
【レポ】スモーキーアッシュ*モテコンガールズマンスリー装着画像レビュー
他にはないうるうるの透明感がかわいい♡【モテコンガールズマンスリー】

今回は白目が透けた方がきれい!?とまで思えたこちらのカラーをレビューいたします
*motecon chokichoki girls*レポ記事一覧は…こちら
カラコン詳細情報

【motecon girls smoky ash】
- 【発色】★★★☆☆
- →ネイビー寄りのダークグレー
- 【デカ目】★★★☆☆
- →裸眼より一回り+α大きい
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →程よく華やかです✧˖°
- 【おすすめ度】★★★☆☆
水を思わせるうるうる&キラキラ感がすごい…!!(*´Д`*)♡
カラコンはちゅるん感&輝き重視!という方におすすめです.+゚
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.6 |
着色直径 | 13.6mm |
税込価格(2枚) | 2640円 |
1日分コスパ | 約88円 |
含水率 | 38.5% |
度数は幅広く-10.00まで増えました!
価格は一般的なマンスリーよりも少し低い設定だと感じました
パッケージ&レンズ


レンズは指先に乗せているのが難しいくらいしっかりお椀型を保ち、なかなかしっかりめだと感じました
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳ではネイビーっぽいダークグレーに。意外と落ち着いていて個人的に好みです(*´∀`)
そこに明るめイエローのひまわりをプラス。人と話す距離からもわかるくらい発色し、一気にハーフっぽい印象に.+゚
粗めのドットふちがふんわり優しい印象にみせてくれます♡ベースとなじみほぼフチなしカラコンのようです
フチのギザギザの形に透ける白目のおかげで瞳がうるうる&キラキラ見えます✧˖°

公式着画とかなり近いです!
淡い着色なので瞳が明るい方はもうちょっと明るく見えるかな?と思います
デカ目★★★☆☆
着色直径13.6mm・「デカ目カラコン」まではいかないけど程よく大きく見えるサイズ
透けと淡いカラーのおかげで大きすぎという印象にはなりにくそうです◎
私と同じ小粒目さんはマスカラのみでギリギリ、つけまありでぐっとバランスが良くなりそうです
目がふつう~大きい方は自然にかわいく見えるおすすめサイズです
ナチュラル★★☆☆☆
カラコンらしい透明感や華やかさをやりすぎない範囲で楽しめるレンズです.+゚
かわいいよりはきれいな印象ですが、ふんわり見えるデザインのおかげでクール・恐いまではいきません



それでも特別な場面にえいっと挑戦できそうです♪ハーフ系に慣れてる方なら余裕だと思います◎!
全色まとめ&そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”smoky ash”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
motecon×chokichoki全色まとめ
モテコンガールズマンスリーはスモーキーアッシュを含む全3色

他にもがうるっとかわいいハーフ系そろっているイメージです**他のレポもよろしければご覧ください
今回はうるうる&キラキラが魅力のカラコン仲間をピックアップしてみました
リルムーン ウォーターウォーター
うるっとリアルに馴染むEMMAさんイメージモデルカラコンです

*1日/DIA14.2/BC8.6/着色非公表/体感13.0
リゾートのプールを思わせる柄には本当にびっくりしました…!!

*1ヶ月/DIA14.5/BC8.6/着色非公表/体感13.4
小さめのワンデーと少し大きめのワンマンスからお好きなものを選べます◎
ダイヤ ナチュレブラウン(度なし)
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.6/着色13.7

キラキラ感に感動したレンズです.+゚
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done グレーカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント失礼します!!
グレーカラコンが欲しいと思い
レポ見させていただいていたのですが
いつもハーフ系カラコン( グレー・ヘーゼル)を付けると必ずずれるんです!
しかも左目だけです(T ^ T)
BCを測ったことないのでわからず
どうしようと頭を抱えています(T ^ T)
少し暗めのグレーカラコンでずれにくい
ものを教えて欲しいです!!
moonさん
返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
片方だけ必ずずれるということは両目でBCの差がかなり大きい可能性がありそうですね…!
BCは±0.2まででしたら大丈夫とされています。
例えばですが右が8.9・左が8.5だとしたら中間の8.7を使用する…などの方法で対策ができそうですね。
BCが分からないとずれにくいカラコンをおすすめするのも難しくなってしまいます…お役に立てずごめんなさい(´・ω・`)
まずは眼科さんに行ってBCを測ってもらったり、片方だけずれてしまう原因を眼科さんに教えてもらうのがおすすめです.+゚
*BCを測ってもらうにはコンタクトを処方してもらう必要があります。検査のみはしてもらえないのでご注意ください!
ちなみにですが、眼球に吸い付くようにフィットするレンズは眼科処方のフレッシュルックです。
ずれにくすぎて一生取れないんじゃ…と心配になったほどでした(´・ω・`;)
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。