
【レポ】アンカフェシリコン(マンスリー)*i-lens装着画像レビュー
*2018.04.13…着画を最新版に差し替え、古いレポを修正しました。
i-lensさんのカラコンでも一二を争うお気に入り【アンシリコンシリーズ】

上品ながら雰囲気のある目元に.+゚イメージを変えたいけど、ちょっとでも派手なのはNG!な私には絶妙なレンズです…!!
今回は瞳を自然に拡大◎普段使いに最適なこちらをレビューいたします。
- *ANN silicone全5色*実際の着画&感想まとめは…こちら
- *バレにくいナチュコンランキング中間サイズ6位のレンズです
- *高含水率&UVカットのおすすめランキング2位のレンズです
カラコン詳細情報

【ANN cafe silicone】
使用期間 | 1ヶ月使い捨て |
度数 | 0.00~-10.00 |
DIA/BC | 14.2mm/8.8 | 着色直径 | 13.4mm |
販売価格 | 1280円 |
コスパ | 約42円/1日 |
酸素透過率が高く、瞳に優しいシリコンハイドロゲルです(万人に合う素材ではないのでご注意ください)
度数は幅広く-10.00まで、基本的には使い捨てシリコンとは思えないほどの低価格に設定されています◎
含水率は高めの55%付近。ドライアイさんには向かないと言われていますが…シリコンなので普通のカラコンとは事情が異なるかもしれません。
パッケージ&レンズ


レンズは薄くてしっとりぷるぷる柔らかく、何もつけていないような着用感でした(かなり個人差あります!ご注意ください)
光源&メイク別 黒目着画
*カラコンは生産上の個体差・元の目の違いなどにより、発色やサイズ感に大きな個人差がでます。ご了承いただけますと幸いです。




- favorite_borderおすすめ度★★★★☆
- color_lens発色★★★☆☆
- ほんのりオレンジな暗めチョコ
- 内側なじみ…柄っぽさ控えめ
- 白目の透け…気にならない
- フチぼかし…程よい/ドット小さくはない
- visibilityデカ目★★☆☆☆
- 体感12.9-13.0mm前後/小さめ
- opacityナチュラル★★★★☆
- 普段遣いにおすすめ◎
- local_offerイメージ
- ナチュラルかわいい黒目がち
- ▷似ているカラコン
評価・感想
発色★★★☆☆
暗めの瞳よりさらにダークなチョコが黒目をふわりと拡大.·˖**ほんのりオレンジ系ですが、好みが大きく分かれるほどではなさそうです。
さりげなく2トーンなので、自然な立体感が出てくれます。本当にさりげないので、わざとらしくは見えませんでした◎

フチのぼかし加減は程よく感じられました。ドットは小さい方ではありませんが、ふつうに過ごす分には気になりませんでした。
約11mmの小さい黒目でも白目の透けは気になりにくいです。程よい透明感は保たれているので、のっぺり塗りつぶし感はありませんでした。

サイト着画より暗めに感じられました。レンズを見る限り、もうちょっと暗めになる方が多そうです。
茶目装着画像
黒目の私とは発色が異なりやすい茶目さんと発色の違いを比べてみました



明るい瞳で暗めのレンズが際立ちます。黒目よりもサークル感が強く、輪郭がしっかり強調されました。

なじみの良さや自然なグラデーションがお好きな場合、黒目の方のほうがおすすめだと感じています。
デカ目★★☆☆☆
着色直径13.4mm記載*アイコフレナチュラルメイク13.0mmと同じくらいか、若干小さく見える瞬間もありました。
体感は12.9~13.0mm付近と表現できそうです(最大±0.2mmの誤差あり/検証画像省略)ダークなカラーなので、数字より大きく感じやすいかもしれません。

“生まれつき大きな黒目”サイズだと感じています。黒目を拡大できますが、まだまだナチュラルにも見せやすいと思います。
小粒目の私には十分大きなサイズでした!メイクありで問題なく似合ってくれて嬉しかったです。
ナチュラル★★★★☆
瞳をふわっと拡大して、黒目がちに。いつもよりカワイイ自分を自然に演出できるイメージです♡
裸眼風と呼べる自然さなので、普段遣いにもおすすめしやすいです。

好みがわかれそうなポイントはフチのドットの大きさかと思います。顔をぐっと近づけない限りは見えなかったのですが…
近くでもバレにくい極小ドットが好き!という方は注意が必要かもしれません。


瞳に優しいシリコンレンズである点・良コスパである点も普段使い向きな要素かと思います。
さりげなく瞳を拡大できるデイリーレンズをお探しの方にぜひチェックしていただきたいです。
そっくりカラコン
こちらでは今回レポした”ANN cafe”と共通点のあるおすすめカラコンをご紹介いたします
お気に入り探しの参考になることを願います.·˖**
アーティラルUV&moist ブラウン
*1日/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感13.0
日本のプチプラワンデー◎シンプル&ナチュラルなドットサークル仲間です。

アーティラルのほうが《着色範囲が狭い》ため、アンカフェより白目が透ける可能性が少し高そうです。
色合いやサイズ感は近く、パッと見の差はほとんどなさそうです!
*アーティラルには2ウィークタイプもあります!
*2週間/DIA14.0/BC8.6/着色13.2/体感12.9
ワンデータイプとほとんど差は感じませんでした◎コスパ重視の方にはこちらがおすすめできそうです。
ヴィクトリアワンデー ブラウン
*1日/DIA14.2/BC8.6/着色13.1/体感13.2
ドットサークルだと意外とめずらしい、ちょこっと欲張りなサイズ感です。

ヴィクトリアの方が《少し大きい・赤みが少ない中間色》だと感じました。
こちらもアーティラルと同じくアンの方が白目が透けにくいと思われます。
ツーウィークゼル ダークブラウン
*2週間/DIA14.0/BC8.8/着色13.3/体感12.8-9
単色ドットサークルでいちばんナチュラルだと感じているシリーズです。
フチのぼかし加減がリアルなんです…!!くりんと黒目がちな雰囲気がお好きな方にはダークブラウン。

少し明るめなカラーで優しげに見せたい方にはブラウンがおすすめです。
*2018.07.23追記…同デザインのワンデータイプが登場しました。
LINKS
ここまでご覧いただきありがとうございました。レポが参考になっていましたら幸いです*ゆーこ
publicShare
loyaltyこの記事のタグ
favoriteこちらの記事もおすすめです
実際の発色やイメージをなるべくお伝えしたい!公式着画と実物のギャップを埋めたい!という思いから装用画像を撮影&編集しています。
レポろぐがあなたに似合うカラコンを探す手助けになれれば幸いです:)
done チョコカラコンレポ
このカラコンレポと同じカテゴリのレンズです
done ランキング
今までにレポした約1200種類のカラコンからランキングを作りました。
どのランキングの上位も、是非レポを確認して欲しいレンズばかりです。
done 基礎知識
カラコンに慣れていない初心者の方向けに作った記事です。
DIAやBCなどの用語や、着色直径(レンズの大きさ)別の着画など。是非読んでみてください。
done ブランド/シリーズ レポまとめ
ブランドやシリーズ毎に装用画像とレンズの特徴をまとめました!
ささっと色々なカラコンを見たい場合におすすめです。
chat_bubbleコメント
コメント返信期間中のため、現在受付を停止中です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。