
【レポ】ブラウンマリアージュ*エバーカラーワンデーナチュラルモイストレーベルUV
*2019.02.25…太陽光黒目着画を最新版に差し替えました。
ふんわりうるうるつやつや…絶妙に遊び心が加えられた艶感カラコンがそろっている【エバーカラーワンデーナチュラル モイストレーベルUV】

こちらの記事ではブラウンマリアージュのレポをお届けいたします。
*Moist Label UV シリーズまとめ記事は…こちら
カラコン詳細情報

【MoistLabel UV brown mariage】
- 【発色】★★★☆☆
- →黒に近い艶感ダークブラウン
- 【デカ目】★★★☆☆
- →体感13.4mm前後/中間サイズ
- 【ナチュラル】★★★☆☆
- →環境によっては普段使い可能
- 【お気に入り】★★★★☆
チビ目には大きいのでお気に入り★4ですが、おすすめ度は★5です
《白目が透けないのに透明感あり・艶感があるのに柄っぽさはない》ので、《大きいのにしっかりナチュラル》です
一歩先の繊細さにさすがエバカラ…!!と思わされました
使用期間 | 1日使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.5mm/8.7 |
着色直径 | 13.8mm |
税込価格(20枚) | 2493円 |
1回分コスパ | 約250円 |
含水率 | 42.5% |
度数は幅広く-10.00まで。UVカット効果付き&うるおい成分MPCポリマー配合です。
20枚入のみですが、一般的な30枚入ワンデーカラコン並のコスパの良さだと感じました。
パッケージ&レンズ


レンズは今までのエバカラよりも薄く、ぷるんと柔らかく感じました◎
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳よりもさらにダークで黒に近いブラウンがベース。私の目だとほのかにアッシュ系で大人っぽい凛とした魅力が感じられます
イエロー&オレンジ系のカラーが最小単位と思われるドットで重ねられています。瞳をつやっと立体的に見せてくれるのですが、周りの景色が映っているようで近くで見ても自然です

フチはぼかしが強めにかかり、ふんわり柔らかい印象をプラス。暗めのカラーで印象が引き締まるので、ぼんやりした目にはなりにくいように思いました
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、全体的に自然な透明感も確保されています。小さい黒目の持ち主としてはこのあたりの調整が素晴らしく感じられました…!!

黒目の私は公式着画よりアクセントカラーが控えめになりましたが、イメージは近かったです◎
瞳が明るくカラコンが発色しやすい茶目さんにも装着してもらいました
茶目装着画像



黒目の私と比べるとベースがブラウンらしく、アクセントカラーが際立っていました。
2色のコントラストで大人っぽく華やかな瞳になっている印象です.·˖**このレンズは黒目とイメージが異なりました
デカ目★★★☆☆
着色直径13.8mm記載*ぼかしの分かなり小さい体感だったのでフェアリーワンデーナチュラルブラウンと比べてみました

フェアリーより若干大きく13.4mm付近のサイズ感だと言えそうでした
私と同じ小粒目さんにとっては十分大きいサイズですが、メイク次第でまだ似合わせることは可能だと思います
目がふつう~大きい方なら自然に似合いやすく、程よい変化も楽しめるサイズ感だと思います
ナチュラル★★★☆☆
裸眼をそのまま拡大し、さりげなく輝きや華やかさをプラスしたようなナチュラルでずるいレンズだと感じました.+゚
かわいく見えやすい大きめサイズですが、大人っぽいカラーのおかげで大きいカラコン特有の幼さはありませんでした。いろんな方や場面にマッチしてくれると思います



勝手ながら「いけるところまでナチュラルに調整してやる!」という気合が伝わってきて、感動しました✧˖°笑 大きめナチュラルにちょっとの+αが欲しい場面で活躍してくれると思います◎
そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”ブランマリアージュ”と共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
アイクローゼットグロッシーブラウン(終売)
*1日/DIA14.5/BC8.9/着色13.8/体感13.4-5
アイクローゼットアクアモイストUVワンデーより、双子のように思えたそっくりさんと比較してみました


アイクローゼットの方が《アクセントカラーが際立つ・白目が少し透けやすい(小さい黒目の場合)》と感じましたが、サイズ感やぼかし加減・使用されているカラーまで近く、私の目だと人と話す距離からは違いが分からないほど似ています
アイクローゼットはBC8.9・エバカラはBC8.7ということで、迷われている方はBCで選ぶのがおすすめです◎
シエルベージュ
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.6/体感13.5
ネオサイトワンデーシエルUVから今年追加された新色と比較してみました


シエルの方が《フチのぼかし控えめ・アクセントカラーが広範囲&際立つ・透け感控えめ》だと感じました。ベースの暗さは近いです
グラフィックはシエルの方が小さいのですが、ぼかし強めのエバカラとほぼ同じサイズ感でした
ナチュラル度はフチのぼかし加減の好みによって変わってくると思います!
エバカラモイスト ペールミスト
*1日/DIA14.5/BC8.7/着色13.8
別ラインエバーカラーワンデーモイストレーベルの新色と比較してみました


ペールミストの方が《ぼかし控えめで少し大きい・透け感控えめ》だと感じました。ベースの暗さは共通、アクセントカラーのドットの大きさや配置はかなり似ていて色味だけが異なります
ペールミストの方が透け感控えめな分目力があり、ブラウンマリアージュは柔らかいイメージです
モテコンガールズマンスリー ショコラアッシュ
*1ヶ月/DIA14.2/BC8.6/着色13.6

うるうる透け感の美しさなら一二を争うのでは?と思ったシリーズです.·˖**
ナチュラルからもう一歩~二歩先の印象的な瞳を目指したい!という場面ではこちらがおすすめです
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。