
【レポ】グロッシーアッシュ*ミッシュブルーミンマンスリー装着画像レビュー
*2018.03.23…茶目着画を追加しました。
紗栄子さんイメージモデルの【ミッシュブルーミンマンスリー】

ナチュラル系からハーフ系まで、”印象的なのに上品”なレンズがそろっています✧˖°
今回はうるうるキラキラのヘーゼルアイに*こちらをレビューいたします。
*miche bloomin’ monthly シリーズまとめ記事は…こちら
カラコン詳細情報

【miche bloomin’ monthly glossy ash】
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-9.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.7 |
着色直径 | 13.2mm |
税込価格(度無/有) | 1958/2596円 |
1日分(度無/有) | 約66/87円 |
含水率 | 38.0% |
度数は幅広めの-9.00まで、価格は一般的なマンスリーの中で低めの設定だと感じました。
パッケージ&レンズ


レンズはかなり薄くて、ふにゃんと柔らかく感じました。
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




- favorite_borderおすすめ度★★★★☆
- color_lens発色★★★☆☆
- グリーン寄りの上品ヘーゼル
- 内側なじみ…くり抜き感控えめ
- 白目の透け…あり
- フチぼかし…程よい/ドット感控えめ
- visibilityデカ目★★★☆☆
- 体感13.1-2mm/中間サイズ
- opacityナチュラル★★☆☆☆
- 透け感を楽しむタイプ
- local_offerイメージ
- 色素薄いほんのりハーフキレイ
- ▷似ているカラコン
評価・感想
発色★★★☆☆
ベースはブラウンとグリーンの中間色、ヘーゼルです。私の目だとややグリーン寄りになりました。
室内だとほんのり色素薄いくらいで、太陽光下だとハーフ感もありました。光源によって雰囲気が変化します。
オレンジのひまわりが立体感・キラキラ感・ハーフ感をプラス。ベースとグラデーションになって程よい存在感です◎

くり抜き感は控えめで、怖く見えにくいタイプだと感じました。
フチはベースとなじんで、ひっそり立体感に貢献しています。ぼかし加減は程よく、ドットも目立ちにくく感じました。
約11mmの小さい黒目だと模様の隙間から白目が透けます。好みは分かれそうですが、キラキラっと透明感が増して素敵なポイントだと思います✧˖°

公式着画と近い発色だと感じました。茶目の方ほど明るく発色しそうです(茶目着画追加予定)
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



ちょっとくすんで発色する私に対して、茶目さんはもうちょっと鮮やかになりました。

それでも鮮やかすぎることはなく、程よい加減だと感じました。
“透明感のある落ち着いたグリーン”といったイメージです。
デカ目★★★☆☆
着色直径13.2mm記載*アイコフレリッチメイク13.2mmと同じくらいか若干小さく見えました
体感は13.1~13.2mm付近と表現できそうです(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)

“生まれつき大きい黒目”をちょっと超えるサイズだと感じています。大きな黒目を楽しめますが「デカ目」まではいかない中間サイズです。
とはいえ、小粒目の私には十分なデカ目サイズでした!メイク次第ではナチュラルにも見えると思います。
ナチュラル★★☆☆☆
リアルなハーフ系というよりは、カラコンならではのうるうるキラキラ感が楽しめるタイプといったイメージです✧˖°
鮮やかすぎない色合いがポイント◎やりすぎず、上品なバランスになっています。

くり抜き感のない優しげなデザインも使いやすいポイントだと思います◎
白目が透けない方ならもっとリアルに見えるかもしれません。


特に大きめサイズに多いパターンなので、このサイズが嬉しい方も多いのでは!?
全色まとめ&そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”glossy ash”と同シリーズのレンズや共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
miche bloomin monthly全色まとめ
ミッシュブルーミンマンスリーはグロッシーアッシュを含む全6色

全色の着画や感想をまとめた記事を作成しました**よろしければご覧ください
ミッシュブルーミン ブロンズアッシュ
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感12.9
ワンデータイプのミッシュから小さめヘーゼル仲間です。

ワンデーのほうが《小さい・明るい・透け感控えめ》だと感じました。
もっと明るい瞳になりたい!という方におすすめです◎
キャンマジNo.14ヘーゼル
キラキラのヘーゼル系といえばこちらが人気かと思います。ワンデーとマンスリーから選べます。

*1日/DIA14.5/BC8.8/着色13.9/体感14.0?
キャンマジと言えば”体感も大きめ“が最大の特長だと感じています。
*1ヶ月/DIA14.5/BC8.9/着色&体感13.7
やっぱりデカ目が好き!という方におすすめできそうです。
韓国*アイドル・ビーチ ブラウン
*1ヶ月/DIA14.3/BC8.7/着色13.3/体感12.7
韓国カラコンからはキラキラ感が共通しているヘーゼル系をピックアップしてみました。

キラキラ見えるけれど、ほわんと柔らかさもある不思議なデザインです…!!
ベースはどちらかというとイエロー寄り。小さめですが、十分印象的な目元になれました◎
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。