
【レポ】ブレンドオレンジ*ビマイン/Be MAIn.装着画像レビュー
*こちらはリクエストカラコンです。ありがとうございます.+゚
わたなべ麻衣さんプロデュースマンスリー【ビマイン】が登場しました

ナチュラルで合わせやすいのに、ちょっとの+αがかわいい目元を演出してくれるイメージです♡
こちらの記事ではブレンドオレンジのレポをお届けいたします。
*Be MAIn. シリーズまとめ記事は…こちら
カラコン詳細情報

【Be MAIn. blend orange】
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-8.00 |
DIA/BC | 14.0mm/8.6 |
着色直径 | 13.2mm |
税込価格(度無/有) | 2178/2816円 |
1日分(度無/有) | 約73/94円 |
含水率 | 38.5% |
価格設定は度なしが少し低め・度ありが並だと感じました。
レンズはかなり薄くて柔らかく、なかなかお椀型を保ちにくいです。お取り扱いは慎重に…!!
光源別の着画&評価
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。

- 【発色】★★★☆☆
- →オレンジブラウン+キラキラハイライト
- 【大きさ】 -
- →デカ目効果ほぼなし
- 【ナチュラル】★★☆☆☆
- →ナチュラルカラーで印象的
- 【おすすめ度】★★★☆☆



*大きさ…ふわーっとぼかしが広いので、デカ目効果はほぼありません。”自分の黒目が少しだけ大きくなる“と考えておくのが良さそうです。
*ナチュラル…どちらかというとカラコンらしいタイプです。使いやすいナチュラルカラーで印象的な目元に。

*ベース…暗めのオレンジブラウンです。隙間の多いデザインがふんわりうるうる感をめいっぱい演出してくれます✧˖°
*アクセント…落ち着いたイエローです。目立ちすぎず控えめすぎず、瞳をキラキラ見せてくれます。

*なじみ…鏡を近づけるとドット感あり。離れるほど気にならなくなっていきます。
*白目の透け…どなたでも透け感を楽しみやすいタイプです。”あえての透け感“に見えるので、気になりにくかったです。




ダークなベースは黒目と共通。ハイライトのイエローが黒目よりも際立って見えました✧˖°

瞳が明るいほど、ハイライトが華やかに目立ちやすくなるイメージです。

*うるうるキラキラ印象的な目元になりたい
*でもブラウン系のナチュラルカラーじゃないとイヤ!
*黒目の拡大はほんの少しでいい◎
…という方におすすめできそうです◎
そっくりカラコン
こちらでは今回レポしたレンズと共通点のあるおすすめをご紹介いたします。
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
リプリマワンデー ピュアヌード
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色12.9/デカ目効果ほぼなし
広めのぼかしベース+アクセントが共通している藤井リナさんワンデーです。

リプリマのほうがどちらかというと大人っぽいイメージです。ブラックのベースが落ち着いていて、オレンジのアクセントもさりげない存在感です。
ブラウン系のビマインのほうが全体的に明るめ。優しげ&華やかに見えやすいイメージです。
ビュームワンデー スウィートアンバー
*1日/DIA14.2/BC8.7/着色13.6/体感12.8
ふわうるなデザインも配色も共通している本田翼さんワンデーです。

ビュームのほうがぼかし控えめなので、ビマインよりも大きく感じやすいと思います。
ワンデータイプでお探しの方・ちょっとは瞳を拡大したい方におすすめです。
フランミー チョコタルト
*1日/DIA14.5/BC8.6/着色13.7/体感13.3-4
こちらもデザインや配色に共通点を感じました。佐々木希さんワンデーです。

チョコタルトのほうが《ぼかし控えめで大きい・全体的に明るい》と感じました。
サイズも色ももうちょっと変化してほしい!という方におすすめできそうです。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done ブラウンカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。