエロー寄りで若干明るい》と感じました。どちらかというときれいめで凛とした印象です
ブラウンのほうが《オレンジ寄りで若干暗い》と感じました。どちらかというとかわいい印象です
それでも発色控えめになる黒目だとパッと見は僅差でした。茶目さんの着画を比較してみます

黒目よりも少し明るく発色するため、色味の違いが分かりやすかったです。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done カラコンレポリンク集
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。