search検 索
menuMenu

【レポ】アベニューマンスリーNo.136(終売)*装着画像レビュー

【レポ】アベニューマンスリーNo.136(終売)*装着画像レビュー

         

*2018.05…こちらのカラコンは終売になりました。

《着色直径にこだわった瞳アシストデザイン》カラコン【アベニューマンスリー】

アベニューマンスリー黒目装着画像集

今回はオレンジやピンクがかわいい艶瞳に✧˖°こちらをレビューいたします

*AveNew Monthly全4色*実際の着画&感想まとめは…こちら

アベニューマンスリーNo.136口コミ/感想/評判

【AveNew monthly No.136】

  • 【発色】★★★★☆
  • →赤みがかわいい明るめブラウン
  • 【デカ目】★★★☆☆
  • →体感13.4mm/中間サイズ
  • 【ナチュラル】★★☆☆☆
  • →瞳らしさあり◎
  • 【おすすめ度】★★★★☆
  • 目元を明るく&かわいくみせたい
  • やりすぎない範囲で大きな瞳になりたい
  • 明るめでもなじみがいいカラコンが欲しい

…という方におすすめできそうです◎

使用期間 1ヶ月使い捨て
度数 0.00~-6.00
DIA/BC 14.2mm/8.6
着色直径 13.6mm
両目価格(度無/有) 2592/3888円
1回分(度無/有) 約84/126円
含水率/中心厚 38.5%/0.07mm

度数は少し少なめの-6.00まで、度なし・あり両方とも一般的なマンスリーカラコン並の価格設定だと感じました

パッケージ&レンズ

アベニューマンスリーNo.136パッケージ画像
アベニューマンスリーNo.136レンズ画像

レンズは薄めでハリがあるように感じられました

*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。

■すっぴんクリアレンズ装用
カラコンレポろぐゆーこ(小粒目黒目)すっぴんクリアレンズ装用
■室内灯のみ/すっぴんアベニューマンスリーNo.136蛍光灯すっぴん着画
■室内灯+太陽光/メイクありアベニューマンスリーNo.136自然光マスカラメイク画像
■太陽光のみ/メイクありアベニューマンスリーNo.136太陽光メイクあり着画

発色★★★★☆

オレンジやほんのりピンクの感じられるブラウンの瞳に.+゚暗めの瞳だと室内ではほんのり明るく、太陽光下ではっきり明るく見える発色です

レンズの2カラーと瞳の色が自然なグラデーションになります。程よい立体感&艶感がありながら、わざとらしさや柄っぽさは控えめです◎

フチは瞳らしい太さに見え、ぼんやりでも控えめでもない程よいぼかし加減が◎です!普通に過ごす分にはドットも目立ちにくかったです

約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気にならず、艶感やキラッとした輝きのおかげでのっぺりとも無縁です

■公式着画(左)と私の着画(右)比較アベニューマンスリーNo.136公式と実際の着画違い比較

公式着画は明るく撮れている印象ですが、色合い等イメージは近かったです

デカ目★★★☆☆

着色直径13.6mm記載*ヒロインメイク(13.4mm)と比べたところ、近いサイズ感でした(比較画像省略)

私と同じ小粒目さんにとってはデカ目と呼べるサイズ感ですが、まだメイク次第で似合わせることは可能だと思います

目がふつう~大きい方ならまだまだ似合いやすく、小さすぎず大きすぎず程よい変化も楽しめるサイズ感だと思います

ナチュラル★★☆☆☆

オレンジ系のブラウンが目元の印象をぱぁっと明るく見せてくれるレンズです.+゚ナチュラルすぎず、いつもとの違いに気づいてもらえそうです

瞳の色をあわせた3色が本当にきれいなグラデーションになる点や、瞳らしいデザインがベースになっているおかげで明るめカラーもかなり使いやすくなっている印象です◎

アベニューマンスリーNo.136片目ビフォーアフター
アベニューマンスリーNo.136両目ビフォーアフター

オレンジやピンクが可愛いレンズが増えつつありますが、こちらは暗めの瞳にもきれいに馴染んだ点が大きなポイントになっていると思います

白目が透けにくいのに程よい透明感が保たれている点も◎!この色合だと調整が難しそうなのですが、細かいところまでナチュラルに見える配慮があるように感じました…!!

ヌーディーアイワンデーヌーディーブラウンOne

1日/DIA14.2/BC8.6/着色非公表/体感13.2-3

オレンジ系の色合いがかわいいラブリさんワンデーと共通点が多く感じられました

ヌーディーアイワンデーヌーディーブラウン&アベニューマンスリーNo.136レンズ違い比較ヌーディーアイワンデーヌーディーブラウン&アベニューマンスリーNo.136着画違い比較

フチの雰囲気が近く、ヌーディーアイのほうが《小さい・少し明るい・イエローも混ざって見える・白みがありキラッと見えやすい》と感じました

明るさ重視の方にはヌーディーアイ・なじみやナチュラル感重視の方にはアベニューがおすすめです

publicShare

lightbulb_outline著者情報

SNSをフォローして、最新のカラコンレポをチェック!

著者アイコン

ゆーこ

カラコン研究が趣味♡アラサーナチュラル派の一般人です。ベストなレンズを選ぶお手伝いができましたら幸いです.+゚

loyaltyこの記事のタグ

chat_bubbleコメント

コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。

favoriteこちらの記事もおすすめです

実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。

レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)

done ブラウンカラコンレポ

このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです

done ランキング

今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。

どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。

done 基礎知識

カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。

DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。

done ブランド/シリーズ レポまとめ

ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!

ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。

CONTACT

リクエストやお仕事のご依頼はこちら

新商品レビュー、発売前でも承ります

About us

著者アイコン/ゆーこ ゆーこ

SEARCH

Brand

文字クリックで一覧を表示

GRAPHIC DIA

着色直径別にレポを一覧で表示します

IMPRESSION

CATEGORY

NEW REPORT

vertical_align_top